
旦那との関係が辛く、子どもたちの前では普通に振る舞おうとしていますが、心の中は葛藤しています。意見の食い違いが多く、離婚を考えることもありますが、子どもたちのことを思うと悩んでいます。
旦那との関係がしんどいです。
子どもは二人いてます。
上の子はまだパパパパと懐いています。
昔は価値観の違いで喧嘩が多くお互いが悪いのですが
今はもう完全に嫌になっています。
毎日休みの日が苦痛ででもなるべく子どもの前では
普通に笑ってしてるつもりですがぎごちないです。
出来るだけ一緒に行動したくないです。
何回も関係を立て直そうとして、夜の誘いも
断ると不機嫌になられるのが嫌なのでしています。
自分の感情がわかりません。
最近は少し丸くなってきて気遣いも出来ているような
感じもしますがやっぱり意見は食い違い言い合いになります。
言い合いになる度にやっぱりこいつと離婚したい
という気持ちが強くなりでも子どももまだ小さいし
あーもう自分が何をしたいのかわからない😭💦
無理に仲良しごっこするのも疲れました
できたら別行動したいけど子どもが可哀想だし
家族仲良く旅行行ったりしてあげたいけど
気持ちがついていかない、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

のこのこ
ご主人の尊敬できる所はありますか?
恋愛感情は年月と共になくなっていきますよね😭
昔は恋愛感情でカバー出来てたものがカバー出来なくなってくるんですよね~
一緒に長く生活することで見えてくるイヤな部分もありますし😭
恋愛感情がなくなっても一緒にいられるかどうかはどこか尊敬出来る部分があるかが結構大きいのかなと思います🥹
あとはイヤな部分を凌駕するメリットがあるかどうかでもカバーできるかもしれません。
好ましくないかもしれませんが、例えば凄くお金を稼いできてくれるとか😭

はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
結婚して8年目…もはや恋愛感情は一切なくなりました。
むしろ嫌悪感…
どうしましょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私も今6年目です。
毎日どう過ごされてますか?
休みの日など家族でお出かけしたりしますか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が外に出たい人なので、休みの日は外に出ている事多いです。
私は、子どもの事で揉める事も多いのでとにかくイライラしない毎日を送りたいです。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです。
子育てについての価値観が合いません。なので子どもに関することで喧嘩が多いです。
基本私がなんでそんな事言うの?とかそういうのから発展しますね😭この人と一緒に子育てしたくないって感じです。
うちも旦那が外に出たがりで今日どこ行く?とかばっかで自分ひとりでどっか行ってくれよって感じです😂夫婦生活はありますか?- 8月19日
はじめてのママリ🔰
尊敬できるところ...
仕事を真面目にして稼いできてくれるところぐらいですね😭
この時点でやばいですよね。
私の場合は主人とデキ婚で
スピード婚でした。
なのでめちゃくちゃ大好きこの人と結婚したいと思ってしたわけではなく😭悲しいことに、当時の私も浅はかで悪いです🙇♀️
だからいきなり子どもを育てる!って感じだったのでプロポーズもなくなんか結婚てこんなもん?て感じでした😂💦
自分もその道を選んでしまったので今更ですが😭💦
のこのこ
そうだったんですね😭
仕事真面目にして稼いできてくれるってかなり大事な部分なので目を瞑れる所は瞑っておけるかもしれません😅
いやもちろん性格悪かったりしたら論外なんですが、真面目に働いて稼いできてくれるのはポイント高いのでちょっと安心した私がいます(笑)
完全に嫌になってしまったら取り戻しようがないの感情ってありますよ!
わかります😭
気持ちついていかないですよね。。
どうしたらいいんですかね〜😭
もし子どもに害がなければ、取りあえず子どもが成人するまで等の区切りを自分の中で決めるとラクになるかもしれません😅
本当に成人したら離婚するかどうかは別として、いつか別れられるし〜くらいの気持ちでいるとちょっと気持ちがラクになるかなと🥹
気持ち的にしんどいしお辛いですよね😢💦💦