
仕事で自分だけ怒られる。同じミスでも他の人は大丈夫。辛い。経験者のアドバイスを求めています。
仕事で自分ばかり怒られます。
愚痴なので、同じような方や共感して下さる方のコメントが欲しいです。
パート先の職場のひとりと相性が悪いようです。
同じミスを他の人がしても自分の時だけ怒られます。
仲間内でのミスには寛大といいますか、仲良くやってる人はミスをしても、ここ間違ってたよや失敗して覚えていけばいいんだよ。で済みます。
最近はそれってやばくない?ってレベルのミスを他の人がした時も強く言ってなくてビックリでした。
むしろ、そんなミスしたの?笑って感じです。
なんで私ばかり怒られるのか?と辛くなり、上の人にやめたいと伝えたけど引き留められ、また頑張ってみようと思って仕事行ってましたが、これから先もこんなことがある度に心が沈みそうです。
同じようなことを経験されたことがある方は、どんな風に気持ちの整理されてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

雪
あーわかります…
同じ経験ありますよー😅💦
仲良くない人になら多少厳しくしてもいいと思う人、いますよね😅
普段雑談ってされてますか?
私はその人との関わりが面倒くさくてあまり雑談していなかったのですよね…
言われるのはそれが原因でした😅💦

はじめてのママリ🔰
同じような人が昔いましたねー私何か嫌われることしたかな?って思ってました😅
質問者さん、辞めるの引き止められたってことはお仕事できるんじゃないですかね。
それで嫉妬されてる可能性もあるなと思いました。
迷惑な話ですよね。自分や仲いい人のミスは笑って許すくせに私のミスはここぞとばこりにいってくる。
性格悪いですよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
気持ちの整理は、あの人はこういう人!とわりきって気にしてなかったですね😊
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
できるかはわからないですが、早く仕事を覚えたくて自分なりに一生懸命はやっていたので、引き留めてもらって、上の人は見てくれてたんだなぁって感じでした🥲
そうです!
自分のミスも笑って許してます💦
気にしなくていいように、割り切って考えてみます!- 8月19日

ママりん
引き止められて頑張ってみる決意をしたのなら、その方と笑って雑談できる関係になった方が手っ取り早いなって思いました。
まぁ相手の気持ちもありますが…
心から笑わなくていいんです。表面上だけで。面倒くさいですけどね。
楽っちゃ楽ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね。
雑談するという考えがなかったですが、そうすると関係が変わる可能性もありますね!
少し歩み寄ってみます✨- 8月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その方とは雑談してないです💦
席は近いんですが、休憩とかもないので、喋るとしたら私が分からないことの確認をする時くらいです。
私の中で話すと何か言われるんじゃないかとちょっと怖くなってる部分もあって...
でも雑談してるときは他の方と楽しそうにしてることもあるので、そういうところで少し関わるとなにか変わるかもしれないですね!
雪
正直、なんかこの人合わないなって事あるじゃないですか🤣笑
そういう人にこそ、避けていることを悟らせないようにした方がいいかもしれません…😅
避けていることがバレると、嫌がらせ、攻撃で関心をひこうとしてきますから…
そういうタイプだと、避けている人をそっとしてはくれないです🤣
決してnoeさんが悪いのではないと思います😊❤️
しかし、処世術のひとつとして雑談を身につけるのは良いと思いますよ😊
あ、それからそういうタイプの人だと褒めてあげると案外うまく行くこと多いですよ😊
はじめてのママリ🔰
勉強になります😭✨
私自身、嫌なら必要以上に関わらなければいいのになと思うタイプなのですが、そういうタイプの人もいるんですね🥲
そっとしといてほしいところですが(笑)ゆりさんのお話しは納得です。
○○さんすごいね!とか褒められると確かに嬉しそうにしてます🤔
解決の糸口になりそうなアドバイスありがとうございます!