※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰mamari🔰
子育て・グッズ

高知市の学童に通っている方、声を聞きたいです。親や子どもの視点での体験を教えてください。

高知県高知市の方。

学童通われてますか??
実際の声が聞きたいです。
親目線、こども目線で聞いた事など
どんな事でも構いません。

よろしくお願いします。

コメント

mama

娘が卒園した幼稚園に学童が出来てるのが、行かしてあげたいけど、うちは、行かさなくても私が仕事してないので行く必要がないので行かしてないけど、学年が高くなると、行かすかもしれないです😅💦💦💦

  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    ありがとうございます☺️
    内容が充実してるんですか??

    • 8月22日
  • mama

    mama

    かなりしてますよ😃
    実際に小学校で働いてた先生が教えてくれるので受験するなら、かなり、強い味方です。

    • 8月24日
  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    おー!
    いいですね🥰
    習い事みたいな感覚で行ける学童のイメージですかね。

    • 8月24日
  • mama

    mama

    習い事と言うか第2の家に帰る感じですね😃
    行ってる子は嬉しそうに行ってます。
    楽しいみたいです。
    おやつも出たりするので
    ちなみに、平日は、7000円
    プラスおやつ代250円と聞きました。
    あんまり詳しくないので、また、園に電話して聞いた方がいいです❤️

    • 8月24日
怪獣'sママ

小1から現在小3ですが、学童通ってますよー!
どんなことが聞きたいですか?
分かる範囲で答えますよ☺️

  • 🔰mamari🔰

    🔰mamari🔰

    ありがとうございます☺️

    保護者会とかありますか??
    こどもたちは喜んで行っていますか??

    • 8月22日
  • 怪獣'sママ

    怪獣'sママ

    遅くなりました、すみません😣
    保護者会はありません。
    子供は喜んで行くときと、行かないときとあります(笑)
    友達がおらんもーんとか言いますけど、家で1人で?と伝えると渋々行ってます(笑)
    私が休みの日は学童に行かず、授業が終われば帰ってきます!
    長休みであれば、1日親と過ごしますね✨

    • 8月29日