
PCR検査で陰性だった後に症状が出てきた場合、再検査が必要か相談中。
PCRの結果が陰性から翌日陽性になった方いらっしゃいますか?
お盆期間中、帰省や普通に出かけたりしました。
16日20時頃 頭痛、咽頭痛、発熱38.1℃
17日7時頃 頭痛、咽頭痛、発熱37.8℃
11時頃 頭痛、発熱37.2℃
12時頃 PCR検査 陰性
18日8時頃 頭痛、発熱37.1℃
娘の平熱は36.6〜7℃です。
他の風邪症状はなく、咽頭痛頭痛発熱のみです。
最近感染拡大しているので、もしかしたらと不安です。
もう一度PCR受けさせた方がいいのでしょうか?
カテゴリ間違っていたらすみません。
- mama's(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)

まま
私の場合ですが熱を出して1時間後にPCR検査したら陰性でした。2日後にまだしんどかったので検査すると陽性でした。
また夫、長男が陽性だったので、、、完全コロナだと思ってましたが。
まわりにコロナがいない場合ならお子さんの場合コロナじゃなく夏風邪もありえるなぁとは、思います🙆♀️
コメント