
自律神経失調症や低血圧、貧血があり、朝起きるのが非常に苦手です。夫は長男を保育園に送り、私は普段一人で子どもを見ています。寝室を一緒にすることで改善できるかもしれませんが、長男と一緒に寝たくなく、リラックスタイムも大切にしています。夫に負担をかけているのではないかと心配です。
自律神経失調症、低血圧、貧血があり
小さい頃から朝が弱すぎて全く起きれません。
夜は早い時間に寝ようが変わりなく
治療しても無駄でした。
ですがこれは他から見たら言い訳、甘えになってしまうんですかね…
長男は夫と、次男は私と普段は別々の寝室で寝てます。
保育園に行っていない次男もわりと遅起きなので
夫は朝早くから長男に起こされ準備をして
保育園に送り届けてくれます。(早い時だと5時台)
普段は夜まで私のワンオペ。
朝くらいやってよ…と思ってしまうのですが
みなさんお弁当も早くから作って
こどもたちより早く起きて
自分はなにやってるんだろうと思います。
寝室を一緒にしたら起きれると思うのですが
長男とわけあって一緒に寝たくないのと
唯一の寝るまえ一人のベットで寝れるリラックスタイムは絶対に欠かせなくて…
夫もうんざりだろうなー
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
貧血は治療されてますか?
はじめてのママリ🔰
飲み薬、点滴してますが正常値ギリギリです…