![ひよこまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の時間管理ができず、保育園のお迎えに遅れたことにイライラしています。約束の時間を守れず、理由も曖昧で謝罪も心からではないように感じます。どうしたら良いでしょうか。
時間管理ができない旦那にイライラします。いつもなら保育園のお迎えは私が行きますが、今日は旦那が在宅ワークだったので保育園のお迎えをお願いしました。
18時までに迎えに行く、大丈夫と言っていたので安心していつもより少し遅めに会社を出たんですが、帰宅中に保育園から電話がありました。今日のお迎えはいつ頃来ますか?と。その時点で18時5分前。
すぐに旦那に連絡すると「今から向かう」
急いで向かっても車で10分はかかる距離です。絶対間に合わない時間で案の定、延長保育になりました。
40分くらいに私とLINEしてて、その時に出てれば十分間に合ったはずなのに。もちろん保育園にも連絡入れてません。何で遅れたのか理由を聞いても「色々してて」としか言いません。よくこんなので仕事出来てるね、営業先に遅刻する時も連絡しないわけ?って言っても黙ってるだけです。
毎日、帰宅時間も連絡欲しいって伝えてるのにそれも出来ない、何故か帰宅目標時間を連絡してきてそれも守れないし。意味が分かりません。
一応謝ってきますが、いまいち気持ちがこもってないのもイライラします。
- ひよこまめ(3歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😢
めちゃくちゃイライラしますよね。
夫も時間管理はもちろん、ホウレンソウをしないです。誰に対しても。
保育園に関しては、連絡帳に迎えが誰かを記載してみてはいかがでしょうか?
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
うちの旦那もお迎え時間の意識全くなかったです💦
上の子の時は、お迎えが私からパパに変わるならあとで私が電話しないといけない、◯時と伝えて、過ぎるなら延長にならなくても連絡しなきゃならないと言っても「え?なんか面倒だね」程度の意識でした😅
保育園の決まりごとで、特に時間問題はしっかり守る+しっかり連絡を徹底しないと先生と保護者の関係性にも関わるというのがわからないみたいでした😔
![ひよこまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこまめ
まとめてお返事すみません。
ここ最近の時間管理の甘さに驚くばかりです💦今日も21過ぎに帰ると連絡ありましたがまだ帰ってきてません😇
しばらくは在宅ワークでもお迎えは頼まない事にしました。
根本的な解決にはまだまだ遠そうです。
コメント