※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

来年に独り身の義父義祖母と同居予定です。介護等の先の話をした時の義…

来年に独り身の義父義祖母と同居予定です。
介護等の先の話をした時の義弟夫婦の考え方にモヤモヤです。
※愚痴です。


次男が卒園、入学の間の期間に引越しをし、首都圏→街灯が無い田舎で同居予定の者です。
同居のきっかけは義母が亡くなり、義祖母が生活するのが難しくなって来てしまったためです。

夫から打診があった時、長男の発達障害、次男の自閉症で手一杯。介護同居なんて負担が大きすぎて無理だと言いました。
ここで夫と揉め、夫からの暴言や精神的な攻撃で適応障害、パニック障害、鬱と診断されるほど追い込まれました。
最終的には子どもたちが行きたいと言ったので私が折れ、同居が決定しました。


お盆に帰省した時に義弟家族が来ていましたので、義弟夫婦と介護についての考えを聞きました。

そしたら、義弟は何もやらない、金も出さない、でも帰省はするし財産は貰うから宜しくとの事で…。
それじゃあフェアではないし、手を出さないなら金を出すか、どっちも折半かにして欲しいことと、帰省するのは構わないが何から何まで私にやらせないで欲しい事を伝えました。
(今回の帰省も2人は何もやらずにずっと座ってゲーム。義祖母が無理して動いてしまうので私が11人分の家事、夫が自分の子3人+義弟子2人を見てる状態です。)

そしたら、うちは末っ子に持病あるから手は出せないし、新築のローンあるから金も無理。
帰省してるのに家の事やらせんの?長男嫁なのに?と言われました。
うちも2人とも障害持ってて病院に通ってるし、新築は私達に一言も無しに買った家だから私達が気にする必要無い。
何もやらないなら放棄して欲しい。
長男嫁だけど貴方の母ではないから自分で出来ることは自分でやって欲しいって意味なんだけど。と言いましたが、
兄ちゃん達は家と土地、家業も貰えるのにまだ金が欲しいとか頭がおかしいと言われ…。
なんだかどっと疲れた帰省でした。

私達は安定した生活、利便性、交友関係、仕事、全て捨てて地元に帰るのに、義弟夫婦は何もかもこちらに押し付けるのが当たり前だと思っているのが余計イライラモヤモヤします。
新築だって一言相談あればまだ納得出来たのになぁ。
あと家と土地って言ったって、築400年弱のお家とド田舎の山じゃ維持費の方がお金かかるのに…😭😭

コメント

り

ヤバすぎる😂
義父、義祖母はこの事ご存知なのでしょか?
もし知らないのであれば義弟達の現状を報告しそれを踏まえて遺産、財産を折半しなくていいよう公正証書遺言書いてもらったらよいと思います!
きちんとした形式を守れば無効にならないのでそこはちゃんと調べて下さい!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2人にはまだ話していないので知らないです。
    また帰省した時に義父に話そうとは思います!
    義弟夫婦は散々子どもを義両親に押し付け、金銭的援助も受けて自分たちは好き勝手やってきたのにあんなこと良く言えたよねと怒り&義弟嫌いが加速してます😅
    私達は一切援助を受けてなかったのになんで私たちが…って気持ちもありますが…

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

義弟さん家族凄いですね。ありえないです。
遺言書だけでは後々裁判起こされて無効になる事がありますので、ちゃんと公正証書を作った方がいいです。遺産の取り分をちゃんと記載してもらいましょう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2人ともよく普通に生きてこれたなと思えるくらい酷いです。
    お仏壇に備えてあるお菓子や、私達が義祖母と義父の為に買ってきたいい値段のする海鮮類、義父が私達の子供にわざわざ買ってきてくれたお刺身とかも、何も言わずに勝手に全部食べ尽くしてしまうような人なので。

    来月家業を手伝いに行くので、その時に話してみます。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

介護用の通帳を作り、毎月同じだけ、貯金していく。
自分たちも、弟たちも。
毎月、通帳は見せる。

帰省してくるときは、事前に連絡して、
持ち寄りにする。
例えば、我が家はお寿司頼むから、オードブル買ってきて。

みたいにしてはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お金も一切出したくないと言っているので厳しいと思います…。

    今の段階で、来る時に飲み食いするもの買ってきてねと義弟に言っているんです。
    それでも手土産なし、ジュースやお菓子も私達が買ってきた物を勝手に飲み食いしています。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹立ちますね!
    そんなの、帰省してきても完全無視します!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

お節介かもしれませんが、田舎での同居は本当に本当に大変だと思います💦
ここより発言小町などで相談された方が色々アドバイスあると思います!
気を悪くさせたらすいません🙏