
娘が旦那を好み、私との関係に悩んでいます。旦那との距離が近く、私にはあまり興味を示さず、私は母親失格なのか悩んでいます。
10ヶ月になる娘がいます。旦那のこと大好きっ子で私との差がありすぎて悲しいです。
旦那といる時は旦那が少しでも子供と距離が出来るとギャン泣きで旦那を追いかけます。
私といる時はあまり泣かず、私にあまり見向きしません😂
3人でいる時も旦那の側にずっといます。私がいて旦那がトイレ等で離れると泣きます…
悪さなどしてコラっ!と私が怒ると泣き、旦那が同じように怒ると笑います💧
寝かしつけやご飯を食べさすのも旦那と代わりばんこでしています。
最近はよく、娘からしたら私は要らないのかなと、ずっとこんな状態なのかなと思いあまり娘といても楽しくありません…母親失格ですかね🥲?
- まー(3歳8ヶ月)
コメント

J子
うちもそうです!
初めての言葉はパパで、ママは未だにまだ一度も言ってくれません😭
常にパパにべったりでパパがいると私に抱っこされててもパパが良いと泣きます😅
私もはじめはかなり悲しかったです。どうして私じゃだめなんだろうって。
そんな時に実家にお盆帰省したんです。人見知り激しい娘はじいじばぁばにも泣いてばかりでした。
そしたら不思議と娘が私に抱っこをせがんできたんです。
パパが隣にいるのに私に抱っこせがんできたのは初めてのことでした。それからもずーっと私の抱っこじゃなきゃだめで、パパが抱っこすると泣きました。
それで気付きました。
やっぱりママは居て当たり前。だから安心しきってて家ではレアキャラなパパは遊んでくれるしつきっきりで大好き。でもいざと言うときはやっぱりママじゃなきゃだめなんだって。
家に帰ってきて、あの娘はどこに?というくらいまたパパっ子に逆戻りです😂
また帰省したろかー(笑)
まー
J子さんもそうなんですね…!
我が子にも私がいて当たり前となっているのかな😂
J子さんの言葉に助かります🥹