※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が年中から幼稚園に入れるか迷っています。転勤族で、周りが年少から入れている中で変な目で見られるのではないかと悩んでいます。希望の園は30分かかります。

来年、年少になる予定の娘がいます。

娘のことが大好きで、まだ一緒にそばに居てお出掛けしたり過ごしたい!って思っています。
幼稚園も年中からでいいかな?って思えてきました。

けど、周りの子達は満3歳や年少から幼稚園に入っています。

みんなが遅くても年少から入園してる時に、我が子だけ年中から入れると変な目で見られますでしょうか🥺💦

ど田舎に住んでいるので、希望してる園が車で30分弱かかり、それも悩んでます💦
2〜3年で転勤がある転勤族なので、転勤するまで娘と一緒に過ごすのもあらかな⁇とか色々と悩んでます🥺

コメント

はじめてのままりさん

私の実家も転勤族で
母もずっと専業主婦だったので、転勤先で5歳から幼稚園に入園しましたよ!
子供だったからまだグループとかなくて、すぐにみんなと仲良くなれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    小さい子達って、まだグループできてないですよね!安心しました💕
    娘も年中から入れることになってもお友達たくさんできそいです❣️

    • 8月18日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    出来ていないし、子供ってやっぱり他所から来た人達が珍しいのか、すぐに人気者になれたイメージでした🥺
    幼稚園からの親友、今も続いています〜❤️

    きっと、大丈夫ですよ☺️
    娘さんと同じくらいご両親も緊張すると思いますが、
    私の母もすぐに仲良しのママ友ができていて、今でもスーパーでであった人とめっちゃ長話するくらいです🤣笑笑

    頑張ってください❤️

    • 8月18日
ママリ

変な目で見られるとかはないと思います!
2年保育でも枠があるなら良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    変な目でみられたらと、心配してました!
    2年保育でも枠がある幼稚園が多いので年中からでも大丈夫かなと思ってます🌸

    • 8月18日
ママリ

変な目では見ないです✨
うちの子は年少で入れて、3月生まれなのでほぼ満3歳みたいなものですがすぐに入園ささたい!早く4月になってという思いしか無かったです😂一日中二人きりで大変だし娘も公園など行くとお友達大好きで楽しそうだったので。

公園でよく遊んでたママさんがお子さん年中から入れると言っていて、へー!そういう家庭もあるんだな、下のお子さんもいるのにすごい!大変じゃないのかな、愛情たっぷりだなって思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    娘が可愛くて可愛いくて、一緒にお出掛けしたい気持ちが大きくて💕

    • 8月18日
サマー

私もど田舎に住んでいますが、全く変だと思いません✨ありですよ〜!

この先は独り言だと思って聞いて頂ければと思うのですが、
他の子がみんな幼稚園に入ると子ども同士で遊べる場が減るのがデメリットですよね。
幼稚園って学校と違って授業がある訳ではないので、入園しても自由に休んでもらってOKっていう雰囲気です。
入園して子ども同士が交流する場を確保しつつ、娘さんと一緒に出掛けたい日は休む、とかでもいいかなと思います。
半分ぐらい休んでる人もいますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    幼稚園に入ると、子供同士で遊べるメリットがありますよね!
    娘にもお友達たくさん作って欲しいなとは思ってます🌸
    私が娘と一緒に過ごしたいと気持ちも大きくてなやみどころです💦

    • 8月18日