
子供の世話や家計に悩み、寂しさを感じる女性がいます。旦那は不在で、息子との時間は幸せだけど、逃げ出したい気持ちも。友達との息抜きもなく、自分を責めています。
子供のことはすごく大切で大好きです。でもたまにずっと泣き続ける息子を見ると逃げ出したいと思ってしまいます。毎月のやりくりもギリギリで貯金すら出来ていない状態です。友達と息抜きに遊ぶお金もありません。自分の母親や祖母のお家に行って喋ってなんとか息抜きしています。旦那さんは昔に事故してお金が保険で結構な額がおりたらしくそのお金で友達の飲みに行ったりしています。いくらあるかは教えてはくれません。職業柄お昼に起きて出勤し帰ってくるのは夜中です。子育てはほとんど私だけでしています。毎日息子と過ごせて幸せです。幸せなはずなのにどこか寂しくて逃げ出したいと思ってしまいます。自分が最低な母親だと思い苦しくなります。
- moca(7歳, 9歳)

かんかん
旦那さん呑みに行くなら、mocaさんも行っていいんじゃないですか?
たまには遊ぶお金ちょーだいってあたしなら旦那に言いますね

ちゃん
mocaさんだけじゃないですよ😊私もそうですよ💡泣き続ける息子みてなんで泣くの?泣きたいのこっちなんだけど‼︎って泣きながら叫んだ事もありますしミルクも泣きながらあげた事も…今もたまにありますよ😣
ほんと嫌な時はトイレ行ったり隣の部屋行ったりして深呼吸してますがそれでも無理な時もあります💡旦那は仕事したり飲み行ったり外に出れて大泣きしてる息子をあまりみた事ないのでたまに大泣きして放置してると可哀想と言いますが私はこれか毎日なの‼︎と茶碗投げつけた事もありますよ😊

osos
最低な母親じゃないですよ!!
ちょっと疲れてるだけですよ(^-^)
余裕がないと一人で色々考えちゃいますよね。
私は友達や両親を家に呼んで息抜きしてます!

モンチッチ
私も先ほどいっぱいいっぱいになってしまい、泣きました。
怒ってしまったときの赤ちゃんの顔…悲しい顔してました。
結局ミルクだったみたいで。
お腹すいたと泣いて教えてくれたのに私は…
情けないです。
ご主人にも話して、少し早起きしてもらって息抜きしてほしいです。あと、夫婦なんですから保険金聞きましょう。子どもが成長すると金額が多々発生します。
飲んでいる場合ではないですよ!

退会ユーザー
そうですよね、初めて母親になって母親業がどんな仕事よりも一番大変だっという事を実感します。
辛い時も、眠い時も病気の時も休みないですからね。
私も実家が遠いので、息抜きは公園で他のママと話したり。主人によく当たったなぁ〜!と思います。なので、決まってイライラしたらチョコレート🍫と近所の散歩でした。
そうですね、ご主人様 一緒にお出かけしてくれたら良いですよね。
辛い気持ち分かりますよ〜〜!お互い無理しないで頑張りましょうね〜

ひかる
私からしたら旦那さんがダメな父親ですね
生活キツキツなのに
お金あるのにそれを生活費に回さず
遊びまわり育児もしない
そんな暇あるならほかの仕事してでも
楽させるのが男の役目じゃないですか?

ビーバー
mocaさん、自分を責めないでくださいね(o˘˘o)
我が家も貯金できず、むしろ月々マイナスなので、あたしが使えるお金はゼロ円です(笑)
息抜きしたいですよね〜友達とランチとか!でもお金なくて行けないっていう‥‥そして友達とでかけたとしても、子供がグズったら大変そうだとか考えると遊びに誘えず。家にいても外にいても疲れますよね〜
まだお子さんも小さいから、余計寂しく感じるんだと思います。子供がもう少し大きくなって歩けるようになったりしたら、見える世界が全然違います!楽しいですよ〜(o´∀`o)
旦那さんとは、じっくりゆっくり、お金の使い方を話し合った方が良いと思います。ママだけが苦しいのはおかしですよね。
お子さんを大好きと思えて、一生懸命家事、育児をこなしてるmocaさんはステキですよ。大丈夫。自信をもってくださいね(*^^)

kuma
別に最低じゃないです!
自分も主さんと同じ立場だったら、同じこと思いそうです。
たまには、パァーッと遊んで良いと思いますよ!
じゃなきゃ、旦那だけズルイ!て思います。
旦那さんも仕事で疲れてるかもしれないですけど、自分の中で子育ては2人で協力してするものだと思ってるので。。
コメント