![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの支援に専念したい主婦が、仕事を辞めるか悩んでいます。会社では遅刻や有休が増え、辛くなってきています。生活は削り支出に回していますが、辞めることが甘い考えなのか、続けるべきか悩んでいます。
長女が自閉スペクトラム症で通常級(遅刻多め)
長男が自閉スペクトラム症+重度知的障がいで療育中
次女は未定
主婦しながら仕事もこなしての両立が厳しくなり
仕事辞めて子ども達の支援に専念したいのですが
上司からは『教育費かかる時期だからさ
今は踏ん張り時だよ』言われてます…💧
教育費を稼ぎたかったので正社員でいれる様に
動いていましたが次第に連日出勤も厳しくなり
遅刻や有休が増えてきています…
会社に迷惑かけてしまっている事も感じていますし
上司からも『皆は努力してるのに』と
言われてしまう事も増えてきました…
出勤する事が辛くなってきています😭💦
会社の規定でパートは無いので、転職するか
主婦生活に戻るかを悩んでいます…💧
生活は削れる費用を削り支出に回しているので
現状生活を保てています🏠
"辞めたい"と思うのは考えが甘過ぎますかね…
仕事を続けるべきだと思いますか?😞💦
- あいうえお(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![runba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
runba
毎日お疲れ様です。
上司に何を言われても、投稿者様の判断が一番正しいと思います!
その上司は投稿者様のご家庭の教育費のことなんか考えてませんよ、自分たちの仕事のことで頭がいっぱいです。
考えが甘すぎるなんてこと思う人はいないです。
子ども達の支援に専念したい、って気持ちを大事にした方が後悔がないと思います。しっかり正社員経験もお持ちのようですし、働かなきゃいけないときに働ける場所はあります。
ご自身の気持ち、優先して欲しいと勝手に思ってます。深夜に失礼しました。
あいうえお
回答遅くなりました🙇🏻♀️💦
共感していただけて嬉しいです😭
これで思い他なく上司に気持ち
伝えることが出来ます!
ありがとうございました🤗