

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います😂✨
うちもちょうど2回食と保活の時期が重なり、なかなかちゃんとできませんでした💦
でも落ち着いた頃にまた再開し、問題なく完了食までいけました!

リリぃ
うちは朝は固定で、2回目はその日に食べればいいやって感じです。
機嫌が悪かったり、お出かけの時はスキップです。
7ヶ月過ぎるとそのまま食べれるベビーフードがあるので、それを持って行くかな。
2回食になってからは家族と同じ時に食べてます。
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います😂✨
うちもちょうど2回食と保活の時期が重なり、なかなかちゃんとできませんでした💦
でも落ち着いた頃にまた再開し、問題なく完了食までいけました!
リリぃ
うちは朝は固定で、2回目はその日に食べればいいやって感じです。
機嫌が悪かったり、お出かけの時はスキップです。
7ヶ月過ぎるとそのまま食べれるベビーフードがあるので、それを持って行くかな。
2回食になってからは家族と同じ時に食べてます。
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月女の子を育てています👧 6ヶ月から離乳食を始めて、そろそろ2回食にしようかなと考えています。 現在下のようなスケジュールです⏰ 7:00 授乳 10:00 離乳食①、授乳 14:00 授乳 18:00 授乳 19:45 お風呂 20:30 授…
生後7ヶ月、コップとストローの練習についてです。 離乳食をはじめてからスプーンで麦茶や白湯をあげてみていますが、ほぼダバダバと口からこぼれてしまい(そもそも飲む気もなさそう😂)、今はセリアで購入したトレーニン…
年末年始(生後7ヶ月)頃の義実家帰省について 自宅から義実家まで、合計5時間かかります。 最寄りの新幹線の駅まで4時間、そこから車で1時間かかります。最寄りの新幹線の駅までは、義実家の両親が車で迎えに来てくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント