
夏風邪で高熱が続いている子供について。病院で検査したが原因は不明。高熱が続く場合、脳への影響や熱性けいれんの心配がある。服装や水分補給に気をつける必要がある。他の小児科を受診するか検討している。
夏風邪の高熱について。
昨日の夜中に体が熱いと思い測ると38.2℃でした。
水腎症があるため38℃以上は尿検査して下さいと言われている為救急へ行きました。コロナは8月4日に療養期間解除していた為まず大丈夫でしょうとの事で咳が少しあるのと鼻が詰まっているのかずっと口呼吸で寝苦しそうにしている為尿検査せず風邪かなと言われました。帰ってからは39℃あったため座薬を入れて朝まで寝てくれました。朝はいつも通り元気で飲み食いもしてくれていましたが39℃ありかかりつけの日赤へ行き、RSウイルスと尿検査をしてもらいましたがどちらも陰性でした。帰って来てからも39℃代で39.7℃まで上がりました。夏風邪でこんなに上がるものですか?金曜日になっても熱が下がらなければまたもう一度小児科へ行くように言われたのですが金曜日まで高熱が続いても脳へのダメージなど大丈夫なのでしょうか?顔も真っ赤で体も凄く熱いです。氷枕、脇にアイスノンはしていますが熱性麻痺にならないかとても不安です。唇がかさかさな気もするのですが水分は取ってくれてるのですがなんでなんでしょうか?また良く口をくちゃくちゃさせるのですが高熱のせいなのでしょうか?また知らない間におもちゃなど誤飲いていたりしてそのせいでどこかが傷ついて高熱が出てるということはあったりするのでしょうか?違う小児科へ行った方が良いでしょうか?また服装などはどのようにしてあげたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
42℃以上が連続してでないと脳のダメージとかは受けません。
39℃あっても水分とれてれば座薬は必要ないです。
熱恐怖症ですか?
熱はなぜ出るのかを調べた方が良いですよ。
熱恐怖症とググっても出てきますが
こまったときの薬の使い方って言うサイトが分かりやすいです。
はじめてのママリ🔰
こちらも分かりやすいです。
ウイルスや菌と戦ってるんです。
お子さんの身体は正常な対応をしてるんだと思います。心配ならセカオピもアリだと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
熱恐怖症という物があるのは初めて知りました。
先程そのサイトを読んでみましたが知らない事もたくさんあり知ることが出来て良かったです!ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
熱を恐れなくて大丈夫ですよ。
お子さんがんばってます。
ただ持病があったら何かと心配ですよね。
私の子供もヒトメタウイルスで夜中は眠れないようです。お互い看病頑張りましょう😷