※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

産気づいた際に優しい言葉を求めたが、相手からは無理だと言われ、普段から優しい言葉がないことに不満を感じています。

産気づいた時、「俺にできることないよね」と言うので「あとは優しい言葉をかけてくれれば」と言ったら.

⇨「これ以上なんて無理だよね」

とか言われました。
普段優しい言葉なんて皆無です。家事育児はなってくれますが😇その時くらい何か優しい言葉かけて欲しいのにな〜


イライラモヤモヤ再び。

コメント

けー

ありますよ〜
アステカ式陣痛緩和法、オススメですよぉ♡

できることがないと思うなら、陣痛から分娩までずーっと神社で祈れやって思いますね😌

  • みー

    みー

    ああっ😂なんか見たことあるやつ!笑
    画像送っとこ…笑笑

    ほんとです😵ないよね、じゃなくてもう少し考える姿勢嘘でもいいから出してくれやって感じです

    一生にあと一回しかないんだからそこは頑張れよ、って釘刺しときました😂✊

    • 8月15日
  • けー

    けー

    もう本当、横でスマホゲームとかマンガとかでのんびりされたり
    妊婦に出された食事をモリモリ食って寝られたりしたら殺意わきますね。
    背中や腰さすってそこじゃねぇぇえ!!この役立たず!!とか奥さんに怒鳴られてごめんねごめんね…って泣きながらさするくらいの器量を持てぇぇえー!!って感じですよね😂
    命がけで産んでるのにできることないよねじゃねぇぇえーテメェも命懸けんかいっ!!無麻酔で陰部掻っ捌くぞ!!って思います😌✨笑

    • 8月15日
  • みー

    みー

    その発言してる時点で役立たず感出てるうちの旦那…!!!妊娠中ねぎらいの言葉がない!と何度言っても変わらない旦那…!!!!
    ごめんの一言言えばいいけど何が悪いの?て私のせいにする旦那!!
    とりあえず前駆陣痛来たので陣痛カウンターの画面ひたすら送ってやろうと思います。

    • 8月17日