※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
usagi
妊娠・出産

①赤ちゃんが昼間起きず、授乳後すぐ寝てしまう悩み。授乳中に寝ないようにする方法について相談。 ②母乳が出ず、乳房がカチカチになる悩み。乳腺が未発達で吸う力が弱いため、効果的な授乳方法を知りたい。

教えてください。生後5日の赤ちゃんがいて、悩んでることがあります。

①助産師さんたちから眠り姫と言われるほど昼間起きません💦昼夜逆転してます。授乳の時に助産師さんが起こして下さりおっぱい飲ませますが、数回吸ったら満足するのか直ぐに寝てしまい母乳が上手く吸えません。飲みながら足裏や脇など刺激しながら寝ないようにしてますがすぐ寝てしまいます😭皆さん寝ないようにどうやって授乳されてますか?

②昨日からおっぱいが岩のようにカチカチになりました🥹
でもあまりまだ母乳が出ないので1回の授乳で10飲めてるか飲めてないかくらいです。搾乳器でしぼってみましたがそれでもカチカチです🥲まだ乳腺が乳首まで発達してなくて途中だから、やっぱり吸ってもらうしかないねって言われました。抱き方も色々試しフットボール抱きが合っていそうですが母乳が上手く吸えてない状態です…。吸う力も弱いんだと思います。何かいい方法ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます♡
①うちの子も寝てる+なかなか起きないタイプの子でした😅
こちょこちょしてもすぐ寝てしまい、毎回助産師さんにガッツリこちょこちょして起こして貰ってました!助産師さんはどのくらいお手伝いして下さいますか?うちは総合病院で助産師さんが沢山居て1人に1人付いてくれる勢いで常に誰かしら授乳室に居たので正直助産師さん頼りでした💦
②息子もくわえるのが下手でカチカチになりました。うちの病院は助産師さんが手で絞ってくれました。私は最初なかなか母乳が出なかったのですが、助産師さんに手で絞って貰い乳管開通→息子が上手に飲めずカチカチになる→カチカチを和らげるためにまた助産師さんに手で絞って貰うという流れでした。
経産婦さんは自分で絞ってる方も居ました!

  • usagi

    usagi

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ①個人の病院でコロナのため自室で授乳してます。授乳の際コールしておっぱいの状態を確認してから飲ませるところまで見届ける感じです。その時に刺激して起こしてもらい、それで飲めてたら部屋から出てかれます…。それでウトウトしてまた飲めなくなるとコールして助けて貰ってるんですが…🥲
    明日に退院なんですが、ママリさん退院後上手く授乳できましたか?日中よく寝そうな気がしていて…😭

    ②退院後はママリさんが手で絞られてましたか?手で搾って出していいんですね!カチカチがしんどすぎたら出してみます💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは逆に退院したら全然寝ない子になって、夜とかも寝なくて大変だったくらいでした😅
    場所や環境が変わってしまったからかなと思ってましたが…
    なので寝ちゃってて飲まないっていう心配は全くなかったです!笑

    カチカチは赤ちゃんに母乳を沢山飲んでもらった方がいいって助産師さんに聞きました〜!ただ赤ちゃんが上手く飲めてない場合は手で絞って出した方が、新しい母乳が作られて母乳の量も増えていくのでいいみたいです。あとおっぱいがあまりにカチカチになっていると、カチカチすぎて赤ちゃんが吸いにくいっていうのもあるみたいなので…まだ入院中でしたらせっかくなので助産師さんに一度聞いてみてもいいと思いますよ😊
    私は退院後は搾乳機でした!
    助産師さんからは母乳の量が割と出てきて波に乗ったら搾乳機で、まだ少なく十分に出ていないなら手絞りの方がいいと言われました。でもうちの病院は全く母乳推薦の病院じゃなかったので、辛くてストレスならミルクにするのも有りよっていう病院でした😊

    • 8月15日
  • usagi

    usagi

    そうだったんですね…!
    うちの子もそうなるといいです😭日が経てば少し日中も体力ついて起きてくれるようになりますかね💦

    私のところも母乳を飲んでもらうしかないね~って言われて…
    いつもあげる前に助産師さんがおっぱいマッサージしたり自分でマッサージして出やすい状態であげてます😅
    ママリさんの話を聞いてわたしもまだそんなになので手搾りで様子みて出るようになったら搾乳器にしようかなと思いました😌私の病院は結構母乳頑張ろうね…!って病院なので🥹母乳の量が落ち着くまではミルクで補ってこうと思います!

    • 8月15日