※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルマザーの方に質問です。仕事は正社員で9年務めていて9時から15…

シングルマザーの方に質問です。

現在実家にお世話になっているのですが、そろそろ実家を出て子供と2人暮らしをしようと思っています。

仕事は正社員で9年務めていて9時から15時の時短で働いています。
時短で働いている理由なのですが、実家が職場から1時間半と遠く、フルタイムだと保育園の時間内にお迎えが行けない為です。

子供と2人で暮らすのであれば、職場から30分以内のところで探そうと思っているのですが、引っ越すタイミングを悩んでいます。
職場から30分近辺だと保育園激戦区で、出来れば来年4月入園、3歳児クラスを狙いたいのですが、その場合は11月くらいにはその地域に引っ越してないと応募出来ないですよね?
職場に託児所があるので、早めに引っ越した場合でも働けなくなるということはありません。
ただ、今通っている保育園にもお友達が沢山出来ているし、これから運動会やお遊戯会もあります。
職場の託児所はただ預かるというだけで、イベントなどはありません。どのタイミングで引っ越すべきなのか、、、

また、初期費用はどれくらい掛かったかもおおよそで良いので知りたいです。
引っ越し後、フルタイムで働けば、給料・養育費・児童手当等もろもろで手取りで23~25くらいになると思います。
家具家電は1から揃える必要があります。また、引越し先の家賃も込6万以内に収まるところで探しています。

まとまっておらず申し訳ありませんが、ご相談に乗っていただけると幸いです。

コメント

まめ

多分3月末まで転居予定だったら申請できると思います🤔
市役所確認してみてください🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😳電話してみます!

    • 8月15日
にゃんちゅ

3月末までに引っ越す(住民票をうつす)という誓約書が役所にあってそれにサインして提出していたら申し込めますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのがあるのですね!勉強になります🙇‍♀️

    • 8月15日