
娘が私にだけ機嫌が悪い時も機嫌が良い時も、さりげなくつねったり噛んだりします。旦那も注意しても直りません。保育園では問題ないが、家庭では問題があり、旦那も心配しています。どうしたらいいでしょうか。
娘の暴力?について悩んでいます💦
娘がパパにだけ、機嫌が良い時も悪い時も私に分からないようにさりげなくつねったり噛んだりします。
かなり痛いみたいで旦那も
痛いって!!と大きな声で注意しますが直りません。
最近は謝りもしません。
旦那が怒っても私が怒っても優しく諭しても悲しいよ痛いよと泣き真似しても、〇〇だったんだね、とか言ってみても意味なしでした。
そもそも普通に機嫌よく抱っこされてる時やご飯の時とかに急につねったりするので……。
で、今日またパパに痛いことしたので私が別室に連れて行って
同じことするからね。こんなに痛いんだよ。
と痛いと感じる強さで娘をつねりました。
娘ギャン泣きでめちゃくちゃ怒ってきて叩いたりつねったりしてきたので太ももを叩きました。
すると大泣きしながら
早くお菓子買いに行きたいから行こうよぉ😭と……(直前にスーパーにお菓子買いに行こうと話していたため)
前にも叱られて泣いてるのに、お菓子早く食べたいぃと泣いた事があって……
全く反省しず、お菓子の事しか頭にない娘に引いてしまいました。
旦那は娘の事可愛く思えなくなってきた、と言っています。
保育園では問題ないとても良い子と未満児からずっと言われてます。
どうしたらいいでしょうか。本当に悩んでいます
- りん
コメント

はじめてのママリ🔰
御菓子がほしいんじゃなく、話を逸らそうと必死なんだと思いますよ😅
つねられて無視はしましたか?

退会ユーザー
内弁慶ですかね?😢
でも、今の年頃だと
甘えたいのかな?
だけど甘え方がわからない
だからつねるといった
行動にはしるのかな?💦
あくまで私一個人の
見解ですが😵💦💦
-
りん
内弁慶ってやつですね😭
確かに甘えたいとか、甘えの一種ってのは有り得るかもです……
でも抱っこしたり仲良く遊んだりしてる時にもやってくるみたいなのでどうしようもありません😭- 8月14日
-
退会ユーザー
ちっちさんも旦那さんも
色々試してみても
娘さんはつねるという
行為を辞めないんですもんね😵💦
4歳になると
分かってやってることも
少なからずあると思うので
こうしたらダメ!痛いとかではなく
考えさせる ということを
始めるのもいいかもしれません🤔
もう試してたらすみません😭- 8月14日
-
りん
そうなんです……😭
考えさせる、をやってみようと思って
つねったらパパはどう思う?とか話したりしてみたんですが
つねっても痛くないよーだ🤪
とか
つねるとパパどんな気持ち?と聞いたら
嬉しい気持ちー🤪🤪きゃははー!
とか。
痛い気持ちだと思う🥺とか言う時もありますが、でもやりたくなっちゃうんだもんっ🥺などと可愛い顔作って言ってくることもあります。
なのでもう完全に、痛いこと嫌なことと分かってやってます。
そして私にできるだけバレないように怒られないようにやってます。
悲しくなるし恥ずかしいです😭- 8月14日
-
退会ユーザー
言葉で表現するのが
苦手 というとこから
きてるわけでも
なさそうな感じですかね😵💦
パパに対して何か
伝えたい思いが
裏にはあるんですかね😅
なんか回答にならず
すみません🙇🏽♀️💦- 8月14日
-
りん
多分上手にお話したり伝えたりできる方だと思います。
完全にいじめっ子の考えで、痛がってる、嫌がってる人を見るのがただ単に楽しいだけかな。と😭将来がものすごく不安です😭- 8月15日

ゆか
娘もパパにだけ痛いことをするときありますが…遊びの延長というか、パパが痛いー!という反応を面白がってるような?感じですかね🤔
痛いって!は大声でも、おもしろい反応なのかもしれません💧
パパにだけつねったり痛いことをするなら、もうパパは抱っこしない、遊ばない、隣でご飯を食べない
とかを徹底するのはどうですか?
そういう嫌なことをしていたらパパに相手してもらえなくなっちゃうよ、ということを実際にわからせるというか。
叱られてるのに、話題を変えようとするのはうちもあります😅
そういうことをしたあとは、お菓子買いに行くのも無しにしますね💦
-
りん
確かに痛いとか言ってるの見てケラケラ笑ってます!💦
3日くらい前に、私と旦那で真剣に
こんなことばっかりされてたらパパは娘ちゃんのこと嫌いになっちゃうよ。もう遊びたくないよと話しました。
その時はめちゃくちゃ悲しそうに泣きましたが、2時間後くらいにまたつねり始めました。
今日の私が叩いたりして叱ったあとも同じでした。
そして旦那は結構機嫌悪くなるとフンって態度とるタイプなので、実際つねったあとはめちゃくちゃ冷たく接してますが、意味なしって感じです。というか余計につねります。
本当やめてほしいです……- 8月14日

はじめてのママリ🔰
うちも昔やってました。パパにだけ痛いことをして、それ以来旦那は怒鳴るようになりました。ギャン泣きした娘になんで怒られたのか、なんでそんなことしたのか、ちゃんと答えるまで私がフォロー入れます。嫌なことがあったなら、そんなことするんじゃなくて、これが嫌って口でいいにいく!って一緒に旦那のところにいって言いに言ってました。
お菓子に関しては話を逸らそうとしてるんだと思いますが、今そんな話してないって私なら怒っちゃいます😅
-
りん
同じだったという人がいて心強いです😭✨
私も何が嫌だったの?と何度か聞きましたが怒られないように嘘をつくんです。
例えば今日は保育園仲良しの友達がお休みで寂しかった(休みじゃない。送りの時もお迎えの時もその子にあってる)
寂しかった。(今の今まで抱っこでキャッキャ遊んでた)
パパが先につねった(有り得ない)
今日嫌なことあった(⬆️みたいなこと言い切った後に言ったり。)
もう理由はいいから謝りなさいと言って謝る。けどすぐやる……
お菓子に関しては勿論怒りましたがもう言い出したら泣きながらそれしか言わず。
義実家でひいじいちゃんひいばあちゃんと一緒にいたし犬も子供泣いてるからギャンギャン吠えるしで、結局お菓子買いに行きました……- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
嘘つきますよね💦うちもめっちゃ嘘つきますよね。つくたびに余計に怒られ、大泣きする羽目に😂
つねったあと旦那さんがちっちさんみたいにこんなに痛いんだよ!って怒るのはできますか?
環境的にも泣かせておくって言うのが難しいんですね💦それもわかっててお菓子のこと言ってるようにも思います- 8月15日
りん
話を逸らそうと必死!確かにそうだったのかもしれないです。気付けず恥ずかしいです……。
つねられて無視してる時もあります。
いつも旦那が痛いと怒って初めて気付きます💦その時に聞くと、もう何回もしてきてる、とか言うので何回目かまでは無視してるはずです!
旦那が機嫌悪い時は一回目で怒ってますが😅