※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikd
家族・旦那

自分の中で、モヤモヤが残って処理できていないので聞いていただければ…

すみません。
自分の中で、モヤモヤが残って
処理できていないので
聞いていただければと思います。

先日、お盆訪問をかねて
旦那さんの実家にお泊まりしました。

すると、義母が息子に対して
水遊び中にママがばあばに水をかけたや
家にいるときにママのいないところに行こう
などと言ってました。

息子はまだ言葉を理解できませんが
私はすごく嫌な気持ちになりました。

私の気にしすぎか、器が小さいのかもしれませんが
息子が言葉を理解できるようになってからも
ママのことを悪く言われるんじゃないかと思うと
今度、会わせたくないや
私自身も傷つくので会いたくありません。

皆さんも同じような思いをされたりします?
そのとき、どう対応されたり
気持ちの切り替えをされてます。

よろしければ、教えていただければと思います。

コメント

deleted user

なんか変なこと吹き込みそうな義母ですね😇
でも子供って意外とすぐ見抜くから心配しなくていいと思います😊

  • ikd

    ikd


    そうなんです!
    私のいないところで
    変なことをことを吹き込みそうで心配です💦

    子どもは見抜けるんですね!
    信用しなきゃですね✨

    コメントありがとうございます!
    ホッとしました。

    • 8月14日
deleted user

悪口言いそうですね😫💦
でも…大事なお母さんの悪口を言うおばあちゃんは嫌われていくので全く問題なしかと思います😁🎶

  • ikd

    ikd


    ほんとそうです!
    たしかに!
    そんなことを言うおばあちゃんは嫌いになっちゃいそうですね。

    コメントありがとうございます!
    ホッとしました。

    • 8月14日
はじめてのママリ

意地悪いですね💦😓
モヤモヤしちゃいますね💦
せっかく帰省してるのに💦
うちも嫁姑いろいろあります。
嫌な思いをさせても、得もしないのに、何やってんでしょうね。つくづく思います。

  • ikd

    ikd


    コメントありがとうございます!
    共感してくださって
    うれしいです。

    嫁姑はいろいろありますよね。
    義母は姑さんとの関わりがほぼない?のか気持ちが分からないのかなーって思ってます。

    嫌な思いをさせると
    孫を連れて行きたくないと思うのにですね…

    • 8月14日
もなか

嫌な人ですね。
必要最低限の関わりにしましょう。
深入りするといい事ないです。

  • ikd

    ikd


    コメントありがとうございます!

    ほんと嫌な人です。
    おっしゃる通り、最低限の付き合いをしていきたいと思います。

    • 8月14日
𖠋𐀪

そんな義母ならもう孫を会わせてあげないし、来てもいらん。って感じな強気でいましょ😂
わたしのところも義母がめんどくさいので、嫁を嫌わせたらもう一生孫には会わさん😤💢
って感じでいます(笑)
息子さんが言葉を理解して話せるようになったら、義母がこう言ってたよ〜って言いそうですよね😂
義母もそこらへんわからないのかな?って思います(笑)

  • ikd

    ikd


    コメントありがとうございます!
    ほんと、その気持ちです。
    嫌わせたら孫に会えないのを理解してほしいです。

    強気が大事なんですね!
    ちなみに、こういうモヤモヤって旦那さんに言ったりされてます?

    • 8月14日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    言いますよ〜😂
    今は我慢してるけど、もう限界来たら
    普通に文句言うし、バトルなると思うけど?って言ってます!
    旦那には親かもしれないけどわたしからしたら赤の他人だからってイラついたときは旦那にも文句言ってます😇

    • 8月14日
  • ikd

    ikd


    旦那さんからすると親なので
    どうかなーって思いますけど
    妻の見方をしない旦那もどうかと思いますもんね!

    私も我慢の限界になったら
    旦那さんに愚痴ります!

    教えてくださり
    ありがとうございます!

    • 8月14日
ママリ✨

旦那に愚痴って訪問しません😊
そっちがその態度ならこちらもあからさまに嫌がります✋

  • ikd

    ikd


    コメントありがとうございます!

    たしかに!
    嫌な思いをさせてるのが分かってなさそうなので
    示したほうがいいかもですね。

    同じ県内に住んでますが
    次会ってもお正月でいいやって感じです。

    • 8月15日