※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
産婦人科・小児科

広島市在住の方が妊娠検査薬で陽性反応。県内の出産病院情報を求めています。妊婦健診、出産、避けた方が良い病院についての情報をお願いします。

広島市在住の方

①妊婦健診のみだけど、良い病院
 (待ち時間が短い。予約が取り易い。先生の診察が丁寧など)

②出産して良かった、満足してる病院
 (食事やエステ等はそこまで重要視してません。できればそれ以外で理由をお聞きしたいです)

③人によってはやめといた方が良い思う病院。
 (母乳育児の圧がすごい。緊急時の対応が微妙など)


↓以下読み飛ばしOK

本日妊娠検査薬で陽性が出ました。初診まだです。
第一子第二子は県外の同じ総合病院で産んでます。
1人目逆子で帝王切開、2人目トーラックです。できればまた自然分娩に挑戦したいですが、広島県内では出来るという情報が見つからず、予定帝王切開になると考えてます。無痛分娩は夢のまた夢😭
広島県内の病院はあまり詳しくないので、色々情報をいただけると助かります!

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

②になっちゃいますが、中央通りの香月よかったです☺️先生や助産師さんなどの対応が優しく面白く、自分には合ってました。
あと、同じビル内に一時保育、病児保育、小児科などあるので上の子がいる身としてはかなり助かりました!

ちなみに3人目をそこで出産して予定帝王切開でした☺️

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!
    ママリでも香月よく聞きますね!何より一時保育とかあるのは確かに良いですね😊
    ちなみになんですが、予定帝王切開は何週での手術でしたか?また多少は日付の希望はお願いできますか?

    • 8月14日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    一時保育実際に利用しましたが先生も優しく、毎回お手紙書いてくれてたので1日の様子よくわかってよかったです!ご飯やおやつも頼めば出してもらえます☺️

    38週ぴったりでした!
    確か2〜3日くらい候補出されてその中からって感じだったと思います🤔
    ただ金額はすごい高いでも有名です😂😂

    • 8月14日
  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!とても参考になります!
    前は38w0dで希望日も一切聞かれずに先生に決められたので、候補日が選べそうなのは嬉しい情報です。
    ただ、金額面はちょっと主人と相談してみます😊本当にありがとうございます!

    • 8月14日
いちご

①今中レディースクリニックというアルパーク近くのクリニックに長らく子宮内膜症治療で通院してましたが、そこの先生はかなり穏やかで優しかったです
妊婦の方も多数おられましたが完全予約制なのもあってか私含め皆さんそんなに待ってらっしゃる印象はなかったです

⓶正岡と川崎で出産しましたが、断然川崎の方が素晴らしかったですし
一人目も川崎でお産しなかったことを後悔しました
川崎はエステや食事を優先されたい方には正直向かないと思いますが
まず先生のお人柄がとても良いこと、次に川崎は助産師さん達のレベルがハイレベルで、情報共有もきちんとされており、お産の進行中も常にそばにいてくださってすごく心強かったです
入院中もめちゃくちゃ気にかけてくれます
なので川崎おすすめです

③人によって、という前置きの元ですが
正岡はやめといた方がいいかなと思います
理由として、まずなんせ待ち時間が長くてしんどいからです
あとはお料理やお部屋お土産がめちゃくちゃ豪華なので致し方ないですが料金が高いです
それと私個人的には、入院中子どもが下血したことがあったんですが
それを部屋担当の看護師に伝えたのに夜勤の看護師に伝わってなくて「なんでそんな大事なこと言わないの?!」と謎の説教をされたり
忙しい産院なのでみなさんカリカリしていて
言い方に棘のある方が多いように、川崎を経験したからこそなのかも知れませんが思いました
入院中、初産なのもありマタニティブルーで泣き喚いてしまったときも
「なにがそんなに泣く必要あるんです?」と冷たくあしらわれたりして嫌な思い出しか残ってません
ただ正岡の先生は全国的にも有名な先生ですし腕は確かなのでその辺は安心されていいと思います

ご懐妊おめでとうございます♡
素敵なお産になりますように😊

  • ゆい

    ゆい

    どれもすっごく詳しく回答してくださり、ありがとうございます!
    川崎は初耳でとても参考になりました!助産師さんがしっかりしているのは魅力的ですね😊私は入院中、めちゃくちゃ助産師さんたちにお世話になりまくったので、川崎かなり惹かれます!
    正岡は何を優先するかによっては良い病院みたいですが、我が家的には優先順位低くなりそうです😂
    とても参考になりました!本当にありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

②戸坂の佐々木産婦人科です。
看護師さん助産師さんはベテラン揃いで安心感半端ないです。桶谷式の助産師さんも常駐しておられますが母乳育児絶対!て感じじゃないです👍

③1人目のときに妊婦検診で何度か通ったのですが中央通りの香月は、あまりオススメ出来ないです…
看護師さんが新人?素人?のような方が多い様に感じて不安になることが多々ありました。
採血失敗されるのはいつもでしたし、失敗はまぁ仕方ないにしてもこれってなんの検査の採血ですか?と聞いてもしどろもどろで答えられない😂
私が看護師なので余計気になるのかもですがお産の時信頼して任せられないなと思いそのあと佐々木に移りました😂

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!助かります!
    ベテランのスタッフは安心感ありますねー!佐々木産婦人科、詳しく調べてみます!
    香月、新人さん多そうなんですね。私自身、注射しにくい血管なので、次男妊娠の初期の入院で4人がかりで7回連続でミスられた事があります😂ちょっとベテラン多めのとこが私には良いかもしれないので、とても参考になりました!

    • 8月15日
きなこ🐱ママ

②私は双子出産の為、管理入院から予定帝王切開で広島市民病院で産みました!個人病院から紹介状を貰い転院しました。
妊婦検診の待ち時間は総合病院なので長いですが…入院中の助産師や看護師の方、病棟担当?医の方もとても優しくしてくださいました!不安があり色んな話や他愛ない話などして下さいました(^^)

③最初通った頼島産婦人科は、担当医の副院長は色々説明などしてくださり助かったのですが…持病持ちで持病が悪化しかけて、夜間に病院に電話した時の看護師の方の対応が最悪でした。次の日に副院長以外で見て下さったのですが、こちらも素っ気ない感じでエコーをとっても見せて貰えず適当な感じで流され、薬を出されただけでした。賛否両論な病院です…
またフジハラレディースクリニックも妊婦の体重制限が厳しいと聞いた事がありますので、参考までに…

ご懐妊おめでとうございます😊
コロナ渦で大変だと思いますが、無理なくお過ごしください(^^)

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!すごく参考になります!
    やはり総合病院は安心感ありますね!待ち時間が長くなりがちなのは以前の病院でもそうだったので抵抗はあまりないので、市民病院も視野に入れたいです!
    頼島とフジハラ、名前は知ってましたが、人によっては微妙ですね😂私も持病有りなので、ちょっと優先順位は低そうな気がしました。
    お優しいお言葉とお気遣いありがとうございます!

    • 8月16日
  • きなこ🐱ママ

    きなこ🐱ママ

    持病ありでしたら、総合病院をオススメしますね💦
    私の持病は喘息で妊娠を機に悪化してしまい…元々使っていた吸入は胎児に悪影響が出るみたいで使えず…総合病院に転院し、担当医に持病の話をしたらすぐに呼吸器科で予約をとってくれました!幸い悪化せず、何度か呼吸器科に通院し、薬だけで対応出来たのでその薬だけ産科の担当医に出して貰う事が出来ました(*^^*)
    これだけでも時間短縮になりかなり楽でした😊
    あと妊娠前からメンタル面で心療内科に通っており、遠方な為薬を貰いに行けなくなる事も考慮して貰えましたよ!総合病院の精神科の先生と連携をとって頂き、入院中(私は1ヶ月以上の長期入院だったので💦)週一で精神科の先生が病室に話をしに来て下さったりしてました😊

    そういった面でも初産でかなり安心だったので、参考までに💦
    長文申し訳ありません💦

    • 8月18日
  • ゆい

    ゆい

    いえいえ、わざわざありがとうございます!
    そうですよね。持病の方のかかりつけ医にも今の現状と照らし合わせて色々アドバイスをもらおうと思っていましたが、やはり総合病院の方が良いですよね。なんだかんだでVBACできたから少し油断してたかもしれません😂妊娠中は何があるか分からないのに、ちょっとうまくいったからって人間だめですねー😭色々想定せねば!
    まさに今日、主人が市民病院か赤十字あたりが良いんじゃない?と言ってくれてるので、その方向になりそうです!アドバイス、本当にありがとうございます!

    • 8月19日
 こっしー

①横川の松尾産婦人科
妊婦健診でのみ通ってました。何より予約なしでいけるのに、待ち時間が短い。平日の朝イチなら、検尿を提出したら、すぐ呼ばれるレベルで待ち時間がないです(笑)
毎回、3dエコーと内診をしてくれ、エコーはdvdに保存してくれます。

②広島赤十字・原爆病院
総合病院なので安心。病棟はわりと新しくてキレイ。個室は、シャワー・トイレ付き。
ちょっとしたことでも、ナースコールすると来てくれて、授乳に苦戦してたとき、ずっと部屋で付き添ってくれました。
食事は毎回、お祝い膳で、病院食っぽくなくて満足でした。

③正岡病院
3人目で最後の出産だし、コロナ禍でも立ち会い出産が出来るとのことで選びましたが、なんで人気があるのか、さっぱりわかりませんでした。
母子別室なので、決まった時間に授乳室に来るように言われていて、産後半日たったぐらいから、エレベーターを使い、何度も往復するのが辛かったです。また、決まった時間より前に泣いたからと呼び出されて行くと、寝ていることも多々。結局、まともに授乳出来ず、赤ちゃんが吸ってくれないので1回の授乳が1時間かかることも。それでも、看護師さんが助けてくれることはなし。
母子同室にした場合もミルクをもらいに授乳室まで取りに行かないといけないので大変。(日赤はナースコールしたら、部屋までミルクを届けてくれました。また、県外の別の総合病院で出産した際は、授乳も同じフロアで歩く距離も短かったので、そんなに苦じゃありませんでした)
食事もたいしたことなかったです。見た目がインスタ映えしそうなだけでした。日赤の方が美味しかったです。
ミルクを作るのを、粉ミルクにお湯と湯冷ましを同時に入れる助産師さんがいたり、新生児を寝かしつけるのに、壁越しの授乳室まできこえるくらいボスボス強い力でトントンしてる人がいたり・・・
授乳で苦しんでる人がいるのに、何も助けてくれない上に、『今回の人達はみんなおっぱいがよく出て優秀❗』って大きな声で話す人がいたり・・・
上げたらきりがないぐらい、不満に思うことだらけでした。
特に産まれたあと、赤ちゃんと主人と3人で写真を取りたいとバースプランに書いてたのに、撮ってもらえなかった。
何も言わずに病院のカメラでパシャパシャ撮ってたので、撮ってくれてるのかと思ってたし、主人も産まれてすぐに赤ちゃんを抱っこさせられてたので、カメラも触れずで・・・
確かに病院のカメラで撮ってたのに、そんなデータない。普通は3人の写真は撮らないって言われて、泣き寝入りでした。
もう、次はないけど、もし、次があっても絶対、正岡は選びません。

  •  こっしー

    こっしー

    めっちゃ長くなってました💦💦
    すいませんでした😵💦💦
    それだけ、不満を抱えてます(笑)

    • 8月16日
  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!逆にこれだけ詳しく書いてもらえるとすごく嬉しいです!
    松尾良いですね!予約なし早いはかなり魅力的ですね😊
    赤十字も個人的に気になっていたところなので、情報とてもありがたいです!医療面も安心できますし、何より有名な正岡より食事も良いのが両方で産んだ人しか分からない情報でお聞きできてラッキーです!
    正岡、授乳が大変すぎますねー。私の産んだ病院もナースコールでミルク持ってきてくれるし、授乳も必要な時にこどもを連れてきてくれてたので、正岡だと私の経験的にキツい気がしました😭それにバースプランの件は酷すぎます。私なら一生恨むレベルです。
    病院選びの参考にとてもなりました!本当にありがとうございます!!

    • 8月16日
kbbbbbbn

①五日市駅裏にある、さくらウィメンズクリニック🌸🏥分娩できない病院で、検診のみです。娘妊娠の時に途中まで利用してました!私の時は予約取りやすかったですが、今は少し人気になったようで分からないです。先生、看護師さん、受付の方、みなさん感じの言い方で優しくて私は好きでした!初期の不正出血等にも、すぐ対応してくれ、診察前に見てくれたりと優しいです!分娩できるなら絶対この先生に取り上げてほしいなって思ってました😆

②広島市民病院🏥
娘の出産をここでしました!他の方が言われてる通り、検診の待ち時間は長いです。でも、やっぱり安心面は大きい!そして、入院中もしっかりフォローしてくれる看護師さんや助産師さん。感じの悪い方は1人も居ませんでした😆

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!とても助かります!
    分娩はできないけど、さくらウィメンズ良い病院ですね!予約のしやすさ等も含め、チェックしてみます!
    市民病院はやはり待ち時間は長いですよねー。でも、安心感には変え難いので魅力的です!
    まさに今日、主人の口から市民病院は?と言われたところなので、この回答もかなり後押しになりました!ありがとうございます😊

    • 8月19日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    ご飯のこととか気になると思いますが、本当に期待せずにふりかけ持って行って下さい😂笑
    一生病院食ってわけじゃないし😂笑 その分安心と安さで心を満たしましょう❕笑
    退院して美味しいもの食べてやる!ぐらいの気持ちで😂笑

    • 8月19日
  • ゆい

    ゆい

    分かります😂病院食の白米だけ山盛り、味付け薄すぎ、おかずこれだけ?ってやつですよね笑
    ふりかけ必須忘れてました🤣
    退院後にA5の宮崎牛ステーキを要求します笑
    無事出産できるように頑張りますね!!

    • 8月19日