※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DDC
家族・旦那

いろんな地域のいろんな環境の幅広い年代の方のお話をお聞きしたいです…

いろんな地域のいろんな環境の幅広い年代の方のお話をお聞きしたいです。

女の人は、結婚すると嫁に行った。嫁に入った。もらってもらった。お嫁さん(家族というより壁を感じる)
自分の家族より旦那さんの家族の方を優先しなければいけない。何かするには、お姑さん達にお伺いをたてないといけない。
旦那さんの実家へ入ることがまず大前提である。

これって、今の時代で、どうですか?
地域や人それぞれの家庭環境もあると思いますが、いろんなご意見をお聞きしたいです。

私がこんな⬆︎風に思っている、思われているわけではないんですが、私の家族と義母の考え方が大きく違うようで、、
結婚して5年経ったしこちらは自由にやってるんでもう気にしていないんですが😅
共働きだし、子供も生まれて家族でみんなでがんばろう、という心境です。夫婦は平等。家事も育児も一緒にする。

前までは、嫁なんだから旦那の実家に入って介護しろ、家事しろ、育児もして仕事もしろって感じでした。色々バトルしたこともありました(笑)

ちなみに田舎です。

コメント

、

私の考えからしたら、昔の考え方だなーと思います。

お姑さんの時代は、嫁なんだからと言われて生活して来たと思いますが、嫌じゃなかったんですかね?
もし、自分が言われて嫌だったらお嫁さんにはしなくないなって思わないんですかね?
家事をお嫁さんにやらせたいんですかね?
って思いました!

  • DDC

    DDC

    ありがとうございます!

    よかったです😭
    義母の場合は、ずっと実家ですので(マスオさん)そういうことはほぼなかったと思います。

    ちなみに、にこちさんの周りの方でこういうことで悩んでいる方とかいらっしゃいますか?

    • 12月7日
ブイ

私20代後半
旦那40代前半
義両親60代後半
ですがあんまりお互い気にしたことないです。

我が家は長男ですがマイホーム建てて義両親とは別に暮らしてるし、介護になれば手助けはすると思うけど、同居とかはないかなー??
義両親が元気なうちは各家庭です(*^^*)
全面的に甘えてます!

  • DDC

    DDC

    ありがとうございます!

    そうなんですね。
    我が家もマイホーム建てましたが、それもとてもとてももめました。共働きしていて、子供も生まれたばかりなのに仕事をかえてまで旦那の実家近くへ行く意味が分からなかったです…

    60代、70代でもまだまだ元気ですよね!

    • 12月7日
yoshi◎

東京産まれの東京育ちですが…
私は嫁に入った。旦那さんの家優先。旦那さんの家の考えを尊重する。
という感覚でいましたが…
どおも💦
義理両親は
嫁に貰った。という感覚では無いらしく😅😑

向こうを立てててバカバカしくなって来てます😛
でも…面倒な事に、主人は私と同じ感覚で…
だからこそ、結婚出来たんですが😏笑っ

義父さんや義母さんがokでも主人や私の感覚ではNGなこと多々有るんですよ😞
私はもう、時代錯誤な感覚なのかな?と思って、実両親にも遠慮なく頼ろう‼️義理家族よりは実家族の方が頼りやすいから、そりゃ両家を天秤にかけたら会う頻度など実家族が増えるよね(´∀`*)。お祝い事も実家族とするよね。子供達も任せられるのは実両親。と思う事にしたんですが…
主人はどおも、義理家族を頼って欲しいらしく😂でも、義理家族はそんなの望んで無いんですよ?!むしろ、実家頼りなー!って言ってくるほど嫌がってる感じ。
義母さんから嫌がらせを受けても、嫌な言い方をされても、「本人はそんなつもりでやってないから。気持ち汲んであげて。」「昔からあの言い方だから。気に留めないで。」と私ばかりが我慢するんですよ。。
義母さんに何故、
そんなつもりじゃないのは、分かるけど、、その言い方はどおなの?不愉快になるよ。とか、
それされても…気を使うだけだから。気持ちだけで良いから。
と何故言えない😱?と思うんですよ。
結局、自分の親可愛さ?だし、好きなようにやらせて言わせておけば波風立たないと思ってるんでしょうね。。

今の時代の旦那さんみたいに、
親と疎遠覚悟で嫁を護ってくれるような人と一緒になりたかった😭

  • DDC

    DDC

    ありがとうございます!

    そうなんですね!
    やはり家庭それぞれですね。
    やっぱり旦那さんはいつでも奥さんの味方でいてくれないとって思います。増してこの時代…女性1人でもバリバリ稼いで一生懸命やってるママさん沢山いらっしゃいますよね。

    • 12月7日
  • yoshi◎

    yoshi◎

    本当に。
    そして、姑は自分の息子に嫁の味方になってやれ!と言えるような人がいい😭

    女性1人でも充分やっていけますよねー。と言いたいですが、、幼子が2人もいると就職し難いです😩😩

    • 12月7日
moon

それが通用するのは、若夫婦の為にたんまり財産遺せる人くらいでしょう。そして結納金弾んでくれる家。

今は70歳でも元気に働いてる人もいますし、世の中は変わっています。

  • DDC

    DDC

    ありがとうございます。

    私も、そう思います。
    長男の嫁。家を継ぐべき。自分の面倒もみろ。
    ???全然、理解できませんでした。
    そもそも家を継いで何かある訳でもないし、土地があるだけ…😭

    やっぱり田舎で、そこから出たことがないとそういう感覚なんでしょうか。

    • 12月7日
  • moon

    moon


    自分達がそう言われて来たからでしょうかね。
    長男の嫁でも財産も継ぐような名家でもなければね。自分の面倒は自分でどうぞ。

    私は前時代的考えがないので、娘が面倒みなくていいように自分の始末は自分でするつもりです。墓も持たなくていいと思ってます。

    • 12月7日
  • DDC

    DDC

    私もそう思ってますし、私の両親もそう言ってくれています。
    こういう話に疎いというか、関心がないんですよね〜。終活だったり老後の話もしたくないというか、現実を見たくない義母です。

    • 12月7日
稲穂

私の感想ですが、古臭いな〜と思いました(>_<)
義父しかおりませんが、もちろん介護が必要になればお尻拭きます。
でもそれは、こちらに来てもらうことが条件です。
義父は大阪、私達は京都に住んでいます。
私の実家も京都で、車で5分の所です。
なので会う頻度が多いのは、必然的に実家になりますが、主人はなんとも思っていません(笑)
義父は高齢で一人暮らし、心配はありますが、主人が鬱陶しく思っている部分もあり…。
義父と将来のことを話したことはありませんが、主人は、
「稲穂が面倒みてくれるならありがたいけど、俺としてはホームに入ってほしい」
と言っていました(;´∀`)
私自身、嫁に来た・嫁に行ったとは思っていませんが、やはり嫁の立場や嫁の息苦しさはあります…。

  • DDC

    DDC

    そう言ってもらえてよかったです。
    私も介護をするなら義母に来てもらうつもりです。
    老人ホームというのを毛嫌いしているというか、ホームに入るなんてありえない!恩知らずだと思っている節が義母、旦那ともにあるので、2人には先入観で入るのではなく早く現代のことを考えて欲しいです。

    • 12月7日
  • 稲穂

    稲穂

    主人の祖母がホームに入っています!
    認知になり、自宅で面倒を見ていたそうですが徘徊するようになり、ホームに入居したそうです。
    今は高齢で耳も遠くなり、初孫である主人のことも理解していませんが…。
    時代の流れについてきてほしいですよね!!
    介護をする為に結婚したわけじゃないし、恩知らずと言われる筋合いもないし…。
    いずれの話だとは思いますが、早めに理解してほしいですね!!
    人生、何が起こるか分かりません!

    • 12月7日
  • DDC

    DDC

    そうなんですね。
    増して共稼ぎ、子供もこれから成人頃まで手がかかると思えば、家で介護なんて、、、絶対に誰も勧めないと思います。
    どの問題もテキトーに後回しにする人たちなのでぐだぐだ、いつもげんなりします。こちらの両親も呆れています…

    • 12月7日
りん

大阪です!
私の実母がそんな感じでの考え方です。
例えば、先に子供のお宮参りを実母に誘いました。
そしたら、向こうの親に誘ったの?と言われ、
誘ってないと言うと、向こうが先だっとか。
何するのにも、先に誘うと向こうは向こうはです。
私は、義実家が好きではないので、苦痛です。

  • DDC

    DDC

    そうなんですね。
    おかあさんは義母をちゃんとたててらっしゃるんですね。素敵です。
    なかなか義実家とうまくやるのは、、、一握りの方だけですよね。

    • 12月7日
deleted user

私の義親もそんな感じです。
76歳位?の田舎です。
自分も嫁を貰って親の面倒を見てきたから、お前も。
実家には嫁に来たんだから帰るな。
専業主婦なら家にいろ 出掛けるな。
嫁は3日に1回はこちらに連絡して来い。
まだまだ色々とありますが、昔の人だな・・・という人です。
+宗教問題も抱え、悪い宗教ではないとは思いますが イメージとして最悪です。

私も一言言われる度に自分の意見を伝えていますが、逆らう常識の無い嫁と言われています。

口を開けばケンカっぽくなるので、車で1時間半ではありますが、あまり行ってもいないですし、連絡もしていません。
昔昔言うなら、結納金位用意しろよー!と思っています。でもだから反発もし放題かな?と思っていますよ 笑。介護も絶対にしません。

  • DDC

    DDC

    そうなんですね。
    時代錯誤もいいとこですよね(笑)
    嫁の定義が違いすぎますもんね。
    うちも結納金よこせと思います。

    • 12月7日
deleted user

千葉県ですが私の祖父母はその様な時代でしたが母の時代からはあまり地域的に無くなり、ただ厳しかった祖父は母にそのように教えていたようです。
なので母は義父を私の家で自宅介護していました。
結果鬱になり壮絶な家庭内になりましたが。

そんな苦労をした母は私には相手の親が本当に気にしないでと言ってくれたのなら自由に過ごしなさいと言います。

そして義母はシングルです。
鹿児島県ですが、義母はまだ私の母より若いのでその様な事も無く長男ですが好きな様に生活しなさいと言ってくださいます。
そして、老後の為に自分でお金を貯めているからそのお金で私を施設に入れてと。面倒を見るのが長男のお嫁さんの役割な訳では無いしそんな姿を息子夫婦に孫に見せたくないからと言っておられました。

地域性やその方のやはり考えによるのかと思います。

時代と共に色々変わりますから、やはり特に長男と結婚したら昔は良く言われていた様ですよね。

私もバツイチでシングルで義母と同じなのですが、離婚した元夫の家族はそういう考えな様で三男だった元夫に関してはそういう事は気にしないで良いからねと言われていました。
同じ千葉県ですがやはりその方の考えによるんだと思いましたね。

  • DDC

    DDC

    素敵な義母さんですね。
    わたしもそうなりたいです。
    施設も今はいろんなタイプがありますもんね。
    わたしの義母もシングルですが、一人息子を頼っている感じがすごくて、引きました。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

田舎ですが両家とも、多少の名残はあると思います(^_^;)
ちなみに夫婦は30代、親世代は60歳前後です。

実家は、結納金が無かったことや、結婚式やら新居の事、行事の事、折に触れて、嫁にやったんだからという意識がある気がしています。

義実家は、お家問題や体裁にこだわりがあります。

幸いうちの主人は、長男ではないので義実家からは放任気味。援助も他の兄弟と比べると格差を感じますが、その分私に対してもお客様対応してくれ嫁業も求められる事はないです。

私自身は、やはり実家の方が家族的な繋がりを感じますし、大事にしてくれている気がします。しかし、義実家も程よい距離感で関係も良いので、私は満足しています(^^)

  • DDC

    DDC

    程よい距離感で、羨ましいです!
    やっぱり長男だと違うんですね。
    格差を感じるということは、実際に見てわかるほどの何かがあるんですよね。複雑ですね😭

    • 12月7日
しほ0712

え?実家に入ることが大前提......何故?と思いました。

上を見てる限り、あー昔と今じゃ違うのになぁ。と思いましたが、最後
介護+家事+育児+仕事?!
仕事が入るの?そこに?それは昔とか今じゃなく、ただ単に全部押し付けたいだけじゃない?と思いました、、、

  • DDC

    DDC

    わたしも、びっくりしました。
    でも旦那も一緒になって言って来たので、本当にびっくりして、最終的には離婚話までいきました。
    こいつら頭おかしーんじゃねーかと本気で信用できなくなりました。今も忘れません。きっとこれからも、、
    義母は周りの友人にこの話できるのかな?と思いました。向こうの地域がみんなそういう意見だったら仕方ないけど、、

    • 12月7日
  • しほ0712

    しほ0712

    そういう家庭なのですかね、、、ご主人が中立もしくは味方になってくれないのは切ないです。
    きっと、お友達には不出来な嫁としてオーバーに伝えると思います。でも、お友達も気付くか気付いているかだと思いますよ。
    私の元姑も、種類は違いますが(^^;;価値観がおかしい人で、、、元姑を知っている人は離婚した時に
    あの人昔から変だったよ?と教えてくれた方がたくさん居ました(^^;;

    • 12月7日
  • DDC

    DDC

    旦那に背を向けられた時は本当に唖然とし、悲しかったです。お前は実の母残して別のところで家建てれるのかよ⁉︎なんて言われました。はじめて怒りで体が震えましたね😅一生忘れません。

    教えてくれる方が沢山いてよかったですね!笑
    結婚式では、義母のご友人でひとテーブル埋まりました。みんなよっぽど私が嫌いなんでしょうね、たくさんの姑に見えました。

    • 12月7日
  • しほ0712

    しほ0712

    悲しいです。旦那もそっちの味方なの?って思いますよね。両家の文化があるにせよ、結婚したのだからチャイさんの意見も尊重してほしいですよ...。それ、結婚前にちゃんと教えてくれません?ですよね。。。

    結婚式に義母さんのお友達?!本当に仲の良い人ならわかりますが、、、テーブル埋まるほど来ますか?来るのかなー?💦誰の結婚式なのでしょう......(^^;;

    • 12月7日
  • DDC

    DDC

    話が色々かわったんですよね。
    私も家庭のことや義母たちの人柄を知りはじめて、絶対に同居なんてしないと固く決めたりしました。

    旦那も知らない人が来てるんですよ。非常識…ですよね?他にもいろんなことがありました。
    愚痴ってしまいすみません🙇

    • 12月7日
  • しほ0712

    しほ0712

    人柄が良くても同居は喧嘩の元だからしない方がいいと言うのに、、、人柄が悪かったら尚更ですよね💦

    非常識だと思います。それは、簡単なお食事会とか?お家に少しお邪魔して挨拶程度とかな気がします。結婚式に知らない人が来てもなんて声かけて良いかわかりませんよね💧
    ありますよね。。。私もたくさんありました。だから、今のお姑さんがとっても素敵な人に見えてしまいます(^^;;普通の感覚の人なのですが、普通だからこそ助かる!と思うことが多々あります。
    いいえ(^^)ここで愚痴って少しでもスッキリするなら活用した方が絶対良いです⭐️溜めててもしんどくなるだけですから泣。

    • 12月7日
ゆいゆづママ

20代前半の私の考えです。

長男だから〜とか
〇〇家の嫁になったんだから〜って
古いと思います。
長男、嫁の前に1人の人間ですもん。
それぞれの行き方があって当たり前。
長男だから家を継ぐって
長男の気持ちを無視している言葉だと思います。

一応は嫁として義両親を最初に考えるべきなんでしょうが、
義両親も実両親も立場は同じなので
私は義両親だからってことは考えてません。

私の旦那は一人っ子なので、
義両親の老後のお世話をしなくちゃいけませんが、
兄弟がいるならみんなで分担するのがいいかと。
自分たちの親なので長男に任せるとかは無責任かな、と。

家事育児に、女男は関係ないです。
今の時代共働きが普通なので
男の人も家事育児をするべきだと。

私の両親と義両親も考えが違います。
義母は、
"長男が家に戻らないのは恩知らず。育ててもらった恩があるなら戻るべき"って言ってました。
が、恩ってwwwww
望んで産んだのに恩着せがましい発言にドン引きでしたwww

みんなは老後を見てもらうために
子供を産むのかな?
そんな考えおかしいですよね。

  • DDC

    DDC

    よかったです。そうですよね。
    みなさん否定派で助かりました。
    こんな考えの義母って今どのくらいいるんでしょう。

    • 12月7日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    年齢と育てられた環境にもよるかと思いますが、
    自分がこうされて嫌だった、自由がなかったって経験がある義母は嫁にも優しい対応なんじゃないかなって思います。
    私がそうでありたいってこともありますが。笑
    昔からの家のしきたりとかだと厳しいかもですね…

    • 12月7日
  • DDC

    DDC

    環境ですよね。一番は、、
    義母も旦那も私も一人っ子ですが、あまりにも考えが違いすぎて理解できませんでした。
    義母も義母の母も離婚しています。
    家庭に男性のいなかった旦那にとって家はわがままし放題残して場所だったのかもしれません。

    • 12月7日
  • ゆいゆづママ

    ゆいゆづママ

    旦那さんもチャイさんも一人っ子なら
    お互いの両親の介護はお互い必要ですよね。
    ただ施設にぽんと預けるわけにもいかないし。
    それなら、長男だから〜とか嫁いだから〜とか関係ないと思います!
    それぞれがそれぞれにとって大事な親なので。

    • 12月7日
★JilLE★

私は夫の家族になった。
生まれ育った家族より、夫の家族優先が当たり前。
と思ってるほうです!

老後の面倒、墓守は夫の親族優先です。
ゆくゆくは夫と○○家の墓に入るのだと思ってます!

  • DDC

    DDC

    そうなんですね!
    旦那の実家には墓がないそうで、それも最近知りました。旦那は知りませんでした。じゃあ私今死んだらどこに入るの?という感じでした。

    • 12月10日
うさまる🐰

東京、30代半ばです。

厳密にではないですが、やはり義実家を優先する気持ちはあります。
お祝い事などは先に義実家と話し合います。
夫は長男で自営の跡取り、将来は同居予定です。

でも義理の両親が私の実家に気をつかって下さるからお互いうまくいくのかと思います。

頭ごなしに当たり前に嫁なんだから!って言われたら反発したくなりますね😅

  • DDC

    DDC

    そうなんですね。
    お互いが気遣いの心を持っているからですね。
    素敵です。
    嫁=問答無用で奴隷、人権無し
    のように聞こえるのでとても嫌です。

    • 12月10日
y.sf

27歳です
私は、嫁入り?なにそれ、メッチャ古いじゃん。って思ってます!
旦那の家族はただの親戚です😩
◯◯家の嫁っていう感覚はないですね😭
家族は私、旦那、子供です!
全く別として考えてます!
主様と一緒で育児も家事も平等と思ってますよ
嫁は家事など全部しろ!なんて言われたら嫌です!
幸いにも旦那の家族達は実家に入れなど、古い考え方をしない方々なので良かったです。言われても拒否りますけど💦
↑うざい嫁ですね(笑)
なので、私は嫁に入ったという感覚は最初からないし旦那の家族優先っていうのもしてません‼
答えになってるか分かりませんが、27歳小娘の個人的な意見でした😂

  • DDC

    DDC

    良かったです。そうですよね。
    お歳も近いので、安心しました。

    • 12月10日
柚子

チャイさんこんにちは。

私は都内からとある島に嫁ぎ義理両親と同居して6カ月です。
島という閉鎖的な地域なので、特に嫁にもらった!という感覚が強いみたいです。

独特の文化や行事、冠婚葬祭のしきたりも様々あります。
夫がすればいいことも嫁の仕事だからと姑に言われ渋々やったりしてます。
未だに慣れないことも多いですが、
義理両親2人とも島出身で本人たちは当たり前のことを言ってるだけだと思っていて悪気はないと信じてます…

田舎だとやはり夫の実家優先になってしまうんでしょうね(ー ー;)

妊娠はしてませんがこれから子供が出来るとまた色々と言われそうで恐ろしいです。笑

  • DDC

    DDC

    島ですか、素敵ですね!
    でもやっぱり色々ありますよね。
    子供さんはその島で生まれ育つなら、少なからず島色に染まりますよね…

    とはいえ、やっぱりもらった、もらわれたというのがなんとも、受け入れ難いです、私は、、

    • 12月10日
リーハ❤

まんまそのままが主人の親でした。
過去なのは縁切りしたからです(笑)

介護もしません。
あんたみたいな常識もない尊敬できるところもない馬鹿は嫌い
嫁だからってお前らみたいな馬鹿(義両親)の言うこと聞くと思うな!他所様が大切に育てた人間だぼけぇ!一回頭の中身入れ替えてこいやぁ!

等などをお伝えしましたので(笑)ブチ切れると言葉遣いが悪くなっていけませんが(笑)

おかげて、私には近づいてこなくなりました♡
おとなしくしてたからと調子こいた義両親が悪い(笑)実母には、ブチ切れさせたらたちの悪さ姉妹一の私なのに(ㆁωㆁ*)

  • DDC

    DDC

    私も縁切りたいです、、
    他社様が大切に育てた人間!確かにそうですよね!
    私もいつからブチギレてしまいそうで怖いです。
    そして、きっとその時は旦那はまた味方してくれないんだろうなあと思います。

    • 12月10日
ボール

千葉の田舎で旦那は長男です。車で1時間ほどの距離で暮らしています。
義理親が次男ということもあり継ぐとかはないのです!
義理親も夫婦は平等、家事も育児も一緒にすると言う考えで見守ってくれています。ときには旦那の愚痴も言えるような関係です。
まだ義理親は仕事もしていて介護問題は先だと思いますが、結婚した以上介護はついてくるのもだと思っています。
結婚する前、旦那は絶対田舎には帰らないと言っていましたが、最近マイホームを買いたいと言う話になった時に、のちのち田舎に帰りたいからマンションも考えようと言っています。
義理親はこんな田舎帰ってきても大変だし何にもないんだから帰ってこなくていいよと言われているため先をきちんと考えて相談が必要だなとも思っています。
実家が父だけなので心配しているのですが、今のところ義理親は父のことも心配してくれていて介護とかになってもさせてくれそうです!
義理母と旦那の父方の祖母の関係が素敵だったことも結婚してもいいなと思えるポイントでしたね☺️
ながながとすいません😭

  • DDC

    DDC

    そうなんですね!素敵ですね。
    ご理解のある義両親様で羨ましいです。
    旦那さんも思いやりのある方なんでしょうね。

    • 12月10日
歌う犬

私は何時代の話?て感じです。
義母は自由気ままに生きてきて、嫁としての役目をしてこなかったのに私には強要をするので返り討ちにしてきました。
ハッキリと「自分がやってこなかった事を人にはやれと言うのは自分勝手が過ぎる」と言ってしまいました。

時代、地域じゃなくて本人の問題な気がしちゃいますねぇ(^_^;)

  • DDC

    DDC

    こちらの義母もそうです。
    長いこと義父と別居しており、義母は実家で毎日遊び歩いているようです。介護なんて程遠いと思うほど元気だと思いますが、か弱いふりをするのが面倒くさいです。

    本人の問題ですよね。そして息子である旦那がどうしたらいいのか分からないことになっているのが滑稽で、、、

    • 12月10日
deleted user

夫婦20代後半で、私は北陸から九州に嫁ぎました。嫁ぎました、といっても向こうの家に入るという感覚はないです。全くの別世帯だと思います。
旦那やその友人を見てると、九州男児はマザコン多いなぁと思ってしまいます。なので結婚当初は結構義実家優先に毎日を過ごし、義実家もそれが当たり前と捉えていました。
私が正社員になってからは忙しさを理由にお断りもし始めましたが、義母は自分の思い通りにならないので会う度小言を言ってきます。

そもそも私に言いなりになってほしいなら、養子縁組して戸籍上本当の子として扱ってもらい、相続権くれよ、と思ってしまいます。大した財産ありませんけど笑

  • DDC

    DDC

    そうなんですね。
    共働きの実情を今の義母世代って分からないんでしょうか?
    本当にうんざりします。

    そう思います。そもそも夫も戸籍から一度抜けて、新しく戸籍を作ってるんですよね。

    • 12月10日
ゆらゆらくらげ

昔と今じゃ社会情勢も違うし、マスオ持ちだから人の気持ちがわからないし勘違いしちゃったのかな?
自分は婿養子もらいましたが、現住所が実家から車で半日以上かかるところで核家族です。
実家は私たち家族を見守ってくれている感じで、お金をたかる事もないし、介護しろとも求めないし、たまにの孫とのスカイプが楽しみな感じです。

旦那の親は、とても人の親と思えないほどの感覚をもつひとで、謙虚さとか思いやりとか真摯さとかがないひとです。
全部自分の都合を通そうとし、人の話を聞かず、先を考えず気分がいいか悪いかで判断するような幼稚な人です。
私も同じような事も数々言われました。
私が子ども産んですぐ、義母から子どもは育ててあげるからアナタ外でしっかり働いて来なさい、と勝手に同居する気満々発言もされました。
しかしとても預けられるような人物ではないので苦笑いで誤魔化しました。



多分あなたの姑の考えは古いというのもあるけれど、マスオ持ちでその図々しさは本人の性格とかもあると思います。