※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

二世帯や、同居に住んでる方で身内が近くにいるってどうですか?やっぱ嫌ですか?理由教えてください

二世帯や、同居に住んでる方で

身内が近くにいるってどうですか?

やっぱ嫌ですか?
理由教えてください

コメント

おしおしお

めちゃくちゃいやです。
わたしは自分の親、祖父母と同居なのですが(つまり家にマスオさんが2人いる状態)、本当に大変です。毎日神経すり減ります。
ジェネレーションギャップもすごいから育児観も違うし…娘がもらってきた菌で重症化したり。
あと嫌味も言われますしね。
経済面でももやもやすることばっかりですよ。今日なんか、我が家の車を凹まされて、夫と母が険悪な雰囲気になったり。

これは人によるかもしれないけど、わたしが一番疲れるのは、帰宅して、母として、妻として、娘として、孫として…色んな立場である自分のスイッチを、永遠にカチカチカチカチ変えなきゃいけないところです。。

この家をいずれ出ますが、そのときは最低でも区は離れたいし、可能なら市も出たいです。。

ママリ

完全分離の2世帯で私の両親と我が家(夫、私、子2人)で暮らしてますが、快適です😊
嫌だな〜と思う所は母が綺麗好きなのに私はガサツなので、たまに部屋とかトイレとかもっと掃除しなさい的なこと言われるくらいですかね🤔
でもそれで刺激があって掃除しないと言われるからやろう…と思う時もありますが😂

でも基本的には良心的だし、お風呂手伝ってくれたり買い物のとき見ててくれたり、子どももじいじばあば大好きなので、沢山遊んでくれるし本当に助かってます!
旦那も良い意味で全然気にしないタイプなので😅結婚前から私の実家でいびきかいて寝たりとかしてるくらいなので、多分本人もあまり私の親に対してストレスは感じてなさそうです。

ももち

完全二世帯ですが、まあ大嫌いなので嫌で仕方ないです。
嫌いでなくても嫌は嫌です。