![cotati](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさまの旦那さんは朝ゴハン毎日食べますか?うちの旦那は朝食べず、私…
みなさまの旦那さんは
朝ゴハン毎日食べますか?
うちの旦那は朝食べず、
私だけ食べてます。
その事をうちの両親は、
旦那が朝ゴハン食べない事を
健康面で心配してます、、
そもそも旦那は、
朝ゴハンが必ず用意されてる
家庭環境で育ったわけではないらしく、
それで小さい頃から
別に食べなくても大丈夫になったのかな?
と感じてます。
それが原因かはわかりませんが、、
わたしが朝ゴハン用意しても
食べなかったり、いらないと言われ、
無駄になるので
用意するのをやめました、、
これから
子供も産まれるので
これを機にお父さんも
朝ゴハンを食べるのがあたり前ってゆう
姿勢を子供にも見せたいのですが、、
みなさまのご家庭は
どんな感じですか?
朝ゴハン食べない事、
気にしすぎですかね?
- cotati(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
おにぎり作ってもたせて車の中でたべてるみたいです!
休日は寝てて食べないことが多いです!
![ちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまん
逆に私が朝ごはん食べずに
旦那だけ朝ごはん食べます(T ^ T)
-
cotati
朝ゴハン食べないのは
結婚する前から
でしたか?- 12月7日
-
ちゃんまん
結婚する前からです!
もうずーっと食べてないです😨- 12月7日
-
cotati
そうなんですね!
ご両親に食べなさいとか
言わなかったですか?- 12月7日
![shio-aka-kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio-aka-kao
旦那は食べないです。朝起きて食べるくらいなら寝ていたいそうで。
離乳食が3回になるときにはちゃんと食べるようにしてねって話したのですが、今度は朝食べるとお腹がゆるくなって…とか言い訳始めたのでもう知らないです。
朝早く起きた時はコーヒー飲むか確認するだけで、急に食べたいって言われた時もご飯しかないよ。って返してます。毎回食べるなら準備するけど、気まぐれで食べられるなら自分でどうぞ。って感じです
-
cotati
うちも寝る時間削ってまで、、
って感じもあります^^;
やっぱり子供いると、
旦那も一緒に食べる所見せた方がいいですかね?
お子様産まれても
朝ゴハン食べないのは
変わらないもんですかね?^^;- 12月7日
-
shio-aka-kao
私が家族みんなで朝、晩食べる家庭で育ったのでそうしたかったのですが、変わらず気まぐれで食べようとするので諦めました。- 12月7日
![maminaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maminaya
うちはブランチのことが多いので、どこか泊まりに行った時以外は朝食食べることあまりないですね(^-^)
ゴルフの日だけは早起きなので、ゴルフ場に向かう途中で何か買ってたべるみたいですが♪
-
cotati
朝は食べないんですね!
赤ちゃん産まれてからも
特に変えたりしないですか?- 12月7日
-
maminaya
とりあえず主人は付き合いで夜飲みに行ってて帰ってくるのが遅いのと、仕事は自分のペースでできるので起きる時間は任せるつもりです(^-^)
赤ちゃん産まれてからは、リニュウショクが始まったら私だけは朝昼晩のリズムを作ろうと思ってます♪- 12月7日
-
cotati
そうなんですね!
リズム作るのは
ママだけでも大丈夫ですかね^_^- 12月7日
-
maminaya
私は働く予定もないので、1日中赤ちゃんといるし、子供はやっぱり母の行動をよく見ているのかな?と友達を見ていて思います♪
成長してパパのことを聞かれても、私達の為にお仕事してくれているから寝てるんだよ~って話すつもりなので、特に気にしてないです(^o^)v- 12月7日
![いこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いこ
わたしも旦那も朝ごはん食べてません…
用意しても起きるのが遅いせいで
「気持ち悪い…」
「いらない…」
と始まったので嫌になり用意しなくなりました。
妊娠してからお弁当と一緒に自分の分は用意しますが、旦那の分は用意しません。
子供が生まれたら大変だけど叩き起こして食べさせるつもりではいます😥💦
-
cotati
旦那さんにつられて
いこさんも食べなくなった感じですか?
やっぱり赤ちゃん産まれたら
食べてもらいたいですよね(>_<)- 12月7日
-
いこ
実家では食べてたんですけど、一人分を用意するのが面倒になって食べなくなりました💦💦
今もお弁当に詰めた残りを食べてるので用意してるって感じじゃないですが…
旦那もガリッガリなので食べて欲しいんですけど起きてくれないから朝どう食べさせようか悩みます💦- 12月7日
-
cotati
私もパンとバナナみたいな
簡単なものです^^;
身体細いと
心配になっちゃいますね(>_<)
一口でも何か食べてほしいですね!- 12月7日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
日曜日は仕事休みなので、朝ごはん食べますが普段仕事の日はコーヒーだけです( °_° )
朝が早いせいもあるかもですが(>_<)
-
cotati
朝早いと寝てたいですよね(>_<)- 12月7日
-
ももんが
それが……仕事に行く1時間前には起きるんですよね(笑)
現場職なので朝食べると体重くなるし、仕事のやる気が出なくなるらしいです(笑)- 12月7日
-
cotati
早起きしてるなんてさすがです!
違う理由なんですね!- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝は食べている時間がないので、サンドと缶コーヒー持たせます。
休日は、朝おきれば食べます。
-
cotati
朝はなかなかゆっくり朝ゴハンて訳にはいかないですね^^;- 12月7日
![カリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリン
うちも、旦那は休日の遅い時間しか朝ごはん食べませんケド、子供は毎日食べます。子供もそこに関して特に何も思ってないし、そーゆーものだと思ってると思ぃます。
ご両親は、旦那さんが食べないコトによって子供まで朝ごはんを食べない子になったら困るというコトなのですかね?
気持ちはわからなくもないケド、食べない生活に慣れると食べられなくなりますょね💦
私も妊娠してから食べなきゃいけない!!っと思って子供のためになんとか食べ始めたのですが、初めはコーンフレーク2~3口が精一杯でした(^_^;)
旦那さんの言ってるコトもわかるし、ご両親の言ってるコトもわかるってカンジですね💦
あまり、質問の答えになってなくてスミマセン😅
![ゆーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりー
私も旦那も食べないです(  ̄▽ ̄)
私は子供の頃からずっと食べてないです。
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
私が朝ごはん食べないです💦
主人もあれば食べるし
なければ食べないという感じですが
朝ごはん食べると気持ち悪くなって
しまうんですよね(´-ι_-`)
中学生の頃からずっとです💡
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私の旦那も朝 ご飯が喉通らんきいらん
と言われました。
でも仕事で体を動かしたら減るかな?
と思って おにぎり持たしてます。
休日は普段より起きるのも遅いのもあって
食べてます⤴︎︎︎⤴︎︎
これから変えてみるのはどうですか?
すぐには無理と思うので少しずつでもいいと思うので😊
![あかねこ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ@
食べない習慣の人に食べなさいって辛いかもですよ😅
一緒に食卓に座るって意味でコーヒーとかスープとか飲んでみない?って提案してはどうですかね?
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
現在は食べないですが
(休日は食べます!)
子供が産まれたら食べれるようにしなきゃと
旦那自ら言って居ます😊💕
自分が食べてなくて
子供が食べなかったら、嫌らしいです💡
![ナツメイmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツメイmama
私が朝食食べないです。旦那と子供は普通に食べてます。
私は朝食の時間は一緒に座りコーヒーを飲んだりしてます。
子供達も特に私が食べないから自分も食べないなどとは言いません(^_^)
朝食は食べないと言うより食べられないのです。お腹に入らない(^_^;)
多分モンママさんの旦那さんも食べない習慣なら食べられないのでは?
子供は案外おやが食べていなくても気にしないし、子供自身がお腹すいていれば食べるし、すいていなければ食べません。
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
私も朝食は食べません。学生時代朝食べるとお腹を壊すことがおおく、それが習慣になっていました!
決まった時間に起きて朝食をとるほうが健康にはイイですが、大人の習慣をかえるのはなかなか難しいかもしれないですね(;o;)
![みど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みど
ウチの旦那も朝ごはん食べません。食べるのは私と娘だけです。
結婚当初はモンママさんと同じ健康面を気にしてましたが、
旦那曰く「食べるより寝ていたい」とのことです。
ちなみに旦那昼ご飯もあまり食べません(時々は食べてるみたいですが)。夕食にドカ食いしてますが😅
朝ごはんの準備に追われるよりはいいかなって割り切りました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学時代に2人とも朝起きないからいらないっていう生活を続けてたら、社会人になってからも食べなくて平気になってました😅
妊娠してからはお腹が空くのでちょっとは食べてます^o^
![𝙺&𝚈らぶ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙺&𝚈らぶ♡
私の所もそうです。
旦那が一人暮らしを気に食べなくなったみたいです
それは今もです。
遅番とかで、朝ご飯として娘の離乳食の余りをちょっと摘まむか、お菓子です💦
そのせいか、私も食べなくなりました。朝はコーヒーと牛乳のみです。
娘にはあげてますが、何だか変わってしまいました💦
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
私子供の頃から朝は用意されなかったので食べない習慣がついてます。
朝御飯は息子が一人で食べてるのを見守っています(^_^;)
息子がマイペース過ぎて、朝からばたついてるので一緒に食べる余裕もないですが。。。
主人は3食職場で出るのでそっちでお願いしています。
大人だし心配しなくていいんじゃないですか?
子供なら心配しますけど。
![はるまーま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまーま♡
うちは2人とも食べない派です。
食べると調子悪くなるので…
子どもにだけオニギリや卵焼きなど作って食べさせてます〜(^^)
![りんごろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごろー
うちの旦那も食べない派でした。
結婚してから実母に朝しっかり食べさせて、夜控えさせないとって言われて、実践しました´ω`*
今では朝しっかり食べないと、お腹減るって言うまでになりました⌄̈⃝
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
朝ごはんは食べずに行きますwww
独身時代から食べないでいってて、ちゃんと食べてーってコンビニに寄ってってお願いしてましたw
![石油王の嫁(ムキムキ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石油王の嫁(ムキムキ)
主人も私も朝御飯食べるとお腹痛くなったり気持ち悪くなったりするので食べないです…
薬の服用時にちょっと食べますが…。
体調悪くなってまで食べようとは思いません。
![ぴめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴめ
夫婦ともに朝ごはんは食べずに仕事出勤ですね(•́ι_•̀*)
![cotati](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cotati
みなさま、さまざまなご意見ありがとうございました(>_<)
食べない旦那さん多いですね!
あまり、食べて!って決めつけるのはよくないですね、、
考え方変わりました!
参考にさせて頂きます(^人^)
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
わたしの旦那も食べません。
自分の父も食べずにコーヒー飲みながら新聞読んでましたが、別にそれで自分も食べなくなるようなことは無かったので、無理に食べさせるつもりはないですね😅
![マイナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナー
うちの旦那も、朝ご飯用意しても食べなかったり。
無駄になるので用意するのをやめました。
なのでおにぎりを持たせたり、バターロールのようなパンなどを安売りしてるときに買って持たせています。
![ふうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃん
ダンナ様、おにぎり食べますか?うちも、面倒がって朝食べてくれないので、夜ご飯多めに炊いて、翌朝のダンナさんのおにぎり作ったら食べるようになりました。
好きなものを用意したら食べるかも💓元カレは菓子パン好きだったので朝は菓子パン用意してました。
何も食べないよりマシかな、と思って(^_^;)
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
うちの主人も出勤の日は食べていかないです。わたしは夜中の授乳で起きるので寝てたりしますし。(^^;
結婚当初からずっとです。
でも、休みの日には突然朝ごはんとか食べたり、なんか食べるものないの?とか言われます。
普段食べないから何を用意しておけばいいのかもわからないし、パンを買っておいても、ご飯がよかったとかあれはないの?とか、え、これ?とか文句言われるので、用意しないことにしました。
最低限冷凍のご飯や玉子、ウインナー、インスタントスープなど用意してあるのでチャーハンか、雑炊をして食べてます。
![むくいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むくいぬ
主人は
朝ごはん食べます。
軽めがいいと言うので
トースト ゆでたまご コーヒーとか
ごはん味噌汁 卵焼きウィンナー
とか簡単なものです。
寝坊したときは
菓子パンとかおにぎりで
済ましてます。
娘と3人で朝ごはんたべます。
![kazu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazu
うちの旦那も朝ご飯食べません。
でも飲まず食わずで出社は身体に悪いので
白湯と青汁とヨーグルトのみ出しています。
最近はフルーツも少し食べれるようになりました。
休日はお腹すいたなと言われたら作ります。
タイミング合えば一緒に食べますし、私が先に起きているときはさっさと自分だけ食べます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも食べませんよ😊私も食べない事が多いです😉 旦那はお腹空いたら言ってくるので、その時作ります😀
仕事柄、夜中から朝方に帰ってくるんで…朝無理に起こして食べさせるのもかわいそうなので。仕事ギリギリまで寝たい時はソッとしてます😀✨
別に食べなくても大丈夫ならいいと思います😗逆に無理させる方がよくないかと☺️
![みつねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつねこ
私のところも朝からは、基本的に食べないです(;´д`)
食べるより、寝ること優先です(´・ω::.
旦那さんが朝食べないので私は
フルグラとか、ある物で済ませてます( ̄−ω− ̄)
完母なので、栄養取らないといけないのはわかってはいるんでけど、ついつい自分のだけ作るのは面倒だーて思います(;´д`)
ただ離乳食が始まって3回食とかになれば、ちゃんと起きてご飯食べると旦那が言ってるので
それまでは、いいかーと考えてます(・ε・`)
![*ERIKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ERIKA
うちの旦那はギリギリまで寝る為、家で朝ごはん食べません( ´・_・` )
なので職場に着いてから食べる用に小さめのおにぎりをお弁当と一緒に持たせてます♪♪
![なのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのすけ
うちの旦那も食べません。結婚当初は健康面を気にして食べれるよう工夫してましたが、ある日、朝ごはん食べると体調が悪いとか言いだしたので辞めました😂😂😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
食べないですね~。
朝はお腹空かないみたいです。
起きるのも、家出るギリギリなので時間もないし、おにぎり作って持たせます🍙
前日がパスタやグラタンでご飯炊かない時は🍙なしです😅
![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート
朝ごはんは食べた方がいいですね💦むしろ夜は抜いた方がいいくらいですから。ん〜でも本人がいらないっていうなら仕方ないですよね😑
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
うちもギリギリまで寝てることがほとんどなので食べていかない日がほとんどです。
持ち帰りの仕事を夜やらないで朝早く起きてやるときなどには自分で適当にチンしたりして食べてる時もあるようです。
![うるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うるるん
うちの旦那は元々全く食べない人でした。朝起きてタバコ吸っても朝食べないって言う(^_^;)
結婚してからも私が妊娠して仕事やめるまで、忙しいのもありほとんど食べない日が多かったので作りませんでした。
私が仕事をやめて、家にいるようになったので、時々食べていきます。時々なので凝ったものは作りません。トーストとコーヒーとたまにソーセージか目玉焼きなど…。
食べていくと調子がいい!と帰ってから言うのに、食べない日もあります。
確かに食べた方が健康面でもいいと思いますが、習慣とかその方の体質もあるので無理にとは言いませんが、子供の見本となるためには取った方がいいですけどね。
だけど、そこまで気にしなくても、大丈夫と思います。
ちなみに、この件で、旦那様とお話し合いされたことあります?
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
うちは逆で私の家庭が朝ごはんは用意される事がほぼなく、自分で適当に~って感じでした(^_^;)それでも自分でパンやいて、食べない事はなかったですけど(^^)
旦那も朝はそんなに量食べないのですが、用意される家庭だったので私も作るようになりました☆朝パン派でしたが、それからはご飯メインになりましたね!
休日はゆっくり寝ていたいらしいのでお昼兼になったりはしてました!
![rye](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rye
うちは食べないですね。
夫も私も1日2食です。
上の子は部活が朝からあるのでがっつり食べてます。
私が朝は白湯、紅茶のみで朝食取ると気怠くなるので小さい時から食べてません。
夫は3食で育ってましたが私と暮らす様になってからは朝食よりも睡眠欲が勝って食べてません(笑)
上の子が朝食取るので食卓に一緒に座って白湯、紅茶を飲む様にしてます。
1日2食で健康に害する事は無いですよ。
食べなくてもいいから一緒にお茶だけでもと促してみてはどうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も朝は食べない人でしたが、結婚して一緒に生活するようになってからは私が作るので食べてます!
でも量は少ないですが💦
私の方が食べてます😂笑
![*y.s.i.mom*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*y.s.i.mom*
うちの旦那さんも
食べたり食べなかったりですが
みんなで食卓を囲んで食べたい
というのが私のこだわりなので
居るときは食べてもらいます。
というか、
生活習慣ちゃんとせんから
変な時間にお腹すいたり
食欲なくなったり便秘なったり
するんやろ、
自己管理できん人が子どもの
健康管理できひんやろ、
といろいろ話をして食べる
ようになりました(*´ー`*)
なので、
休日もちゃんと、起きて
食べています😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に食べますよ!
旦那、朝弱くて、食欲もないので、
少なめですが
食べる習慣付けてます(*´ω`*)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
うちも一緒です(^^)
でも主人の気持ちが向けば一緒に食べるし、コーヒーのみの日もあるしって感じです★
私の両親もとても心配しますが「食事は美味しく楽しく食べたいから」と言ってます(^^)
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
あたしは朝ごはん食べる家庭で育ちましたが、うちの旦那も朝ごはん食べない家庭で育ちました!
でも一緒に住むようになって、妊娠中とかわざとあたしが朝ご飯のおにぎりとお昼のお弁当作るようになったら食べるようになりました🙌💡今は子育て中心の生活してるので自分で朝、昼のご飯やってもらってますが朝ごはん食べてから行かないとお腹空くようになった!と言ってましたwww
もし食べてもらうようにしたいのなら少しでもいいので食べてもらうことを心がけてもらってはどうですか?(๑º º๑)✨うちのは最初1握りのおにぎりすら重たいとか言って食べれてなかったですwww今はお茶碗一杯食べてからいってるみたいですが...www
![りぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃな
朝ごはん作ろうか?って聞いたけど、朝は胃が受け付けないから要らないと言われて夫には作ってません。
おにぎりは、おにぎりだけだと寂しいとか言うのでそれもまた作ってません(^_^;)
朝はシャワーしたりタバコ吸ったり1人ゆっくり自分の時間を過ごしていますよ。
cotati
おにぎりいいですね!
食べなくても
特に気にならないですか?