
妊娠7ヶ月で腰痛や骨盤の不快感があり、保育園送りが大変。無理をして連れて行くべきか悩んでいます。体調不良で送り遅れることも。
毎回不安が大きくなると質問ばかりしてしまってますが、コメントに嬉しく思います‼
7ヶ月に入り、益々お腹が重くなり腹帯で締めても重さは改善されず腰がやられてすぐ痛くなるので、すぐに座ってしまうことが多くなりました。
それにくわえ、数日前から膣の方の骨盤が開いてる感覚がして歩くときに広がってるような違和感みたいなのを感じるため、なるべく力入れてしめて歩いたりしてます。
赤ちゃんが出て来るんじゃないかと思ってしまいます😥
オリモノが多くなってるだけで出血や破水はないですが(金)の健診までどうなってるのか気になってしまいあまり無理をしないようにして様子をみてるとこです
その為、長い距離の外出は体調が悪くなるのもありほとんど出来なくなってしまい息子を保育園へ送り迎えも中々出来てない状態ですが、チャリで普通に走れて15分かかります。お腹も重くゆっくりしか走れないので、今は保育園まで20分以上かかります。
息子のためには無理しても連れていくべきでしょうか…😣
最近毎朝毎朝アチコチが痛くて直ぐに起き上がれず支度も遅くなるので、余計に保育園送る時間も過ぎてしまいます⤵
- 快ちゃんママ(7歳, 13歳)
コメント

ふみころん
骨盤ベルトがオススメです。
私が使っているのはトコちゃんベルト2なんですが、恥骨痛が軽減されましたよ✨
あと、お腹が下がる感覚もなくなりとても歩きやすいです。
つけるまでにコツが要りますが、慣れてしまえばとても楽チンです🎶
付け方はネットで調べたら出てきます。それでもしっくりこなければ産院で教えてくれたりもします。
私は子宮頸管が短くなってしまったので入院していますが、
トコちゃんベルト巻いたら状態が良くなってきました!
今週末、退院の予定です✨
快ちゃんママ
早速コメントありがとうございます✨
トコちゃんベルト2ですね!
恥骨痛は歩いてるとかなり痛くなるので、検索して見てみます。
トコチャンベルトで子宮けいかんも良くなるんですか?✨
ふみころん
ネットで、
子宮頸管が復活したとか、
子宮頸管長が伸びた、
お腹が張りにくくなった、
トイレの回数が減ったなど書いてあって、ほんとかなぁ?と思ってたのですが、
私は効果てきめんでした!
内臓が重力に負けてしまって下がりやすくなっていました。
子宮の位置も下がっていて子宮頸管を圧迫していたようです…
赤ちゃんの胎動が恥骨の上あたりで感じていたのに、トコちゃんつけたら、今はおへその辺りまで上がっています!
子宮頸管を圧迫しないようになるので、良くなるようですよ✨
快ちゃんママ
詳しく助かります‼
私もお臍の近くで胎動があるときと恥骨の方で感じるときと両方あります。
ただあまり上に赤ちゃんがいるとパンパンで苦しくて動けなくなります(笑)
二人目にして行動範囲が狭くなりすぎるくらいしんどくお家でもハーハーしてますのでいかに状態を改善するかって大事ですね💡
ふみころん
上のお子さんもいるし、少しでも動きやすくなるといいですね✨
快ちゃんママ
ありがとうございます☆