![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの妊娠報告に対し、否定された気持ちになってしまい、返信が難しい状況です。無視してもいいか、それとも適切な対応が必要か悩んでいます。
学生時代の友人から妊娠報告が来たのですが、「友達が●●(私のこと)しかいないから、産後は育児のことを教えて!」と言われていました。
彼女は、大学卒業後に会社員になったのですが、ネズミ講みたいなマルチにハマり、周りを巻き込んだため学生時代の友人はほとんど離れて行きました。
私もマルチ勧誘をされたことがありますが、興味ないからとそのままにしておき、彼女とも頻繁に連絡を取る間柄ではなかったので、彼女も1度断ると連絡がなくなりました。
その後、周りが離れていき「友達は⚫︎⚫︎しかいないからさ!」と何度も言われました。
それは別にいいのですが、妊娠報告という嬉しい報告が来たときに「ギリギリ早生まれじゃなくてよかった!早生まれとか嫌じゃん?」と言われました。
うちの子は上が早生まれで、そのことは彼女も知っていました。
私自身も否定されている気がしてしまい、そこから返信ができなくなりました。
このまま返信せずにでいいかなと思っていますが、出産報告が来た場合も無視でいいと思いますか?
それとも私の対応は間違っていて、そんなことはスルーすべきでしょうか。
- min(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
私だったらもう無視します、、、。
私も下の子早生まれです。
早生まれでも関係ないですよね
実際上の子より下の子の方がしっかりしてます😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そのような発言する人無理なので私なら距離置きます😂
過去のこともありますもんね💦
-
min
コメントありがとうございます😆
私もこのまま距離を置こうと思います。
先輩ママとしても何かアドバイスや話を聞くことができるのであればと思っていたのですが、もうそれは忘れてこのまま離れます!- 8月13日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
放置でいいと思います🤣
-
min
コメントありがとうございます😊
心を鬼にして放置します!- 8月14日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
私の子供は2人とも
早生まれですがそんなこと
言われたら悲しいなって
思います🥺
出産祝い欲しいのかな。
お下がり欲しいのかな。
利用されるのかなって
思っちゃうのでスルーします。
-
min
コメントありがとうございます😆
いつ生まれても子供が笑顔で健康ならそれでいいと思っています😊
お下がり…それありそうです😅
出産は12月だと聞いていたので、そろそろまた連絡が来て、お下がり欲しいと言われそうな予感です。
でも、私も遠方に住んでいて会うことはないし、もう全てスルーします!- 8月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ここでやり取りして、関係がまた繋がるか、もう付き合わないならスルーでいいと思います!
私も昔にマルチ勧誘をしてきた友人が例え今他の子と同じように優しくされてもやっぱり信用は0なので、付き合いません💦
-
min
コメントありがとうございます😊
たしかにまた繋がるのも面倒ですよね。
このまま放置で向こうには察してもらおうと思います!- 8月14日
min
コメントありがとうございます😆
無視でいいですよね!
出産報告はさすがにおめでとうと言うべき?と思っていましたが、もうこのまま離れます!
早生まれでも正直関係ないと思います😅
子供の成長は個人差がかなりあるので、いつ産まれてもいいですよね!