
断乳3日目で体調不良、愛情不足感じる。他の子供がママっ子で羨ましい。同じ経験の方、対処法や回復期間教えて。
ちょっと落ち込んでいます…🌀🌀
今日で断乳3日目です。断乳してから勿論、胸が張って痛いのはあるのですが➕つわりのような気持ち悪さ、吐き気、頭痛、そして昨日は発熱もあり、昨日今日と実家、義実家、旦那を頼って過ごしてきました。今日も実家に泊まっているのですが…。息子、わたしの前だとギャン泣き、暴れん坊→じいじ、ばあばが来ると「ばあ♡」とニコニコ、また、わたしと一緒だと寝なく、ばあばと一緒だと寝る…、しまいには、ばあばのところに行きたくてドアを指差し大泣き😭😭…ショックでした😭😭ちなみに今もばあばと寝てます😭確かに、胸も痛くて抱っこもあまり出来ず、発熱や吐き気等で構ってやれずだったなと反省です…。わたしの愛情不足ということは重々承知ですが、他のお子さんがママっ子と聞くと本当に羨ましいです…。
ママっ子じゃなく、パパっ子だよ、おばあちゃん子だよというお子さんいますか…?気にしてはいないですか?😭
あと、断乳してから頭痛や吐き気があった方いましたら、どれくらいで治りましたか…?
色々教えてください😭
- ママリ
コメント

もいもい
私は体調不良で11ヶ月で断乳しました。
なので脱水やそのほかいろいろあり、断乳中も嘔吐や頭痛、熱がありました!
断乳は薬をもらってやると楽です!
うちの子は3歳くらいまでジジババが大好きでしたが、4歳くらいからママの方が一緒にいる時間が長いしママといる方が楽しい!となったようで近頃は実家に泊まってもママと寝る!ママと!ママ!ママ!になりました😂

mika
完母で11ヶ月頃断乳しましたけど、症状は何も無かったです。
徐々に辞めていったって事もあったのかな??と思います(⊃´▿` )⊃
うちの子達はパパっ子だし、じーじとばーば大好きです(*´罒`*)
愛情不足なんて事ないと思います♡
ばーばに抱っこされると2人共安心して眠くなっちゃいます(´−`)
私の抱っこで寝た事ないのに。笑
私が帰ってきてもお出迎え無し。ばーばとパパが帰ってきたら飛んで喜びます( ˙˘˙ )
テンションの違いが凄いです。笑
全く気にしてません。
なんならそっちの方が嬉しいです♡
母親は絶対に嫌いになれません!!
けど父親、祖母は嫌いになれます。
なので何を言われようとされようと私の心はブレません♡
-
ママリ
素敵です🥺
そうですよね、パパやじじばば好きなことは嬉しいことですよね😌
最後の言葉、凄く素敵です♡
わたしも前向きに息子とたのしく過ごしたいです⭐️- 8月15日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
断乳のお薬もあるのですね!はじめて聞きました💡
羨ましいし可愛いです🥺わたしもそんな日を夢見て、息子とたのしく過ごしていきたいです!😭👍