![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那との問題で眠れない状況。子供の医療費受給者証が出てきたが、心配。手続きに必要か知りたい。
元旦那についての相談です。
2人目が産まれたくらいに借金がある事が発覚して以来、様々な事で揉めたり問題を起こしている元旦那で、先月末にやっと離婚は出来たものの、まだ引っ越していないので一緒に住んでます。
先ほど、子供達の「こども医療費受給者証」が旦那のカバンから出てきて、病院にもいってないし、保険証や診察券と一緒にしていたのに、それだけ持ち出されていたのですが、何かお金に関わる嫌な事したんかな?と思ってしまって眠れないのですが…
これが無いと出来ない手続きみたいなんあるのかと勘ぐってしまって…
何か分かる方いらっしゃいますか?
- こうママ(4歳6ヶ月, 8歳)
![💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
こども医療費受給者証の使い道は 医療のみしかないはずです🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
パッと思いついたのは銀行口座作ったの方と思いました🤔
銀行で勤めてたのでそう言う考えがでました!
-
こうママ
お返事ありがとうございます!
返信遅くなりすみません!
受給者証で口座作れるのですね?😰
口座作ったとして何か特するのですかね?😓- 9月8日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
子供のマイナンバーカード作るときにいりましたよ。
今マイナンバーカード作ったら子供のポイントは親が貰えますし、ワンチャン申請してる可能性ありそうです。2人だとチャージしなくても最大3万ポイントにはなりますから💦
-
こうママ
お返事ありがとうございます!
あー、マイナンバー…
それはあり得ますね。。
でもカード作る時って子供達も証明写真撮ったりなどしないものですか?😨- 9月8日
-
nana
スマホで簡単に撮影して使えるんで、お子さんの写真がスマホにあるなら簡単に出来ちゃいますね💦
- 9月8日
コメント