
新盆に義祖母の家へ行く際、御供物を持参すべきか悩んでいます。香典は不要と言われましたが、手ぶらでは行きたくありません。お菓子やお饅頭は適切でしょうか。
今年新盆の義祖母の家に14日に私と子供と祖母でお線香を上げに行くのですが、
御供物は持って行くべきでしょうか😮💨?
義姉と折半で1万2千円の盆提灯を買いました。
なので香典はいらないと言われましたが
流石に手ぶらではいけないし
祖母は香典を持って行きますが…
初めての新盆なのでさっぱりわからず
どこに売ってるのかも知りません😮💨
お菓子の詰め合わせとかお饅頭とかだとまずいですかね?
- にゃんちゅう(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
その家によると思いますが同じく去年義祖母の新盆で、他の皆さんはお菓子の詰め合わせなど持ってきていたのでそれで大丈夫だと思います😃
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
特に口うるさいわけでもなくなので何かしら持ってけばいいかな〜みたいな感じだったんですがお菓子だとあれかなとか他の方の投稿でお線香の詰め合わせと書いてる方いて
お線香の詰め合わせなんてどこにあるんだろう😨と悩んでたのでよかったです😭
お菓子の詰め合わせ持っていこうと思います🙇♀️