※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こは
ココロ・悩み

元夫から養育費減額の要望があり、面会交流も少ないことで悩んでいます。調停を再度することになり、次女の混乱も心配です。

吐き出したいだけです。
面会交流と養育費は別に考えないといけないことは、分かっています。

現在は再婚して上2人は連れ子なんですが、元夫からは養育費月3万、面会交流は半年に1回です。


元夫から、コロナ禍で生活が苦しく1万円に減額して欲しい。と連絡が来ました。

元々、離婚後に元夫からの暴力や暴言で警察沙汰になったりして、両親感の不仲で半年に1回と調停で決まりました。養育費もそうです。

長女は会いたくない。とハッキリ言うので会わせたことはありません。
次女は赤ちゃんの頃に離婚したため、記憶がなく今の夫を父親だと思っており、面会は次女のみです。

数回面会しましたが、最後の面会時には私なりにもう1人父親がいる事を説明し、元夫に次女へは自分の事をお父さんと呼ぶようにとお願いしていましたが、当日にパパと呼んで混乱させ、面会後数日は不安定になり大変でした。

もう少し年齢が上がれば、そこはクリア出来ると思っています。
ですが、あまりにも配慮がなさすぎて、小学校に上がるまで面会がとにかく億劫です。

長女は本当の父親がいる事を勝手に理解してくれています。

そこで、養育費を減額するなら面会を年に1回にする。
と伝えたところ、相場の養育費を払えばちゃんと会わせてくれるのか?と返事が来ました。
そもそも、相場の養育費だと5万ー8万です。

この返事を見て、
あーやっぱり、面会の回数が少ないから減額したいんだろうな。と思ってしまいました。

また再度、調停をするそうで気が重くなりました。
3人目が産まれると、次女はもっと混乱するのかな?とかいろいろ考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も再婚していて上の子だけが私のつれごなんですが
今の旦那さん嫌がらないですか?
私の場合養育費もらってることも嫌がっていて滞納分していた分だけもらってもうやめようとおもっているところです!!

  • こは

    こは

    旦那は養育費も面会も一切なくていい。と言っています。
    ですが、離婚後元夫がしつこく嫌がらせのように、離婚後にいきなり調停してきたりしているので、養育費はしっかりもらって、面会はなるべく頻度を少なく。っていう感じです。

    私も同じ考えで、養育費いらないから面会も辞めたいです。
    次女だけ面会っていうのが、1番嫌なんです。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    なるほど🤔

    それは嫌ですし複雑ですね、、。

    • 8月12日
  • こは

    こは

    複雑ですね。
    今はもうお互いに再婚しているので、再度の調停で面会と養育費がどうなるのか…。
    頻度が上がることはないとは思うのですが、昨年末に調停が終わった所だったので、憂鬱でしかないです…。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那さんも再婚してるんですね。
    それならもういっそのことやめちゃいたいですね。
    お子さんは会いたがってるかんじなんでしょうか?

    • 8月12日
  • こは

    こは

    再婚し、今の奥さんが私宛に養育費を振込んでいるようで、それもそれで複雑です…。

    次女は全く理解出来ておらず、説明しても「パパのお友達」と思っていて、私に連れて行かれている感じです💡
    それに対して、元夫の事が嫌いな長女が嫌味を言うので、それも悪循環でして…。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか全てが本当に複雑ですね。
    次女が会いたがってるわけじゃないならもうお互い家族もあるしってことで面会なしにできないんですかね?
    長女は行かず次女だけってのも長女は嫌な気持ちになるしもっと子供が大きくなったら次産まれてくるこもわかってきてみんないやなきもちになる気がします😭

    • 8月12日
  • こは

    こは

    そうなんですよ…分かって頂いてすごく嬉しいです。

    3人目を作る予定がなかったので、ここまで考えることはなかったんですが、出来てしまって…。
    次女が将来グレるんじゃないか。と今の旦那は心配していて、私も同感です。

    ですが、元夫には通じません💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も再婚してるので気持ちはわかります。

    あ、そういうことだったんですね。
    もう5歳であればちゃんと伝えたらわかってくれそうですけど難しいんですかね🤔

    元夫も自分の気持ちだけで行動しすぎてて次女、長女のこと将来のことなど考えてなさすぎていらいらしちゃいますね、、。

    • 8月12日
  • こは

    こは

    ありがとうございます😭

    3人目を妊娠しなくても、複雑なことには変わりないので、最低限の配慮をしてくれたら私も少しは面会に前向きになるんですが…。

    自分が父親や!と言う主張がすごくて。笑
    なのに、養育費は再婚相手(今の夫)に丸投げしようとして、自分の権利ばかり言ってくるので、子どもの為の面会交流ではないような気がして😢

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね。
    私からしたら今の旦那さんがそれを許してくれてるのがすごすぎるし器大きいなと思います。
    私そんなことしたら多分殺されるレベルです😂

    元旦那さんは今子供はいないんですか?
    いるならもういっそのことそっち優先にしてほしいですね、、💦

    • 8月12日
  • こは

    こは

    許してはないですよ💦
    もし可能なら、元夫を殺したい。とまで言ってるので…💦

    元夫に新しい子どもがいるのかは不明です。
    いつか親権が欲しいと言ってて、次女が俺と住みたい!って言わせるようにしていく。と言ってましたが、あっさり再婚したので、何を計画しているのかさっぱり分からないんですよね(>_<)
    新しい奥さんも、今の現状を良しとしている所も、変わってるなぁーって思っちゃいますヾ(=д= ;)

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、。

    うわーもう最悪すぎますね。
    元夫怖いですね。
    次女だけ親権取ろうとしてるのもありえなさすぎて、、😩
    新しい奥さんもかわりすぎですね、、。

    • 8月13日