
3歳の長女が自閉症かもしれないと診断され、ショックを受けています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
お話できる所がないのでこちらで話させてください
気分を害させてしまったら申し訳ありません。
発達が半年程遅れてる3歳長女、遂に自閉症だろう。と言われてしまいました。
本来は、発達検査までしてもらう予定でしたが
この日娘がいきなり体調が悪くグズリ始めた為検査は翌日になり
私の娘の特徴や悩みなどのリスニングのみです。
覚悟はしていました。なのになんでだろう、
療育を変えたくて診断書を発行して頂く際に、特徴を聞いてる以上、軽度自閉症でいいと思いますと言われました
正直、覚悟していたからすんなり受け入れるかと思っていたのに、いざ言われてしまうと帰りの車では涙が出てきてしまう程私が勝手にショックを受けてて、、、まだ発達検査もしてないのにすんなり言われたのが余計にだと思うのですが。。
さっきまで可愛く思えて、療育でも成長を凄いみせてくれて、幼稚園もニコニコで楽しく行ってて、、やっと軌道に乗り始めてたのに。。
この一言で私の何か分からない物が撃沈してしまいました。
ここ数日なんか娘が障害者に見えてしまい、目を背ける事もしてしまいます。(こんな自分が嫌になります)
早く前みたい愛おしい我が子になってほしい。
でも、なんだか今は少し時間かかるみたいです
改めて、、自分は自分中心で弱い人間なんだなと思い自分も苦しみにくれてます。。
自閉症に限らず、何か同じ心境になった方
アドバイスをください、どう立ち直れましたか?
- りな(4歳2ヶ月, 6歳)

深呼吸
簡単にすんなり、そっかって受け入れられる人なんていないと思いますよ。時間がかかって当然です!なのでご自身を責めないであげてください😌うちも発達が遅れていて、週2で療育に通っているので少しお気持ち分かります。

はじめてのママリ🔰
少し視点は違いますが、私がASD(自閉症スペクトラム)です🥲💦
ちなみに勉強も出来ない(割り算とか計算が難しい😱)です。
協調性運動障害もあり。
うちの親は気づかず(女の子のASDは気付きにくいことがあります)
学習面や運動面が学年最下位みたいな感じで、すごーく呆れられて生きてきました😭💦
あんたはなにやらせても駄目👎どんくさい!!と、アラフォーの今も、理解ない両親にいわれています😂
確かに勉強が頭に入らなかったりマラソン大会最下位とかだったり、、
ありましたが、絵をかくのが好きだったりゲームが好きだったりして、友達は出来たし、マイペースに生きてきました🥳
娘さんが好きなことを尊重していけば幸せに暮らしていけるとおもいます💕
ちなみにうちの次男4歳も自閉症スペクトラム(幼稚園は、落ちて児童発達支援に通所しています)、小学生の子は運動障害があります😂💦
苦手なことが多いので、好きなことはとことんやらせようと思っています!

バナナ🔰
私もある程度わかってたし、覚悟してましたがやっぱりそれなりにショックでしたよ😊
検査結果が出るまで、きっと先生が「これは性格で障害ではないですね」って言ってくれて笑い話になるんだ!って心のどこかで思ってました😅
障害があっても無くても息子は息子で大事です😊愛おしいです😊
ムカつくことも怒ることも泣いた事もたくさんありますが😂
多分どのお母さんもみんなそうだと思います😄
今すぐ何もかも受け入れる事は難しいかもしれないです💧
でも時間がかかっても少しづつ受け入れていけるから大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰
私も最近息子が自閉症グレーと診断もらい、逆にスッキリしました。
普通の子より発達遅れ、こっちも焦る気持ちがあって「なんでみんなと同じように〇〇ができないの?!」と落ち込む日々でしたが、
障害ならしょうがないし、今まで苦手なこともよくこどもなりに凄く頑張ってきたんだなーと思いました
出来たことたくさん褒めてあげてください✨✨
もちろんりなさんもそうやってずっと頑張っててステキなお母さんです🙆♀️大丈夫です💕
コメント