コメント
はじめてのママリ🔰
分かります。
LINEの方が漏れも無く話せますしね。
私は話す時、脳がうまく働いてない気がします。
対策としては、話したいことをスマホにメモしたり、会う友達と今までLINEでどうゆう会話をしていたかを復習し、少しでもスムーズに話せるようにと心がけています。
ほんと、何かの病気じゃないかと思うくらいです。
話を聞いてもらうのも好きですが、苦手意識があります。聞き役の方が気楽です。
はじめてのママリ🔰
分かります。
LINEの方が漏れも無く話せますしね。
私は話す時、脳がうまく働いてない気がします。
対策としては、話したいことをスマホにメモしたり、会う友達と今までLINEでどうゆう会話をしていたかを復習し、少しでもスムーズに話せるようにと心がけています。
ほんと、何かの病気じゃないかと思うくらいです。
話を聞いてもらうのも好きですが、苦手意識があります。聞き役の方が気楽です。
「ココロ・悩み」に関する質問
友人関係について悩んでいます。 今度友人達と私の家で集まることになりました。 集まるのは私入れて2人の友人と1人はファミリーでくる予定です。 1人の友人がもう1人の子が誕生日近いからプレゼントを渡しても良いか…
幼稚園の先生に対していつも本当にありがとうございますと感謝しかないのですが 口が悪いというか、言葉遣いが気になる先生がいます。 「おっそ!!もう置いていくね」「(工作)間違え過ぎ!ぜんぜん違う」「これも分からない?…
両親が亡くなったことある方いますか? あまり考えたくないのですが現在父が肺に異常があり今後治療をしていかないといけなくなりました。検査をしたばかりで肺がんなのかなんなのかがまだわかっておりません。 まだ54歳…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです
話したいことをメモしたりする方法やったことないので、今度やってみたいなぁと思います
ほんと私も普通の人より話す時の脳が違う気がします
ほんと頭が回転しません
私も聞き役のが楽ですが、共感力低くて聞き役も得意ではありません
なんとか克服できたらいいのにと思います
はじめてのママリ🔰
友達のことは好きだし会いたいと思いますが、前日や当日になると行くのがしんどくなることが多く、結局一人が楽だと感じたりします。
話したいことが出てこないし途中で思考停止しちゃうし、うまく話せません。
相手につまらない思いさせてないかと考えるとしんどいです。
私も、克服の方法知りたいです、ただの共感ですみません😞