
上の子優先で過ごしていると下の子が泣いて寝ない状況。どれくらい泣かせるのが適切か不安。新生児なので変化はある。経験談を教えてください。
2人目は楽とよく聞きますが、それは
「元々手のかからない子だった」のか、
「上の子優先で過ごしている内に手のかからない子になった」のか、どちらなのでしょうか🤔
現在生後20日の女の子と2歳9ヶ月の男の子がいます。
下の子が寝る時抱っこ必須です。上の子優先で過ごしていて抱っこ出来ずにいると、泣いて寝ません。
夜の寝かしつけも、ずっと抱っこしていると上の子がヤキモチで下ろせと言うので、下の子が泣いている中上の子を先に寝かしつけてから下の子を抱っこで寝かせています。
ただ、今もそのようにしていたのですが下の子の泣きが終盤は途切れ途切れになっていて、放っておいたら寝そうな感じもありました(可哀想で抱っこしましたが)。
上の子優先と言っても皆さんはどれくらい下の子を泣かせているものなのかなと気になりました。今の調子で過ごしたらいずれは一人で寝てくれるようになるのでしょうか、でも泣かせ過ぎるのも可哀想で…
もちろんその子その子によるだろうし、新生児なのでまだまだこれから変化はあるとは思っています。
わかりづらい質問ですみません😢
経験談を教えていただけると嬉しいです!
- ぴそぴそ(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳1ヶ月差の兄妹がおります😊
下はわりと最初から、勝手に寝る子でした🤣
夜も授乳して満足してる間に上の子寝かせようとしたら、勝手に下も寝ていたり、バウンサーに寝かせて上の子と遊んでたら気付いたら寝て気付いたら起きてました😂

🌷
うちは2人目の方が大変と感じます😭
上の子は本当に手がかからない子だったなぁと思わされました🥹
-
ぴそぴそ
そうなんですか😢それはきっと余計大変に感じますよね😭
- 8月12日

ガオ
私は割と放置してた方だと思います…
流石に1.2ヶ月の頃はなるべく抱っこはしてましたが…
それでも諦めて寝てたりしてました😅
3ヶ月になる頃にはお腹さえ満たしておけば抱っこなしで寝てくれてました(^^)
たぶんうちの場合後者な気がします🤔
-
ぴそぴそ
やはり後者のパターンもあるのですね!希望を持てました✨
私もさすがに小さい内はなるべく抱っこしたいと思っていますが、母親の身体も一つしかないですしね😅- 8月12日

3-613&7-113
我が家、上の子が元々手のかからない子でした。なので、おそらく普通だろう下の子に苦労してます。ただ、そんな荒れ狂う子ではないので平和な方なのかな?とも思ってます。
-
ぴそぴそ
そうなんですね〜😳
やっぱり上の子下の子関係なくその子の個性なんですよね😂- 8月12日

はじめてのママリ🔰
子育ての勝手が分かってるから精神的に楽なんじゃないですかね?
一人目って全てが初めてで、これでいいのかな?とかどうしたらいいんだろう?と考えることが多いと思いますが、二人目になると、こういうときはこうしたらいいよねって分かることが多いので楽なんだと思います😌
あと性格にもよるとは思いますが、二人目は兄姉の行動を見て真似しがちなので、教えなくてもできることが増えて楽なんだと私は思ってます。
-
ぴそぴそ
確かに実際二人目を育て始めてみて、全部こんなもんだとわかっているので精神的に追い詰められることはなさそうです😂
私自身妹で姉を見て要領良く生きてきたので、下の子もそうなるのかな🤣- 8月12日

退会ユーザー
両方だと思います。
あとは1度上の子で育児してるからテンパらない、どっしり構えてられる部分、ようは母親としてのスキルが上がってる部分もありますし😂 ただ良くも悪くも下の子は周りをよく見てるかな。とりあえず生後2ヶ月まではパパの協力の元、下の子の生活リズムを無理矢理作ること優先にしてました。上の子はパパに押し付け、下の子と向き合う感じで。生活リズムさえ出来ればあとはほんと楽でした、勝手に寝るしミルクの時間もほぼ一緒で、そしたらそれを逆算して計算して上の子と向き合う時間作ればいいので
-
ぴそぴそ
まず下の子の生活を優先するのは目から鱗です😳参考にさせて頂きます!
限界はあるとは思いますが、出来るだけ上の子も下の子も欲求不満を減らして過ごせたらなと思っています😊- 8月12日

mama
我が家は下の子の方が断然大変です!
赤ちゃんの頃は放置してたら何時間でも泣き続けるような子でした😂
もうすぐ1歳半になりますが、意志が強く頑固な割に甘えん坊でヤキモチ焼きなめんどくさいタイプです🤣💕
なので息子はどっちにも当てはまらないです😇
2人目楽って言ったの誰?って感じです🤣
-
ぴそぴそ
そうなんですね〜😂諦めない、粘り強い子なんですね!なんだかうちもそんな子な気がします🤣
2人目楽神話を期待してたんですが、やっぱりそうはならない子もいますよね😌- 8月12日
ぴそぴそ
そうなんですね〜羨ましい限りです😂
最初から勝手に寝てくれると、親も泣かせる罪悪感などあまり抱かずにいられて精神的にも良いですよね😊