まゆ
子どもが小さい間もそうですが、自分達が歳取ってから足腰悪くなったりしたら大変そうだなと思います💦
まろん
小さいうちは、やはり大変そうだと思います😅
子供×2+荷物とかで何往復もしなきゃいけないとか💦
上の方も仰る通り、自分達が歳を取ってからが辛そうです💦
ママリ
私は店舗兼2世帯の3階建ての3階に住んでます。
階段大変ですが慣れますよ〜
ただ、階段のせいで欲しかった冷蔵庫が搬入できず、吊り上げで別料金かかりますと言われました😅
はるママ🔰
2階リビングで暮らしてます🙂
メリットデメリットは本当にその通りだと思います。
ただ、うちは本当に1階の日当たりが良くないし、人通りもそこそこあるので、2階リビングよかったなと思いますよ☺️
こども2人いますが、日常は慣れたら平気ですよ😊
うちなんか水回りは1階なので1日何度も往復です🤣
水回りまでワンフロアにおけるの羨ましいです🥹✨
ママリ
2世帯なので2階にリビング、水回り子ども部屋があります。
大変っちゃ大変ですが、慣れます!
2階はやはり日当たり良いし、景色も良いし、私は好きです✨
普通にリビング1階、寝室2階の場合でも階段は上り下りするだろうし…
洗濯物もそのまま2階に干せるのも良いと思います。
デメリットは、2階にお風呂の設置は別途費用かかりました😂
るー
二階リビングにしました😃
全くデメリット感じません。
歳取ったら大変かもしれないですが、それって何十年も先の事ですし、周りの高齢の方を見ても二階のベランダとか使ってますし、変わらないかなって
寝室が二階になるのなら余計に不便少ないと思いますよ!
てんまま
リビングも水回りもセットなら、一階でも二階でも、登り降りの回数はあまり大差ないかもしれませんね(^^)
疲れて帰宅したときや、忘れ物したときの絶望感くらいじゃないでしょうか(笑)
老後の心配もありますね。小さな子供の過ごしやすい家は、高齢者にもぴったりですよ♪
コメント