![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が吐いた原因は、初めて卵白を食べさせたことかもしれません。症状が気になる場合は医師に相談してください。
緊急です🙌🏻💦批判などはやめて下さい😭
娘を寝かしつけてリビングへ降りて
30分ぐらいして戻ってきたら
ミルクも離乳食も大量に戻していました。
顔や頭に戻したものがついており呼びかけると
ぐったりしているように見えましたが
洗い流そうとお風呂につれていったら
ケロッとしている顔で上がった後も特に問題はなさそうでした。熱もなくミルクは飲まずにお茶は飲んでいます。
検索して心当たりが..
⚠️今日は夕ご飯に初めて卵白をほんの少し食べさせました
(本当は午前中にあげなくてはいけないですよね)
卵黄は以前あげたことがあり食べても何ともなく、
今日久しぶりに卵黄もおかゆと混ぜてあげました。
小さじ1ちょっとです。
今までにこんなに吐いたことはなくびっくりしています
卵白のせいでしょうか?😭💦
- はじめてのママリ🔰
![たまごやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごやき
アレルギーなら黄身より卵白のほうが強く出るのでアレルギーの可能性はありますね😭
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
もしかしたらアレルギーかも?
って事ですか?
ぐったりというか、吐きもどしを気にしていない娘ちゃんは眠かったのではないでしょうか?
見れないので分かりませんがケロリとしてるなら、念のため朝一で病院に行くかもしれないですが、今の時期は怖いですよね😩
![はじめてのママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママりん
赤ちゃんってすぐ戻すので
今後嘔吐が続くのかどうかを気をつけて見ていたら良いと思います!
普段と変わった様子はないかとか
お風呂入ったりすることによってアレルギー誘発されることもあるみたいです!
一応アレルギーの可能性もあるので
日をおいて改めて小児科が開いている時間帯に試してみて
反応あるかどうか確認してみても良いかもしれないです(>_<)💦
湿疹等なく
いきなり嘔吐だったら
アレルギー反応強めと考えて
私なら卵白も少し警戒して与えます😃☆ミ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
卵白のせいな可能性もありますね😭
とにかくすぐ気づいて、元気もあるのはよかったです!少しでもあげて大丈夫だったものって気緩んじゃったりしますよね!私も夜しか時間なくて新しい食材あげたことあります😵w
質問とは関係ないでさが、ベビーモニター便利ですよ🙆♀️
4歳の上の子が少し前ノロになりました!その時私は子供達の寝かしつけ終えてベビーモニターでみながら家事してて、そしたら何かゴポゴボゴポって溺れたような音して慌ててあがれば上の子が大量に嘔吐してました😭量もすごかったし本人も苦しかっただろうし、モニターみててすぐ行ってあげられてよかったとホッとしたところでした😊
![ななみ。❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ。❀
卵白アレルギーかもですね🤔
蕁麻疹とかはなかったですか?
卵アレルギーは大体即時型なので食べて10分くらいで蕁麻疹出たりします(お腹とか背中、内ももや二の腕など柔らかいところ)けど、軽いアレルギーならすぐにおさまっちゃうので見逃すこともあるかもですけど💦
あと口の周りとかに発疹、発赤は無いですか?
大体アレルギーが出る時は機嫌が悪くなったり、やたら眠くなったりするみたいですがそんな様子はありませんでしたか?
うちのも卵白アレルギーですがしつこいくらいに火を通せば大丈夫なんですけど、うん、固まってる。おっけー🎶くらいだとアレルギー反応おこします💦
アレルギーだとしても吐いちゃったならある程度は大丈夫だと思うので、様子を見つつ明日病院に連れていけばいいと思います。
もしかしたらアレルギーだったら明日の朝とかに下痢するかもしれません。
ただの飲みすぎとかでも全然吐くことあるけど、私なら受診しちゃうかも🤔
もし今度吐いたり下痢したりした時は写メ撮っとくと、病院で見せれば話が早いので良いですよ🙆♀️
-
ななみ。❀
そのまま寝かせる時はまた吐いてもいいように頭を少しあげておくか、横向きに寝かせてあげるといいですよ❤️
あと、寝室が2階とかならベビーモニターあった方がいいですよー😁
親も安心です🎶- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
不覚でした😭
明るいところへ連れて行ったら唯一口の上に赤い発疹のようなのができていました💦📷特に食べさせてからあまり泣くこともなく眠そうな様子はありませんでした😖
そうですね💦アドバイスありがとうございました😭- 8月11日
-
ななみ。❀
この写真だと画質的によくわからないですけど、蕁麻疹の線も怪しいですね🤔
食べる時に触れちゃってたら全然有り得ます。
診察の時にその写メ画像も見てもらうといいですよ❤️- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵白な気がします…なんとなく💦
卵は黄身より白身の方がアレルギー強く出るので、もしかしたら卵アレルギーで白身に反応したのかもです💦
卵アレルギーのアレルギーチェックをする際卵は1回あげたら、最低2日は空けてから2回目の卵をあげないといけないので、結構卵アレルギーは翌日や翌々日にも反応が出るから…と聞きました(><)
初めてあげる食材は朝とか昼の病院が空いている時間の方が良いと思います!
コメント