
3ヶ月の息子が夕方から泣き、お昼寝もできなくなりました。黄昏泣きという言葉を知り、どう向き合えばいいか不安です。来月からは旦那と3人で暮らすので、アドバイスをお願いします。
3ヶ月の息子が夕方近くから涙を流しながら泣きます。
なのでお昼寝もほとんどしなくなりました。
この時間帯におっぱいをあげてもすぐにグズりだします。
涙を流しながらギャン泣きで泣かれると私まで悲しくなります。
これが黄昏泣き泣きなのでしょうか??
私が勉強不足というのもあり、最近黄昏泣きという言葉を知りました。なのであまりよくわからないので教えて頂きたいです。
あと、皆さんはどのようにして向き合いましたか??
今は私の両親と暮らしているのですが、来月からは旦那と3人になります。
少し心配です。先輩方のアドバイスをお願いします。
- そうちゃんママ(8歳)
コメント

ポポロンの森
黄昏泣きだと思います😣
うちもその頃ありました
こっちも泣きたくなってくるんですよね💦
成長するにつれていつの間にかしなくなってました😉

どんぐりマンマ
涙を流すようになるのも成長です。
黄昏泣きはみんなありますよ!
夕方はグズグズになりがちです。
私は夕方はずっと抱っこになるので、朝から夕ご飯を作って、夕方になる前には洗濯を取り込んだり用事を済ませていました!
もう少しして首が座るとおんぶで家事ができるようになるので、少しましになるかと思います!
-
そうちゃんママ
返事ありがとうございます( ¨̮ )
涙を流すのも成長の証なんですね!
なんか救われました。
ちょうど夕飯や洗濯物など、家事の時間とかぶるのでキツイので、おんぶ紐を買おうと思います!もう少しで首も座りそうなのでおんぶで家事頑張ります!
ありがとうございます😄- 12月6日

ソレイユ
オムツもミルクも風邪も引いてないのに謎の号泣は正しく黄昏泣きです😢
現在10ヶ月の子が同じ状況ですが、家の中ではひたすらおんぶ紐です(;´Д`A
-
そうちゃんママ
返事ありがとうございます(^-^)
これは正しく黄昏泣きですね。
おんぶ紐はホント必要ですね!
今度買おうと思います!
前抱っこだと何も出来ないので…(;´д`)
アドバイス、ありがとうございます😆- 12月6日
-
ソレイユ
まだ3ヶ月なのでおんぶ紐も難しいでしょうが、だっこで泣き止むなら抱っこしてると思います。
でもずっと抱っこと言うわけにもいかない時もあるのである程度泣かせてもしょうがない時もありますよ💨
我が子はサークルがあるのである程度ほっとく時もあるのですが、最近は吐くまで指を突っ込んでは構えアピールしてくるのでもっぱらおんぶ紐です(´・ω・`;)
ずっと泣き声聞いてると疲れるしイライラもしてしまう時もありますが、いつの間にか落ち着くはずですので手抜きするとこは手抜きしちゃってリラックスして子育て頑張りましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 12月6日
-
そうちゃんママ
もう少しで首が座りそうです。
首も座ったらおんぶ紐でおんぶして、家事などしたいと思います。
抱っこが縦抱きじゃないとダメなんです。
最近は体重が増えたのでずーっと抱くのがしんどいのです。
こんな時に指しゃぶりをしてほしいのですが、指すらもしゃぶらなくなるので、やっぱりおっぱいに頼ってます。でも私が何も出来なくなるのが少しキツイんですが…
ですがぼちぼち頑張ります。- 12月6日
-
ソレイユ
お腹空いてのオッパイでないならおしゃぶりを与えるのも手ですよ💡
- 12月6日
-
そうちゃんママ
それがうちの息子はおしゃぶりダメなんです…(;´д`)トホホ…
試してあげたんですがすぐに吐き出してしまいます。
おしゃぶりあげれたら、めちゃくちゃ助かるんですが。- 12月6日
そうちゃんママ
返事ありがとうございます(^^)
これが黄昏泣きなんですね。
ホントこっちまで泣けてきます。
そんなに泣かないでも。というぐらい泣かれるので心配になっちゃいます。
成長するとなくなるのですね。教えて頂きありがとうございます☺️