※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が2時間おきにミルクを欲しがり、夜中は2時間半で起きてしまうため睡眠がまとまらず困っています。ミルク量を調整しても改善せず、おしゃぶりやスワドル、ハイローチェアやバウンサーも泣いてしまいます。同じ月齢の子供はもっとまとまって寝ているので疲れています。

生後2ヶ月の息子。
2時間おきに泣いてミルクほしがります。
あげるまで絶対泣き止みません。(笑)
眠い時の泣き方ではなくミルクがほしいギャン泣きです。
日中は抱っこ紐でなんとか3時間はあけますが
夜中はどうしても無理で2時間半であげてしまってます。
1時間くらいしか寝られないの辛いです。。
今だけといいながらまだまだ間隔空く気がしません。
まとまって寝られないので昼近くまで私も寝てしまいます。
ミルクの飲み過ぎかと思って減らしたらさらに早い
時間で起きるし、増やしたら気持ち悪いのかさらに早く
起きてしまうので、今の量があってそうなのですか、、
おしゃぶりは眠い時のみ加えてくれ、スワドルは❌
ハイローチェアもバウンサーも泣いてしまいます。
同じくらいの月齢の子はもっとまとまって寝てるのに、、

もう疲れたーーーーーーーーーーーー!!!!

コメント

りり

息子もそんな感じでした🙌🏻
もう量とか時間とか諦めて飲ませたいだけ飲ませてましたよ😌
いっぱい飲んで大きくなりましょ!ミルクで肥満になりませんので!!

2ヶ月でまとまって寝るなんて奇跡ですよ💭
普通まとまって寝ません!大丈夫!あと数ヶ月で寝れるようになりますので!!!

  • ぷこ

    ぷこ

    日割りで35g増えてたら助産師さんから怒られてしまったかなり神経質になっていました🥲そのお言葉で救われた気がします🥲💗
    私の周りの子が寝る子なだけですかね?🥺気にしないようにします✨
    あと少しだと思えば頑張れそうです!ありがとうございます😊

    • 8月10日
なつ

私もそんな感じで小児科の先生に相談したら、もう飲みたいだけ飲ませていいよ!と言われたので2時間でも1時間半でもとりあえず飲ませてます😂

3時間おきの方が胃に負担がないとかよく聞くし、心配だったんですけど飲みたい時に飲ませてあげたら昼間機嫌いい時間も増えたので、間隔あくまではこのままでいようかな〜と思ってます!

  • ぷこ

    ぷこ

    飲みたいだけ飲ませていいなんて魔法の言葉ですね🥹💗
    間隔あくまでは私もそうしようと思います!
    早く飲ませる時は量どんな感じで少なくしていますか??

    • 8月10日
  • なつ

    なつ

    もうその言葉で凄い肩の力が抜けました😂😂
    上の子の時はホント3時間をきっちり守ってたので…(笑)

    早く飲ませる時は20くらい少なめに作ってます!全部飲むことがうちの子の場合無いのでとりあえず残してもいいから飲ませてます😂

    • 8月10日
  • ぷこ

    ぷこ

    夜早く起きた時眠い中あやすのが苦痛だったのでこれからは起きたらすぐ飲ませちゃいます🥹
    初めての育児で大分神経質になってました😂
    うちの子はあげればその分全部飲んでしまうので少し少なめに作ろうと思います😂
    ありがとうございました🥹💗

    • 8月10日
deleted user

うちの子はちょこちょこ飲みの子で、1.5〜2時間おきに欲しがります😣夜も2時間で起きたと思えば少ししか飲まず😭いや、これしか飲まんのなら寝ててくれ〜〜まとまって飲んでくれ〜〜と思ってます😭

寝不足辛いですよね、まとまって何時間も寝たいです!!!😂

  • ぷこ

    ぷこ

    ちょこちょこ飲みってきついですね🥲お疲れさまです😭
    うちはたっぷり飲んでるのに短時間で起きてくるから体重増加も増えすぎて心配で神経質になってしまってました😂

    お互いまとまって寝られるようになるといいですね🥲

    • 8月10日
m-mama💚

混合ですがミルクあげてすぐ足りないと数時間後に泣いたらあげてます😅
新生児の頃はきっちり3時間空けてましたがお腹空かせたままにしとくのも可愛そうだから良いかなと😌

  • ぷこ

    ぷこ

    ミルクあげた分だけ胃が大きくなってしまったり、胃に負担がかかると思っていたので大分神経質になってました💦
    お腹すいて泣いてるの可哀想で見てられなかったので、泣いたらあげようと思います🥹💗
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月です
うちも2時間半とかであげますよ!
上の子のとき助産師さんに30分くらい大丈夫っていわれました
スワドルもハイローチェアもだめです笑
1回のミルクのりょうも多いので1ヶ月検診で53グラム増えてましたがこのままでいいって言われたので医師次第ですよ!

  • ぷこ

    ぷこ

    30分くらいなら平気なのですね🥰安心しました☺️
    やっぱり便利用品でも苦手な子はいるんですね😂
    体重のことはあまり細かく気にしないようにしようと思います🥹💗ありがとうございました😊

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

他の方へのコメントを拝見したのですが、35g増加なんて素晴らしすぎます🥰

わたしは完母なんですが、2ヶ月は37g増加で、保健センターの助産師さん小躍りするくらい褒めてくれましたよ! 飲めないなら心配ですが、そのくらいなら無理して減らすことないです!

寝不足は本当につらいですよね😭 うちは最近になって4時間連続で寝られる日が増えてきました…! もう少しの辛抱ですが、行政に頼りまくって休んでくださいね✨

  • ぷこ

    ぷこ

    褒めてくれる助産師さんいいですね🥹💗
    退院から1ヶ月検診までは56g増えていましたが、医師からは全然おっけー🙆‍♀️と言われたので怒られてかなり神経質になってました🥲
    お腹すいて泣いてる時間が長くて可哀想だったので、あまり時間は気にせずあげようと思います☺️

    もう少しの辛抱ですよね!🥹
    お互い頑張りましょう🥹💗

    • 8月12日
ひー⋆͛🦖⋆͛

哺乳瓶の乳首何使ってますか?
上の子がミルクでしたが、まだ満腹中枢ができあがってないときにゴクゴク飲めちゃうと満足感なくて泣いたり、次の授乳まで短くなったりしてましたのでご参考までに☺️

あとは飲みたがるなら飲ませちゃいましょ🤗
昼間は頑張れても夜は寝たいですし!笑