
旦那が友達に妊娠報告をサプライズしたいと言っていますが、私は控えめに伝えたいと思っています。友達の中には子供を諦めた夫婦もいるため、サプライズが喜ばれるか不安です。アイシングクッキーでの報告はどうでしょうか。
旦那が友達にサプライズで妊娠報告を
しようとしてます。
私的にはさら〜っと伝えるぐらいでいいと思ってます。
今度仲の良いカップル、夫婦と会う約束をしてます。
メインは入籍した夫婦をサプライズでお祝いする為です。
妊娠報告をしようと思ったキッカケは、
こんなにみんなが集まる機会が滅多にない&安定期入っていて友達に報告できるいいタイミングだと思ったからです。
ここについては私達夫婦意見一致しています。
旦那はこの日の為に言いたくてウズウズしてたのを
ぐっと堪えてました。
その反動でかサプライズで大々的に発表したくて
たまらなくなったそうです😣
具体的にはサプライズムービーを作ると言ったので
それは辞めさせました。
友達の中には子供がいる夫婦や、子供を諦めて2人で楽しんでいる夫婦がいます。
旦那から子供を諦めた夫婦は男性不妊が原因と
そこまで子供が欲しい夫婦ではなかったから
2人で幸せに過ごす選択をしたと聞いています。
友達にサプライズで報告した方いますか?
人それぞれ色んな事情があり、報告を受けて喜べる人喜べない人がいると思います。
(私も妊活中は友達の報告も素直におめでとうと言えませんでした😣)
サプライズはやめよ!とストレートに言えばいいのですが
ワクワクしてる顔を見ると言えません、、、
もしサプライズするにしてもこれぐらいならアリではないかというアイデアがあれば教えて下さい😭
私が今思いつくのは、
アイシングクッキーに「妊娠しました」と書いて配るといった方法です。
これなら旦那も賛成してくれてますが、
果たして友達目線ではどうなんでしょうか、、、?
- はじめてママ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供を諦めた夫婦がいる中で妊娠報告はちょっと…

はじめてのママリ🔰
入籍したご夫婦をお祝いするお席なんですよね?
はじめてママさんご夫婦が妊娠サプライズしてしまったら主役を奪ってしまった感ありませんか?

はじめてのママリ🔰
私的にはサプライズはなしです。。
入籍した方のために開いた場なので、
そこでさらっと報告するのも、なんか…と思ってしまいます。。
妊娠報告自体ちょっと、やめておいた方がって感じです…
サプライズでされても正直、エッ…て感じです。
ごめんなさい、、。

はじめてのママリ
うーん🧐
結婚します!なら普通におめでとう!って感じですが
妊娠を伝えるのにそんなサプライズは…😅
もちろん喜ばしいことですが
そんな大々的に発表するものでもないと思います😅
私なら、多分ひいちゃいます😅
あくまで個人的な意見ですが
、なんかこの夫婦浮かれてるなーと思う気持ちの方が強くて
純粋におめでとうの気持ちが薄れてしまいます🫢
親に対してならいいと思いますが、わざわざアイシングクッキーまで用意したの?!性別がわかったり、生まれたりしたらまた面倒なことになりそうだなと思ってしまいます😅

ママリ
さら〜っと伝えるだけにするべきだと思います。
上の方がおっしゃってるように
妊娠報告を大々的に発表したら
入籍した夫婦の主役を奪ってしまうと思います。
アイシングクッキー、素敵ですが私がもし友人として同席していたら「入籍おめでとう」のクッキーを主役夫婦にプレゼントした方がいいと感じます。
さら〜っと伝えるときにも
2人の入籍祝いの席に私たちのことで申し訳ないけどーって前置きしてから伝えます。
旦那には、入籍祝いの集まりだから妊娠報告は控えめにしないと失礼だと思うって頑張ってストレートに伝えるべきだと思います。

はじめてのママリ
まずもって入籍祝いをする目的で集まってるので
サプライズ妊娠報告は無しだと思います…。
せめてマタニティーマークを
鞄につけて誰かしらから気づいてもらったときに
「実は…」って感じの方がまだマシかも💦

あああ
入籍した方のお祝いなのに自分たちの妊娠報告をサプライズでって違う気がします。
アイシングクッキーに妊娠しましたって正直貰った側も困りますよ😂
マタニティハイは分かりますが、我慢しましょ💦
個々にLINEで報告でいいと思います。

はじめてのママリ
旦那さんの暴走を止めないと嫌な思いをする人がいたり、陰で悪く言われてしまいそうです💦💦
正直、友達の妊娠は嬉しいですけどサプライズで報告されても反応困ります。
はじめてのママリ🔰
妊娠報告はいいと思いますけどサプライズはやめた方がいいと思います