※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

コロナが爆発的に増えてるこの時期でも義実家に帰省しますか?大阪住みで…

コロナが爆発的に増えてるこの時期でも義実家に帰省しますか?
大阪住みです。かなりコロナ増えてるし身近でも聞くようになってきました。病院受診もかなり規制かかってきてます。
しかしもうすぐ義実家でお盆の集まりをするそうです。(同じ大阪)

1週間ほど前に下の子が風邪で発熱しました。保育園でrsが出たのでそれかなと思うのですが…。それほど高熱が出ずによくある風邪症状だった事と、今病院受診しても初熱外来でかなり待たされる状況なので、(満杯でみてもらえないことも)行く方がリスクかと思い受診はせず、保育園をずっと休み遊びも控えてました。
私は何も風邪症状はなく、旦那は少しうつってましたが仕事柄毎週pcr検査をしていて陰性です。

下の子が治ってきたら今度は機能から上の子が発熱。同じく高熱にはならないもののしんどそうなので家でゆっくり休ませてます。保育園は休みなので、同じように受診ははせず、特に遊びにも行かずに過ごす予定です。

こんな状況の中旦那が義実家で今度の土曜お盆の集まりがあると言ってきました。
娘は落ち着いてるかもしれないけど、まだ咳とかは酷いだろうし、義実家では高齢の義両親と旦那の兄弟とその子供(赤ちゃんもいます)もいるし、行きたくありません。
もともと嫌いな義家族ですが、それを抜きにしてもこのご時世ですし、うつすのもうつされるのも嫌です。

夏休みだって子供がブーブー言う中、コロナを気にしてあまり遊びに行かず耐えてきたのに。
皆さんこのご時世でも帰省してますでしょうか?

コメント

あん

コロナ云々より、RSは赤ちゃんにうつすと重症化するおそれがあるので、受け入れる側としては来てほしくないですね💦

  • あん

    あん

    ちなみに私の実家は田舎なので、大阪からの帰省は断られました😢

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!RSだって危険ですもんね。普通自粛しますよね!
    私が義実家嫌いなので、帰省を渋るとすぐに旦那が怒りそうで厄介なのですが、普通の感覚なら行かないですよね!

    • 8月9日
新米ママ

私の夫もこんなにコロナが増えているのに、帰省したいらしいです。9月に帰る予定しているのでコロナも多いし、今回はお盆は帰らなくてもいいのでは?と思いますが、帰省したいばっかりいいます。4か月と3歳の子供がいますが、ただでさえ車で帰るのに3時間半かかるのに渋滞でもしたら、、と考えると帰省せずゆっくりしていたいです。
身近でコロナでてくるとほんと怖いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと旦那ってなんでそんな感じなんでしょうね!?💢
    自分は実家だし気を使わないし、万が一何かあっても仕方ないで済むと思ってるのかもしれないですけど、こっちからしたら気を遣うばかりだしとんでもないですよね❗️

    小さい子連れで長距離だと、絶対途中でサービスエリアとか寄らないとしんどいだろうし、それもリスクで嫌ですよね💦
    帰省なんてしてる世の中じゃないと思います!💢

    • 8月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    しまいには子供も帰省したいと言ってるっていいだしました😤
    帰省して出掛けようと思っていたらしく、、ほんといい加減にしてほしい。
    コロナの考え方に温度差を感じます😤😤

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

大阪ですけど、今周りほぼ全滅ってほど友達熱だらけです💦
検査してない子もいるし、
そのまま仕事行って保育園預けようとしてる子もいるし、私なら辞めときます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと大阪多いですよね!😱コロナもRSも手足口病も、そして病院かかるのも大変ですし❗️こんな状況なら辞めるのが普通ですよね❗️
    自分と同じ感覚の人の方が多そうでなんか安心しました。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私も東京在中で、旦那と子供だけ帰省します。私は臨月なので行かないのですが、もし2人が感染して帰ってきた場合、無事産めるのか?入院できるのか?と心配があります。
(予定帝王切開)

旦那達は感染対策するから大丈夫と行く気満々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと実家帰省したがる旦那多いですよね💦
    感染対策って言ったって、もうこれだけ増えてどこで貰ってるかわからない状況なのにやりようがないですよね💦💦

    コロナ感染しても今は病院かかるのも大変ですし、医療関係大変な事になってるのに、ほんとやめてもらいたいです😫

    • 8月9日
りり

子供が少しでも咳とか残ってたら行かないです!

もしそれでこちらが原因じゃなくても、親戚の誰かがコロナにでもなったら絶対疑われますし、どちらもいい気分ではないと思うので、、!

義実家が好きか嫌いかは別として、全然断っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!ほんとそれですよ。このご時世風邪症状に対してみんなピリピリしてると思いますし。
    それに無症状だと誰がかかっててもわからないですしね!

    普通の感覚なら断ってもいいですよね!行けると思ってる旦那に驚きなんですが。
    ありがとうございます☺️

    • 8月9日
deleted user

コロナ関係なく、赤ちゃん関係なく、うちは風邪症状があるならお互いの実家に帰ってないです。
うちの子は38度の熱が一晩出ましたがコロナでした💦
子供は高熱じゃなくてもコロナだった、熱だけが多くて検査も行かないけど幼稚園に来てる人が多かったらしくて、幼稚園でクラスターが出て幼稚園が休園になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…。ただの風邪症状だと見分けつきませんし、うちも保育園休みだし遊び控えればいいかと思って、満員でリスクもある病院受診はしなかったクチなのですが、コロナじゃないとは言い切れないですもんね…。
    私は風邪症状なくても自分の実母には全然会ってない位今は気をつけてるのですが、旦那はその辺わからずやで話にならないです…。

    • 8月11日