
外出先で子供が癇癪や大泣きするとき、どう対処していますか?周りの目を気にしつつ待つか、抱っこして離すが、ジャンプで危ないことも。子供の行動に戸惑い、怒りも。3歳児の癇癪について悩んでいます。
外出先で癇癪や、大泣きして何言っても泣くその場から動かないなどあった時
皆さんどうしてますか?
私は割と、泣き止むまで周りの目は気になりつつも、本人が発散するまで待ってます💦
あとは無理矢理抱っこしてその場から離しますが、結局余計に泣かれたりして階段とかでもジャンプして危なっかしいことが多々あります。
実は、さっきも犬が触りたかったと大泣きして20分ほど泣いて私もついつい怒ってしまい
それが逆効果でお互いモヤモヤでした。
そして、階段でジャンプして落ちそうになり…ほんとにヒヤヒヤです😢
というか、3歳児ってこんなものなのか?うちの子が癇癪ひどいのか…
- .(妊娠30週目, 5歳11ヶ月)
コメント

リノ
時間に余裕があれば泣き止むまで待ちます🙆
あとは強制的に抱っこです😂叩かれたり蹴られたりしますが無言で抱っこ😂でもその場で怒ってしまうこともよくありますよ🥲
.
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね…💦つい時間に余裕ない時や、あまりにも長すぎると怒ってしまって…
周りの目もすごいし、昨日は疲れて嫌になってしまいました😢