
引越し後にマイナンバーカードを作る際の手続きや流れについて教えてください。必要なものや注意点も知りたいです。
マイナンバーカードを引越し後に作った方いますか?
はじめてマイナンバーカード作りたいのですが、県内の別の市に引っ越しました。
引っ越してからだと番号が変わってしまっているので、家に届いている通知ではマイナンバーカードが作れないとネットに書いてありました。
なので、中のに記載して送る形やネットでは出来ないと思うのですが、役所に行ってする場合どのような流れになりますか?
一度行って新しい番号を貰ってから、通知が改めて届いて、ネットで手続きすることはできるのか?
もしくは役所て新しい番号貰いにいく日、その後通知届いたら改めて役所にいって写真とってもらったり役所で作るパターンしかないのでしょうか?
マイナンバーカード持ってる状態で引越しなら役所で書き換えで済むのですが、1から作る場合、ネットでは色んな意見がありどうなるのかわかりません。役所に電話したけどかけるたびに違う方が出て違う事言うので分からず。
遠いので一度で済ませたいので必要なものや流れを知っておきたいです。
引越し後に作られた方どうでしたか?
- ママリ
コメント

ママリ
マイナンバー13桁の番号は変わらないはずです。
ネットでもマイナンバーカードの申請できますよ。写真は写メでOKです。
引越し先の市役所で住民票を移してからマイナンバー手続きすればスムーズに行くと思います。

yu
通知カードが届いた住所(都内)から埼玉に引越ししてマイナンバーカード作りました!
マイナンバーの番号は変わりませんが、通知カードにあるQRコードは引越し後は使えないですね。
役所で新住所での申請書を作って貰えますよ!そこからネット申請するか郵送で申請できます!
-
ママリ
住所変更転入が済んでいても、QRやネット、郵送でも前の住所のままで申請書ID番号が変わってしまってて申請出来ず困っていました。
申請書ID作って送ってもらえるんですね、さらに2回役所行かずに済みそうで良かったです、ありがとうございます😊- 8月8日
ママリ
転居届や住民票は移し終わっています。
申請書IDと言う23桁の番号が変わってしまっているので、ネットや郵送では出来なかったんです😢
ママリ
そうなんですね、それなら市役所の担当の方に聞くのが一番早いと思いますが、人によって回答が違うんですよね?😅それは困りましたね。
電話の最後に担当者の名前まで聞いて、責任持つようにさせますかね😅私なら、、
ママリ
一貫してくれたら良いんですが行って出来なくてまた行ってとなるのが遠い分、体調的に辛くて一度でできたら良いなと思っていました。
電話でわかるのが一番なのにたらい回し感があって心配なっていました。
ありがとうございます🙇♀️