※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
お仕事

子育てと仕事の両立で悩んでいます。契約社員のままかアルバイトに切り替えるか迷っています。保育園で子どもが病気になり、仕事を休むことが続いています。旦那はアルバイトに賛成しています。

下記の状況で、皆さんなら①このまま契約社員、②アルバイトに繰り替える、どちら選択しますか。

・共働き(旦那は正社員で年収400-430万円、私は契約社員で年収290万円昇給無し)
・旦那は出張が多いので、朝早く行ったり、夜遅く帰ってきたりする
・1歳半児を育ており、ママっ子。パパと2人留守番は最長3時間まで受けそうです。現在保育園に通っている。
・ママはシフト制で週1回11:00-19:30まで、土か日曜日出勤がある。保育園は土曜日やっているので、土曜日出勤の場合は保育園に預けてパパは早く迎えにくる。
・祖父祖母がかなり遠いので、子どもの面倒を見ることができない。

子どもは保育園に通ってから色々な病気をもらったり、コロナの濃厚接触者になったり次々ママが仕事を休んでいる。子どもは完全治っていないであり、登園の前日の夜発熱があったのに、ママがこれ以上職場の人に迷惑をかけたくなくて休めないから無理に保育園に行かせるのがすごく罪悪感を感じ、ママも出産してからゆっくり休めなくて、メンタル参って、体調が崩れていて、1ヶ月ぐらい風邪が長引き。そして、日曜日に出勤したら子どもとパパ留守番で絶対無理で。現在、平日のみアルバイトに繰り替えるか、退職して土日休み会社に転職するのか迷っている。旦那は一応アルバイトに繰り替えることに賛成します。

優しい目でご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

平日のみのアルバイトにしたときの年収と、やはりママのキャパによりますかね😭

娘2人いて、正社員、土日は夫仕事、両家共に遠方、ですがキャパ的にはパツパツですが😂安定性求めて正社員を辞める選択肢は今のところありません🤔!

年収下がるならそのまま契約社員、もしくはどこかに転職しますかね。
体調崩してる、とのことなのでメンタル的にもう無理ならアルバイトでもいいとおもいます!

生活していけるのかどうかにもよりますが😭

  • ママ🔰

    ママ🔰

    年収下げるのは一番気になりますね。やっぱり土日休み会社に転職したほうがいいですね。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ベストな気がしますね😭!!

    • 8月7日
deleted user

アルバイトにしたときの年収、今の貯蓄、旦那さんの昇給ペース次第かなーと思いました!

私なら転職するか、部署移動の希望を出すかなぁと思います!

  • ママ🔰

    ママ🔰

    収入の問題ですね。会社そして仕事の特徴で部署移動ができないようです。やっぱりアルバイト繰り替えるより転職した方がいいですね。

    • 8月8日