息子がおもらしを繰り返し、心配しています。夜尿症治療中で、おむつを穿いていますが、おむつで安心している様子。おむつを止めるべきか悩んでいます。
息子がおしっこを漏らすようになってしまいました。
小学2年生の息子ですが、最近おもらしすることが増えてしまいました。
例えば、遊びから帰ってきた時に「おしっこ漏らしちゃった…」と言っておもらししたズボンで帰ってきたり・・・
家族でお出かけした時に「おしっこ(してくる)」と言ってトイレに行って間に合わずにおもらししていたり・・・
この前は家の中でおもらしがありました。
座ってテレビを観ていて、いきなりトイレに駆け込んだかと思ったら、座っていたところにおしっこの水たまりが・・・
元々息子はおしっこが近く、理由は膀胱が普通の子供より小さいこと、それからおしっこを我慢する筋力が普通の子供よりも弱いことがあり、おしっこをちびること自体は多々ありました。
ただ、ここまでおもらしが重なってしまうことは今までありませんでした。
(全く無かったとは言えませんが・・・)
息子もおもらしをする度に落ち込んで泣いちゃっているので、その度に「大丈夫だから気にしない気にしない」と慰めてはいるのですが、正直私もどうにかしたいと思っています。洗濯の手間などもありますが、それ以上に息子のメンタルケアですね。
息子は週3回程度のおねしょをしていて、夜尿症治療の病院にかかっているのですが、そこでもおもらしのことを相談してみようと思います。
また、息子は夜だけおむつ(パンパースのビッグより大きいサイズ)を穿いて寝ています。
なので、息子に「もしおしっこ漏らしちゃってパンツを汚しちゃうのが不安だったら(昼間も)パンパース穿いてみる?」と提案してみたところ、「うん、おむつする」と言ってくれたので、夏休み期間中でもありますし、7月の終わり頃からパンパースを穿いて過ごしてもらっています。
親としては、息子が安心できているようなのでひとまずは・・・と言ったところなのですが、皆さまならどうお考えになりますか?
現状おむつに漏らしちゃうことも度々ありますし、「おむつだから(こそ)おもらししても安心してしまう」という考え方もあると思っています。ただ、今の時期は、ブリーフを穿かせておしっこ漏らして白いパンツをぐっしょりまっ黄色にしてしまうよりは、パンパースを穿かせて安心させてあげたい、息子もおむつで安心しているようなのでその方が良いと考えておりますが、やはりおむつは止めた方が良いでしょうか?
まとまりの無い文章になってしまい申し訳ございません。お読みいただきありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
るう
ママリさんのオムツに対する考えはどちらも分かります。
私は子供関係の仕事をしており、夏になってから摂取する水分量が増えたからか、お漏らししてしまう子がちらほらいます。そういう子の中でも頻度が多い子に対しては、時間(タイマー)で管理しています。その子の場合は親御さんの意向もあり30分毎にトイレを促し、出そうになくてもとりあえず行かせるようにしています。学校の授業がある時は授業が始まる前と終わったら行くように指導しています。
個人的にはお子さんのメンタル優先でオムツでいいと思いますよ。学校が始まったらそうはいかないと思うので、始まる前に対策できればいいと思うのですが…
あんこ
うちの子は心因性頻尿なのですが、
下校に30分かかり、心配だというので、
ランドセルや、移動ポケットにパッドを入れて持たせてます😊
やっぱり付けると安心するみたいです😊
私は本人も嫌がってないなら
オムツしても全然いいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
パッドタイプのおむつを使用されているのですね…。
心因性頻尿は「トイレに行けないかもしれない」というプレッシャーでますますおしっこに行きたくなってしまうところが辛いですよね…。
パッドタイプのおむつはウチでも取り入れてみようと思います。
あんこさんのお子様は、普段からパッドタイプのおむつをパンツの中に付けているのでしょうか?(それとも普段は貼っておらず、ヤバそうな時にこっそりパンツの中に入れて貼る感じでしょうか?)
ウチの息子がおむつを嫌がっていないのを幸い、今はパンパースが息子の下着ですが、学校が始まるまでにはまたブリーフに戻したいと思います。- 8月8日
-
あんこ
年長から、心因性頻尿になり
今までも、結局は
パッドにおしっこをしてしまったことはないのですが、、
車移動の時など大変だったので、それから不安なときは本人に聞いてつけさせてました😊
付ける→漏らしても大丈夫→不安が減る→おしっこ行きたくならない
という感じなのかな、、
案の定、入学と同時に不安から再発。(予想通り😂)
下校前のトイレで
心配だったら自分で付けて帰ってきます💡
ハンドタオルに、ボタンを縫い付けて
ランドセルから出しても気づかれにくいように持たせてます🙆♀️- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
(おもらしした場合に漏れちゃうのかが少し気になりました。)
ハンドタオルにボタンを縫い付けて、ランドセルから出してもパッドだと分かりにくいようにする方法、素晴らしいですね。- 8月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
タイマーでおトイレ管理するのは良い方法ですね。
息子も、学校では休み時間という区切りがあったので、たまにちびることはありつつもお漏らしをせずにいられた可能性はあると思います。
おむつは夏休み期間中にして、なんとか学校が始まる前にはパンツに戻してあげられたらなと思います。