※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

水遊びの時に用意していくものって何ですか?市の親子教室に通うことにな…

水遊びの時に用意していくものって何ですか?
市の親子教室に通うことになったのですが「次回は水遊びですのでお着替えお願いします」としか言われなかったのですが1歳9ヶ月の子の公共の場での水遊びは水遊びオムツを持っていけばいいのでしょうか?
男の子ですがラッシュガードのようなものも必要ですか?

コメント

deleted user

その言葉ならお着替えだけでいいのかなと思いました。
外で水遊びするのではなく、室内で少し水を使った遊びをする程度かな?と。

電話できちんと確認して行ったほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園の敷地内にセンターがありそこにおうちプールみたいなのが出るみたいなんです。

    コロナで保健センター忙しいだろうしこんなことで電話してもいいのか迷ってたのですが確かに一度確認した方が賢明ですよね
    ありがとうございます!😊

    • 8月7日
ゆっこ

水遊びと言われれば、替えのお洋服一式とオムツ、外だったら帽子を持っていきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外なんです〜
    帽子!水遊びでも暑いですもんね、そうですよね!
    ありがとうございます!😊

    • 8月7日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

水遊びから想像してプールとか濡れたりとかあるのかな?と思い、水遊び用パンツとラッシュガードかTシャツ、着替え一式、タオルを持って行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他のメンバーも男の子なんですがラッシュガードも色んなタイプがあってみんなどんなのなのか、はたまた半裸なのかで浮くのもなぁと🤔
    Tシャツ代用として持っていくのもいいですね!
    ありがとうございます!😊

    • 8月7日