※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で悪阻が続き、食事に悩んでいます。医師からのアドバイスを守りつつ、食べられるものを摂取していますが、ストレスを感じています。手作りの食事が食べられず、赤ちゃんへの影響が心配です。

初めての妊娠です。
妊娠に気がついた頃(5w)から悪阻が始まり
今10w 2dになります。
悪阻が終わる気配が全くなく心が折れそうです。
吐き悪阻、喉悪阻、よだれ悪阻で、、、
4キロほど減っているのですが
入院や点滴などはしたくなく、
ここ1ヶ月食べれるものだけ食べています。
・ステックパン
・コンビニのおにぎり
・ポテトチップス
・マックのポテト
・おせんべい
など、明らかに体に悪いものばかり口にしています。
悪阻の辛さと、食べれる物の質の悪さで
ストレスが溜まります。

産婦人科の方からOS1も点滴の代わりになるくらい
いい飲み物と言われたので積極的に飲むようにしています。

どうしても手作りの物など食べる気がしず
食生活が乱れてしまっています。
赤ちゃんに影響があるか心配です。

コメント

えんがわ

今はもー食べれるものだけ食べましょう!!
つわりが終わってから考えましょう!
今食べれてるものが明日食べれなくなる可能性もあるんで、とりあえず今のままつわりが終わるの待ちましょう😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると心救われます😭
    頑張ります😢💗

    • 8月6日
deleted user

つわりで7kg痩せましたが赤ちゃん無事元気に産まれてきてます☺️
私はとにかくその日その日、食べられるものを食べていて米、肉、魚はダメだってので菓子パンばかり食べては吐いてを繰り返していました🥺

すくすく育って元気モリモリです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    経験者の方からの意見本当に嬉しいです!😢
    今は食べれるものを食べますっ😢💗

    • 8月6日
さくら

食べられる物を食べれば大丈夫だと思いますよ。
私も最初蕎麦ばっかり食べたりマックのポテト食べたりしてました。

あまり気にしてしまうとストレスになると思うので無理せずに過ごしてください(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹💗
    本当に気にしすぎて禿げそうです🦲😢
    皆さん食べれる物を食べてたみたいなので少し安心しました😭

    • 8月6日
えりぃ

ご妊娠おめでとうございます㊗️🎉
つわりは本当にしんどいですよね。。
私は第一子はこんにゃくゼリーとサイダーのみ、第二子は質問者さんとそっくりなものを3か月近く食べていました(^^)
特に第一子は栄養も偏り、6キロ減と酷く痩せましたがその後つわりが終わってみるみる太り、3800g近い大きく元気な女の子を産みました🤣
第二子妊娠中ですが、今も順調におおきくなっていますよ(^^)

つわりは辛く先が見えない上に赤ちゃんが心配な時期ですが、食べられるものを食べられるだけ食べるので大丈夫ですよ🙆‍♀️


元気な赤ちゃんを出産されるようお祈りします⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🫶
    サイダー、、私も飲んでます、、😭
    第一子のご出産、第二子の妊娠おめでとうございます🥹💗
    えりぃさんも元気な赤ちゃんを出産されるようお祈りしています💫💗

    • 8月6日
ふわり

悪阻本当に辛いですよね…。
いつ終わりがくるんだろうと私も毎日毎日思いながら過ごしてました。
悪阻中は無理せず、食べられるものだけ食べられれば大丈夫ですよ😊悪阻が終わればビックリするくらい普通に食事が出来るようになります!私も悪阻中はじゃがりこ、缶詰みかん、菓子パンを少しかじる程度しか食べられませんでしたが、赤ちゃん元気に育ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    悪阻本当に辛いです😭
    世の中のママさん方が本当にすごいです😢
    早くご飯が美味しいと感じたいです😭💗
    励みになります。ありがとうございます😢

    • 8月6日
ねむい

はじめまして!
わたしは吐き悪阻だけでしたが、食べれるものを食べられるだけ食べれば大丈夫だよと言われていました!

10w頃はわたしもマックのポテト、スティックパン、コンビニのおにぎり(特にツナマヨ)と水しか口にしていませんでしたが、元気な子を出産できました!

ただあまりにもひどいようなら、病院に頼ることも大切かと思います😭
本当に辛い時期かと思いますが、無事に元気なお子さんを出産できますように💫
無理せず身体を優先して過ごしてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢💗
    ツナマヨおにぎり、、🍙まったく同じです😭💗
    あまりにも体重が減って行くようでしたら意地を張らず病院に頼る事にします😢
    励みになるコメントありがとうございました😢💗

    • 8月6日
おもち

つわりの時は、食べれる物食べて大丈夫です!!私もつわり中は食べれる物が体に悪いものばかりでしたが、娘は元気に育ってくれてますよ☺️

あと、今の時期は暑いですし、つわりの時は思ってる以上に水分がなくなってるので飲めるなら何でもいいので積極的に飲んでくださいね😭😭私は飲んでるつもりでも水分が足らず熱中症で倒れたので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹💗
    そう言っていただけると励みになります😭
    吐く時は割と水分が出るので
    水分補給はなるべく意識して飲むようにしています😭💗
    教えていただきありがとうございます😭😭💗

    • 8月6日
コロン

安定期頃に胎盤が出来上がり子供に栄養としていくのはその頃くらいかららしいので初期は食べれる物を食べるのがいいと思います😊
栄養や健康的な食事は悪阻が落ち着いたらで全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
悪阻辛いと思いますが大体の人は安定期を過ぎると楽になる(産むまでの方もいらっしゃいますが🥲)のでそれまで頑張って下さい🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    そうだったんですね🥹💗それでは今は食べれる物だけ食べます😭💗
    終わりが見えなくて辛いですが、頑張りますっ😭💗

    • 8月6日
もんもん

この時期はお母さんが今まで蓄えた栄養から取っているので、ジャンキーなものでも赤ちゃんには影響ないですよ!
まずは母体です‼︎食べれなくても水分だけはとってくださいね😍

  • もんもん

    もんもん

    あ、ちなみに私はスティックパン、チョコ、バナナとかしか食べてなかったですが健康良児産まれましたよ🙆‍♀️
    オロナミンCなんて恐ろしい程飲んでましたし🤰

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    経験者の方からのアドバイス本当に為になります😭💗
    同じ経験されてる方が多くて励みになります!💗😢

    • 8月6日