
萎縮性胃炎と診断された方の生活や食事について教えていただけますか。特にピロリ菌や塩分について気になります。
萎縮性胃炎と診断された方、どのように過ごしてますか?
私は30代後半で診断されたのですが、初めての時に血液検査でピロリ菌は陽性でした。
2回目は先生が軽い?方で、萎縮性胃炎なんてみんなあるよ~検査は1年後でも2年後でもいいよ~と軽かったです。
前回の検査が昨年4月なのでそろそろです。
萎縮性胃炎調べるとがん化するなど怖いです…。でも食べるの大好きで子どもが寝てからおかし食べたりしてしまいます…。塩分もあまり良くないですよね…。
ぜひ色々教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も今年診断されました!37歳です😊
全く同じでピロリ菌も陽性で除菌しました。1年に1回胃カメラ検査受けてくださいと言われました🙌
とりあえずダイエットついでに食べない時間(胃を休める時間)を作って、食べる時はドカ食いしない。刺激的なものは食べないようにしてます!
お医者さんには食事指導など細かくされなかったので自己流ですが💦
コメント