
コメント

ママリ
2ヶ月で兄のがうつりなりました。
ミルクの飲みは減りましたが、量を減らし回数増やすという指示でした。
入院はしませんでした。
兄の方がしんどそうでした。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月でお兄ちゃんからうつりました💦
咳がすごく出ていました😵💫
咳き込むので吐いてしまったりはありましたが入院はしませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 8月7日

はじめてのママリ🔰
生後3週間でかかり入院しました!
入院期間は8日間で、重症化は
しなかったものの酸素マスクは
5日間ほどしてました😢
混合でしたが、直母だと疲れてしまうのと
息を忘れてしまうのでミルクのみに
100飲んでた頃でしたが量は
60にして回数は変わらずあげました。
熱は最後まで出ませんでしたが鼻詰まりが
とにかく酷くて毎授乳前に鼻吸いを
お願いしてました!
-
はじめてのママリ🔰
熱でないけど入院や酸素投与になったんですね💦
回答ありがとうございます- 8月7日

ぴー
生後3週間の時にRSで入院しました💦
最初は自宅で頻繁にチアノーゼを起こしていたので病院に連れていったところ無呼吸症候群だと言われ、3日目にRS陽性になりました。
RS陽性になった日から発熱し38℃前後が1週間ほど続きました💦
酸素チューブは退院前日に外れました。
約2週間ほど入院(途中で大学病院に転院)しました💦
-
はじめてのママリ🔰
無呼吸になるのは怖いですね💦
回答ありがとうございます- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます