※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ🔰
子育て・グッズ

3歳と生後1ヶ月の子を育てています。週末の遊び方がわからなくて困って…

3歳と生後1ヶ月の子を育てています。
週末の遊び方がわからなくて困っています💦

土日は保育園がお休み&パパ仕事で
ワンオペなので生後1ヶ月の子を抱っこして
若干赤ちゃん返りしてる上の子を連れて
外に出るのも大変だし、公園に行くと
一緒に遊具に登って欲しいと言われるし
家でずっとオモチャで遊ぶのも飽きがくるし‥
児童館とかも生後1ヶ月の子を連れてる人
見たことなくて、この時期みなさんどうしてるのか
知りたくて投稿しました😖

上の子は保育園に通っているので
平日は下の子連れて送って、お迎え後は
おもちゃで一緒に遊んだりテレビを見て
お風呂ご飯寝るの繰り返しでうまくいっています
問題は土日ですーーーー💦



コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は4ヶ月と2歳4ヶ月がいます!
午前中テレビ見ながら
洗濯とか色々して昼前にドライブがてら
マックのドライブスルーです
買ったら川沿いの駐車場や公園の駐車場
広いスーパーの駐車場の端で食べで
そのままドライブして昼寝させます
昼寝から起きるとおやつを食べて
下の子をベビーカーに乗せて
散歩に行きます
上の子が赤ちゃん返りしてるので
エルゴ必須です!
そこそこ歩いて疲れて抱っこ抱っこ言われたらエルゴでおんぶして帰ってきます!
我が家も基本土日ぱぱ不在
今回の三連休も全てワンオペです😭
今日マックのドライブスルーしたので
明日はどうしようかと悩んでます😭

えび

3人連れてだと図書館、公園(小さめ)に車で行ってます!親がついて登らなくても安心して見てられるサイズの遊具のところにしてます😅
とはいえしんどいです。本音はずっと家で横になってたいです🤣

遊具飽きちゃったらボール持っていってサッカー⚽️したり、シャボン玉、ストライダーとかですかね。これだと遊具がない公園でも時間つぶしできるかなと思います。

百日咳、RSが若干流行ってるので支援センターとかには連れてってないです😫