※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在11週の流産率は5%ですか?

【胎児心拍確認後に流産となるのは約5%、妊娠12週以降22週未満の後期流産は全妊娠の1.5%程度とされています】

↑と調べたら出てきました。

12週未満の流産率が5%
12週以降22週未満の流産率が1.5%

ということは、現在11週の私の流産率は
5%ということでしょうか?💦

コメント

ママリ

あくまでも数ある統計の上での数字なので何パーセントですとは言えないですが
一つの区切りとして10週と言われることが多いみたいです。
流産を繰り返していたときは魔の10週と言われました😨

あまり悪い方に考えずに。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね😭
    私も調べていて、もちろん12週で流産になった方も居ますが9週10週がかなり多い印象でした💦

    順調に進む確率の方が高いですし、考えないほうがいいですかね😔

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は6週心拍確認できず、8週徐脈後流産、9週心拍停止の3回とも10週未満でした💦
    このように同じ人が繰り返してるものも入っている統計ですのであまり考えない方が良いかと…!
    私もかなり心配で調べまくってましたし、12週に大量出血してもうダメだ…となりましたが安産で今もめちゃくちゃ元気です。
    産まれる子はちゃんと産まれるんだなーって感じでした💦

    心配なりますよね💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いお話なのにありがとうございます😔😔
    そうですよね💦
    祈るしかないですよね…

    妊娠前に化学流産を繰り返していたのと、初めは胎嚢も胎芽も小さめだったので(今は週数通りですが)大丈夫かなとずっと心配しています😭

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

調べても同じですよー
なる方はなります!
ならない方はならない。
染色体異常は、受精の時に決まってるので。

死産など以外の安定期前は、いつが安心、5%とか関係ないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはわかってるんですが…
    やっぱり確率が出てる以上、大体の数が出されてるってことなのでどうしても気になります😭

    • 8月5日