※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院で発達検査を受け、通級を勧められました。進路や通級について相談し、小学校選びも悩んでいます。通級の内容や場所についても不安があります。

病院で発達検査を受け、支援級は弾かれる数値だから通級を勧められました。
子どもの進路を考えて2学期から動こうと思っていますが、行事や就学前検診がすぐ来るので若干焦ってきてます。
知識がなさすぎて相談員の方にいろいろ聞くのと小学校に見学や話を聞きに行くのと他にやっておくべきことはありますか?
通級も学校によっては内容が違うのも最近知って小学校選びも頭に入れないといけないとなるとパンクしそうです。
もし今後の手順や進め方のおすすめがありましたら教えてください。
放課後デイ、病院は通級に行くなら一緒には無理と言われました。
通級って立ち位置的にはどういう場所なんですか?療育よりは国語算数を少人数で教えてくれるんでしょうか?
本当に全然分かっていません💦

コメント

deleted user

その辺って、自治体によって違う部分も大きいと思います。
うちの自治体は、サイトにかなり詳しい説明資料がアップされてるのですが、そういうものはお住まいの自治体にないですか?

ちなみに、お子さんおいくつですか?
うちの自治体は、年長さんなら、もうすでに自治体の就学相談の申し込みは終わっているのですが....💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によっては資料があるんですね😳
    そうなんです💦就学相談の申込は終わってて、今頃慌ててしまってます😖
    とりあえず幼稚園を通じて就学前検診前に検査結果と園での様子を共有する予定です。
    しかし何が正解なのかも分からず親の私がまずさっぱりでして😭

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こういうことに正解はないので、お子さんのためにそうやって一生懸命考えられていることが一番大切だと思いますよ❗
    うちはまだ年少なので、逆にどうなるかわからなくて、なんの検討もつかないです😅

    今まで特に問題がなかったのでしたら、うちの子よりもうんと適応力はあると思うので、少しずつお子さんに適した環境を見つけていく、くらいの気持ちでよいと思います🎵

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言語が遅くて療育には2歳から通っていますが、どうやらまだそこは平均ギリギリラインらしく、国語はついていけるかな?🤔と病院で言われて💦
    行く小学校がマンモス校なのでそこも大丈夫かな?とか😅
    療育行ってたら解決するとか私が1番呑気に構えていたため周りにいろいろ選択迫られて今になって焦ってしまってます🤦‍♀️

    • 8月5日
はじめてのママリ

今年長さんですか?
通級は学校によって違うし、学校の中でも年によって違うような。私立のことは分かりませんが💦

というのも、その年通級を受けている児童の人数によって、通級の先生がどれだけ一人の子にコマ数を当てられるのか変わってくるので。
その学校の中でも、年によってや通級の先生によってかわりそうな気がします。
通級を希望している児童の中で、質問者さんのお子さんより必要度高い子が多く、通級の先生のコマが足りない場合、通級を弾かれることもあります。

ちなみに、通級とは別室で通級の先生がマンツーマンもしくは少人数でやってくれる授業です。算数だけとか算数と国語とか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年長ですが、幼稚園生活マイペースにやってます😅
    通級も限りがあるんですね💦
    支援級ではじかれた子が通級に来ることもあるって病院で言われて、でも何かしらの支援はいるだろね~、検査結果のバランスが悪く国語が大変そうだ🤔と言われて…小学校始まる前から私が不安になり過ぎて😭

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学校教員ですが、小学校の初めの頃はレクリエーション的な授業が多いので、最初から通級間に合わなくてもいいかなと思います。

    秋の就学時健康診断で知能検査など学校で行い、病院でも必要と言われ通級希望であることも伝えればいいと思います!
    最初から通級間に合うかもしれないし、学校が最初から通級という判断はしないかもしれないです☺️

    学校で通常級で授業を受け、やはり通級が必要だと学校も思えば至急対応してくれると思います。通級の先生のコマに空きがあればですが☺️

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校側で秋の健康診断でもし引っかかれば通級とか案内されるかもということですか?🙂
    いちお園から小学校に情報共有はお願いするのであとの判断はお任せで大丈夫でしょうか?
    通級に行くと毎回移動になるのでしょうか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    至急、通級対応した方が良いと思われる子で親の希望も強い子は案内あるかもしれませんが、親の希望が分からない場合は一旦様子見で徐々に面談をして進めるってことが多いです!
    なので、病院での結果や親も希望していることは早めに伝えた方が良いです☺️園から伝えてくれるなら良いと思います!
    最初から必ずしも通級対応が取られるかは学校の状況次第だと思いますので、そういう捉えでいた方がいいです☺️
    通級の授業のときは、通級の子だけ教室移動します☺️
    先生との相性もあると思いますが、最初抵抗あっても通級の授業が大好きになり、必要ないと途中で判断されてもやめたくない!
    と言う子がうちの学校は多かったです!逆にそれで困りましたが💦

    通級の授業を見学したいと市町村の学校教育課に一度相談してみるのはどうですか?
    特支に入るかを検討している子が多いですが、入学前に授業見学に来る子いますよ☺️

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ぜひ見学行ってみたいです🙂
    学校教育課は市役所でしょうか?直接学校に連絡しようと思ってました。
    窓口があるんですか?学校ごとの良さとかも知りたいのですが一緒に相談とか出来る感じでしょうか?😀
    ちなみに見学は二学期入ってすぐの方は小学校的には迷惑でないですか?
    ちなみに通級は低学年も高学年もみんな一緒のクラスでの授業になりますか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見学の場合の正式な手続き方法が管理職対応なので私は分かっていないのですが、直接学校に相談してみても良いと思います☺️
    ちなみに、公立でお考えですか?公立だと、基本は住んでいる場所の学区の学校ではないでしょうか?

    見学は基本はいつでも良いですね☺️もちろん、日程調整はあると思いますが☺️
    運動会前とか、発表会前だと通常の授業はしてないかもしれませんが、逆にそういうときの様子が見たければそれでも良いと思います☺️
    低学年と高学年が一緒ってことはないと思います。基本は同じ学年の子同士、2年生でも1年生レベルの子がいれば1年生と一緒にやるってことはあるかもしれません🤔すみません、この辺りは通級担当でないので曖昧です。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしてしまいました💦💬

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通い始めたら、ですが通級の先生と担任の先生の情報交換はありますよ!
    なるほど!そう言う状況だったんですね☺️
    マンモス校で、通級の先生も複数いれば良いですね🤔通級対象者に対して、通級の先生が少ないと空きコマがあまりないかも🤔

    その辺り、市役所の学校教育課に問い合わせてみるといいと思います☺️見学の件も含めて!

    ただ、見学したときの先生の良さで決めるのはめやた方がいいと思います!公立の先生は入れ替わりがあるので、そのときの先生が何年そこにいるかは分かりませんので😅

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!まずは学校教育課に連絡してみます😀
    見学の際、空きコマのことも聞いてみます。学校で違う点や重要な質問項目などありますか?

    確かに先生は移動がありますよね😮先生が変わる際は学校代表の方が管理されているのでしょうか?校長先生や教頭先生??
    支援級から通常クラスに戻るのは誰の判断になりますか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの市町村の話なので、もし違う点あったらすみません💦
    公立なので、基本は学校で違う点はないはずでずか、通級の先生の空き状況次第という点がとにかく重要だと思います。
    聞いてみるのが一番ですね✨

    先生の移動は、県単位やブロック、市町村単位の教育委員会によって決められます。3月30日ごろ新聞でも発表されます。
    校内の担任替えは校長です。

    通級から通常級に戻るのは、本人が通常級の授業についていけ、特別な支援が必要ないと判断されたとき、またはまだ若干必要だけれど校内でもっと優先度高い子が多く、もうこの子は通級卒業させても何とかなるかな!となったときだと思います!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご親切に教えていただきありがとうございます✨
    夏休み明けに通級の見学で動いてみます😊
    小学校生活が楽しく毎日通って行ってくれるのを1番に願ってます。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます✨
通級の方と生徒の情報交換などはされますか?🙂
公立でマンモス校予定で少しずらしたら生徒数を分散させるために出来た比較的新しい学校もあるので引越しも可能ではあります。
行く予定のマンモス校には通級があるので手厚いのかな?と思ってもいるので、担任の先生と通級の先生とで連携が取れるのなら今のままでいいかな?と考えてます🧐

はじめてのママリ

住まれている自治体によるのであくまで私が住む地域の情報になりますが…
通級が学校によって違うというか、通級は一定の区の小学校の中で1ヶ所ずつしかありません。
その区の小学校に通う生徒が通級に行くとして自校に通級がない場合は区の別の小学校へ指定された曜日の決まった時間に通うようになります。
送迎は保護者が行わないといけない決まりになっています。
自校に通級が有ればその時間に校内を移動するだけなので送迎はいりません。
私の住む市では放デイと通級は一緒には通えません。
通級は教育上の制度として教育支援を主としていて、放デイは福祉の制度で自立支援や生活支援も事業所によっては取り入れられているのにおかしな話だよなとは思いますが、何故かこのような決まりらしいです…
ですが、支援級+放デイか普通級+放デイは利用可能です💦

私なら勉強の遅れが心配ならマンモス校の通級に通えるように手配します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談員の方に通級の内容を聞いてみたら、勉強ではなく、放課後デイと大して変わらないと言われました💦
    国語算数をするのは支援級で交流になると言われました😦
    思っていた学習面サポート(国語)ではないならどの選択がいいのか分からなくなってしまいました😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は経験上、相談員さんの話は話半分で聞くようにしています😅

    相談員さんによると思うので、勿論中にはかなり詳しく、年々変わる制度も吸収されている方もいるとは思いますが、正直今まで出会ってきた中でそのような方はいませんでした💦
    子供を3年間担当してくださった方も専門は大人の方で子供は事業所が新しく自動も取り扱い始めたのでうちの子が一人目でしたし💦
    自治体関係のところなら数年ごとの移動だったり、臨時だったりなので、本当にそうなのか実際に見学されるのが一番かと思います😊

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!直接学校に見学に行ってみます🙂
    ちなみに大人数の学校と少人数の学校では手厚さや目の届きやすさなど関係すると思いますか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん、普通級に席を置き通級に通うならあまり変わらないかなぁと思います。
    1クラスの人数って上限一緒ですしね😅
    定員割れするような学校なら教員数も少ないでしょうし…
    人数が多いとそれだけクラス数も増えるのでもし合わない子とかが出てきても離れる事も可能ですし😊

    ただ、うちの子は人数が多いとそれだけ気が散ったり疲れたりしてしまうので、うちの場合は学校選びの際に全体の人数は気にしました💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨参考になります🙏
    先のことも頭に入れて見学したりシュミレーションして答え出せるよう動いてみます😀

    • 8月6日