![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
固定費が高くて苦しい状況です。Wi-Fi、携帯代、保険見直しを考えていますが、どこに相談すればいいか分からないとのことです。UQへの携帯乗り換えも検討中です。
固定費が高いと思います😭
アドバイスしていただける方お願いします🥺
家賃関係 80,064円
ガス 12,142円 (6月分の場合で冬は2万超え…)
JCOM 14,423円 (Wi-Fiと電気代も?)
車ローン1台 16,828円
車保険2台分 17,130円
終身保険 13,345円
学資保険と私の医療保険 15074円
旦那の保険(スポーツをやってるのでそれ関係のなんか…) 2,984円
子どもの医療保険 1,000円
旦那の奨学金 20,000円
携帯代2台分 16,000〜20,000円
以上の感じで21万くらいの固定費です😭
旦那が転職し、手取りがかなり減り、苦しいです。
見直せるのはWi-Fiと携帯代、保険も高いですよね💦
保険は旦那の親戚のおばさんが結婚前からやってくれてて、色々入らされていたのもあり、細かく入ってます。
終身保険や学資保険は豪ドルと米ドルで月々は高いけど終身の方はたしか40歳くらいで払い終えて、あとは自動的に溜まっていく?みたいなやつです。学資保険もそんな感じですが、私は保険に疎くてあまり理解してません。。
保険の見直しをしたいですが、どこの店舗に行ったらいいかわかりません😣
携帯は今auなのでUQにしようと思ってます。
なんでもいいのでアドバイスお願いします💦
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
携帯代と保険ですかね💦
ネットでFPさんとかに見てもらうと色々保険のことも見てくれますよ!
UQ使ってましたがさらに安いとこの方がいいなと、日本通信にしてます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車は2台必要なのでしょうか?
家賃も決して安くはないし、
車2台なら家賃を落とす、
家賃そのままなら車1台生活にすると、かなり変わると思います‼︎
後はおっしゃる通り、
携帯代は高いですね。
保険に関しては、
教育費や老後のための貯蓄型かと思いますので、
安い高いだけでは判断できません。
-
ママリ
車は2台必要で、去年私の車を買いました💦
旦那が車通勤で朝から夜遅くまでいない+月4日の休みで、私も車通勤+幼稚園のバス停まで車で送迎なので手放すことは難しいです🥺
携帯代は早急に見直します!🥲
保険は貯蓄型だと高くなりますよね。。それを今から見直すと損なのかなと思ってたりして難しいです😭
話はどこかで聞いてみようと思います!- 8月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
車の保険も高いなぁと思いましたがまだお若いんですかね🤔?
ネット型だと安くなったりするので変更の余地ありかなと思いました。
スポーツ保険もチームに所属とかならチームで保険入ってないですかね?(年間3000円くらいの。)
-
ママリ
2人とも30歳になりました!
年々安くはなってるはずなんですけど高いですかね🥺
保険はスポーツのかと思ったらそれはもう抜けてて、医療保険でした💦たしか64歳とかで使わなかったらかえってくるやつです。
でも終身保険と一緒にできないのかなぁと思いました💦- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガスはプロパンですか?
うちは電気ガスで6000円、Wi-Fiは4000円です。
保険は内容によるのでなんとも。
携帯は格安SIMにはしないのですか?
-
ママリ
プロパンで、賃貸でもともと使われてる会社がすごく高いとこみたいなんです🥺これが悔しいです🥺笑
電気とガス合わせて6000円ですか?😳
Wi-Fiも高いので変えたいのですが、色々会社があってどれにしたらいいかわからず💦
携帯は2人ともUQにしようかなと思っています!- 8月5日
-
退会ユーザー
電気とガスを同じ会社でまとめてて、一度の請求が安いと6000円以下。
冬の高い時でも12000位までです。
保険は見直ししましたか?
高額医療の自己負担額、会社から得られる支援、(死亡)退職金、遺族年金などなど考慮して入ってますか?- 8月5日
-
ママリ
そらはすごいです😭✨
賃貸ですか??
保険の見直しはまだしてなくて、結婚前から旦那の親戚のおばさんが保険の会社で働いてたので面倒見てくれてて、オススメのものをずっと入ってたって感じです💦
でもそのおばさんももう辞めてしまったので見直したいと思ってます。
職場は旦那がいろいろプランがあって転職を繰り返す感じみたいなので、、退職金とか全然未知です😭😭- 8月5日
-
退会ユーザー
賃貸ですよ。
大阪ガスでまとめてあります。
おばさんがってことは、日本の生命保険ですかね?
きっと、安くなりますよ。- 8月5日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
保険は安い掛け捨てで、五千円以上は払い過ぎ。
会社員なら貯金があれば医療保険はいらない。貯金がないなら医療保険は必要。コープや県民共済とかで十分だと思います。
お金も増やしたいならその浮いた分をニイサやiDeCoに回す、またはまず金利の高い借金から(車のローン)から返済する。
奨学金は金利安いと思うのでそのままでいいです。
子供の医療保険は不用。
車の保険は年払いまたは貯金が貯まったら車両保険は外して、対人対物無制限だけにする。
YouTubeで両学長の解説見て勉強しました。
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
細かくありがとうございます!
YouTubeでお勉強されたのですね👏
私も学んでみようと思います!- 8月7日
![ゆきは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきは
初めまして!仰る通り、保険代と携帯代高いなぁと感じました!
■携帯代金 ▲11,600円
16000円→4400円
(日本通信20G、毎月70分電話無料プラン)UQでも良いと思いますが、もっと安いのでおススメです!
■終身保険をやめる ▲13,345円
(解約返戻金があり、貯蓄に余裕があるのであれば投資に回します)
■自動車保険をネット型&車両保険を外す
→同じく30代ですが、毎月5000円ほどです!(1台)
▲7000円(事故等級にもよるのでどこまで節約になるかわからないですが💦)
👆ざっと上ので毎月30,000円は削れるかなぁと。。あとは、Wi-Fiを変更するのと電気代も比較サイトで最安値のところに乗り換えるのがお薦めです!
-
ママリ
細かくありがとうございます😭✨
終身保険の返戻金私も気になってます!調べてみようと思います!
日本通信初めて聞きました!70分ならおさまりそうですね🤔
通信の速度なども問題ないですか?
電気代がJCOMにまとめられてからちゃんと把握していないので、まず細かく調べてみます!
ありがとうございます🙏- 8月7日
-
ゆきは
日本通信ですが、ドコモの回線を使っているので普通に早いですよ!回線が混むお昼時1時間くらいは遅いなぁと感じることがあるくらいです。
そうですね!一気に色々変えるのは大変かと思いますので、少しずつ頑張ってください😊!- 8月8日
ママリ
ネットでもできるんですね!検索してみます!
ありがとうございます🙏✨