
コメント

年子の同い年ママ
ありますよ。上の子が3ヶ月くらいの時は抱っこしてるのにリモコン投げられました😩
そこから、最近別居しており離婚しますがそれまでも何回も見せたことあります。。申し訳ないですが、、

退会ユーザー
うちも4ヶ月の時に息子抱っこ中に喧嘩しました😂
私は旦那に怒鳴り息子はビクッ!として驚いた顔で私を見たのを今でも忘れられません💦
大人の話し合いやムカつく事があった時は息子が寝てる時に言うように徹底してます🥲
軽い注意は息子がいてもしますがガチギレするような話の時は夜してます😂
昼間にキレそうになった時は夜まではひたすら我慢して爆発させてます😅
-
ひーたこ
まさにだっこしながら喧嘩してしまいました😭
うちの子も驚いた顔をしていて忘れられません😣
やはり冷静に寝るまで我慢ですね…子どものためと思って理性働かせます😇- 8月5日

はじめてのママリ🔰
3歳の時にあります!
めちゃくちゃ怖がって目の前で泣いちゃって本当に申し訳ない気持ちになりました😭
-
ひーたこ
だんだん大きくなってくると、変化にもますます敏感になりそうですよね💦
わかります、、今本当に申し訳なさでいっぱいです…- 8月5日

はじめてのままり🔰
私もつい最近あります😭
ヒートアップして、少し声を荒らげた旦那に、息子の前でデカい声出すな!!と私の方がデカい声出してしまって、息子が🥺な顔で見ていたので2人でまずい!と思い、本当に訳分からないですが旦那と2人でそのまま大きい声で歌い始めました😂笑
喧嘩じゃないよ〜歌歌ってるんだよ〜みたいな感じで誤魔化そうと思って、、🥹笑
その歌に息子もニコニコしてくれていましたが、ごめんね怖かったよね〜😭と寝てから何度も謝りました😖
その後旦那とは息子の前では喧嘩は絶対に辞めようと話し合いましま🫣
-
ひーたこ
歌いはじめちゃうの可愛すぎます😂
まさに私も寝てる娘の前で何度も謝りました😭
そうですよね、やはり旦那とも共通認識持つべきですよね!うちも話し合ってみます😌- 8月5日

ママリ
全然あります😭
喧嘩終わった後にあーやっちゃったな。っていつも後悔しますが、喧嘩の最中はどうしても我慢できなくて声が大きくなってしまいます💦
幸い息子は何も気にしないタイプって感じなので助かってますが、最近は息子の前で喧嘩することは無くなりました。
-
ひーたこ
そうですよね…怒ってるのを我慢するってなかなか難しいです…
やはり子供の前では喧嘩しない方がいいですよね😣うちもそうなりたいです- 8月5日
-
ママリ
うちの場合は喧嘩する内容が大体同じなので私が呆れて怒りの感情すら湧かなくなったから子供の前での喧嘩は無くなりました笑
- 8月5日
ひーたこ
リモコン投げるなんて危なすぎますね😭😭😭怪我はなかったでしょうか??
別居されているということなので、ママさんのストレスが少しでも減っているといいです🥺💦